- ベストアンサー
そろそろ10.2→10.3へ移行しようかと思っているのですが・・・
現在OS10.28を使用しているのですが、10.3の新機能などずっと気になっておりそろそろアップグレードしようかなと思い始めてきたところなのです。 殆どのアプリは10.3の対応がHPなどで確認がとれるのですが(一抹の不安はありますが) 主に使用するillustrator10.0.3、photoshop7.0.1の対応でいくつか理解できないことがあるので経験者の方にアドバイス頂けたらと思いまして。 1.キーボード・ショートカットの割付に対応していません。(アドビHPより抜粋) これはショートカットキーが全く使用出来なくなってしまうという事なのでしょうか?それともインストール後ショートカットキーを割り当てる必要があるという事なのでしょうか?または初期に割り当てられているショートカットキーを変更出来ないという事なんでしょうか? 2.FontBookで定義されたフォントコレクション名での参照はできません。 (アドビのHPより抜粋) アップルの10.3の新機能の説明を読む限りFontBookとはフォントを管理するソフトと認識しております。illustrator、photoshopを使うに当たりどのような不具合がでるのでしょうか?文字化けして選択しているフォントが確認出来なかったりするのでしょうか? この2点はillustrator、photoshopに共通して記載されているので非常に気になります。かといってこのソフトを使って生計を立てているわけではないのでCSを購入する訳にもいかず・・・。 わかりやすい解説、問題の回避策ご存じの方よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
実際使用している方の情報大変参考になりました。 これで10.3へ踏み切れます。 ありがとうございました