• 締切済み

ノーレートの雀荘が少ないのは何故

私の散歩エリアには多くの雀荘があるのですが、全て賭け麻雀です。ギャンブルです、違法です、賭博罪です、賭博場開帳図利罪です、刑法185条で禁じられております。なのに、多くの雀荘がこんなシステムにしてるのは、何故でしょう? 私は、健康麻雀を好みます。純粋に、麻雀は楽しいゲームです。4人が雀卓を囲んで、牌をつまんで、役を揃えていく時間は有意義です。私はお金を支払って、この楽しい場所と時間を買いたいです。 まー、ネット麻雀すれば良いのでしょうが、バーチャルよりも牌を摘むリアル麻雀は味わい深いと思う。 お金が欲しければ、働くのだ。単純な話なのだ。もしくは、「お小遣い頂戴」と誰かにオネダリするか、宝くじを当てるか、ギャンブルの認められた国に行って勝つのだ。お金儲けの手段に賭け麻雀というのは、何処か変だと思う。麻雀でお金儲けしたいなら、雀荘で働いて給料をもらうとか、麻雀牌メーカーで働くとか、プロの競技麻雀で対局料収入を得るなりするのだ。 ノーレートの雀荘は何店か知ってるけど、遠いな・・・散歩のついでにフラフラーっと雀荘に寄って、健康麻雀を楽しく打ちたいなー。 私と同じような人は、他に居ると思うだけど。初心者、子供、女性、高齢者とか、ノーレートの雀荘を望んでいる気がする。 ノーレートの雀荘は、どうしてこんなに少ないのでしょう?とくに、地方だと本当に少ない。賭け麻雀の半分くらいは需要があると思うのですが、どうかしら?麻雀は、コアな雀ゴロの他にも老若男女幅広く親しまれているゲームです。だから、ノーレート麻雀は初心者の入店が見込めて雀荘は儲かると思うけど。

みんなの回答

  • matsu_kiyo
  • ベストアンサー率42% (683/1590)
回答No.2

ノーレート、とはいいますが、フリー系であれば、金銭が動かないことには、なかなかに入らないものです。 4人そろっての卓貸し、がノーレートに近い雀荘だと思うのですが(要するに、客が賭けようがどうしようが知ったことではない系)、仮にそれでも、4人そろわなれけば開局できないわけで、時間を使う以上、ただ単にプレイ料金を払うだけで多くの人が雀荘に入るとは思えないわけです。 回答: 卓貸ししかやっていない雀荘がノーレートに近いが、フリーでは無理がある。それでなくても、リアルな牌を持たずともネットでできるご時世に、あえて店舗まで出向かないと思う(これは質問者様も感じておられるところ)。ご近所の麻雀クラブとかに入会するのが手っ取り早いかと。

noname#212058
noname#212058
回答No.1

> 多くの雀荘がこんなシステムにしてるのは、何故でしょう? 理由は2つ考えられます。 まず、実際に警察に摘発される例が極めて少ない(全く無いわけではありません)からです。街中で100円拾ってネコババすれば違法ですが、それで捕まることはめったにありません。故にネコババする人は後を絶ちません。それと同じです。 もうひとつは、賭麻雀のほうが遥かに多くの客が持続的に呼べるからです。質問者さんのように健康麻雀を求める人は存在しますが、賭麻雀を求める人に比べると全く話にならないくらい少ない、というのが実情です。 麻雀店は慈善事業ではありません。それで生計を立てようと思うのであれば、おのずと儲けが見込めるほうに流れるのは世の常です。

関連するQ&A