ベストアンサー ※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:現役を引退された方に質問です) 現役引退者に質問:カラオケでの楽しみ方は? 2015/11/04 11:31 このQ&Aのポイント カラオケ店で利用される60、70代の方々の楽しみ方を調査しました。歌を歌って楽しむだけで満足しているのか、更なる上達や交流を求めているのかについても尋ねました。また、そういった年代が利用できるカラオケ教室の需要についても考慮しました。 現役を引退された方に質問です 午前中のカラオケ店で60、70代の方たちがよく利用されていますが、そういった方々は歌を歌って楽しめたら満足ですか? それとも、うまくなりたいと思ったり、もっと知らない人とも歌を通して交流してみたいと思いますか? また、そういった教室があったら通ってみたいですか? 質問の原文を閉じる 質問の原文を表示する みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー g0721475 ベストアンサー率17% (84/489) 2015/11/04 15:52 回答No.1 私個人の意見ですが、カラオケボックスには 週1回通っています。 朝の8時から11時までの3時間(720円)を利用しています。 歌の予約番号は事前に、手帳に書き込んで約100曲選曲してい ます。その為30曲は連続して歌います。気分によっては点数が 変化しますが、「精密採点III」を利用しています。 利点は、お経と同じで歌も無心に歌えば右脳が鍛えられ、すっき りに成ります。考え事をして唄えば点数は低いです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) e-toshi54 ベストアンサー率22% (728/3266) 2015/11/05 09:16 回答No.2 60代、男子。 「余計なお世話だ」と言いたいところですが、まあ何らかの参考になるのなら(「世の中の役にたつなら」??)と考えなおして答えてみます。 小生は若いころフォークグループで歌っていたので歌うことは好きですが、朝からカラオケに行くほど暇ではありません。 歌う時はオケをちゃんと聞いて音程、リズムが狂わないように注意して歌いますし、軽くフリをつけたりします。 宴会が近く、カラオケ装置があるとわかっている時は、事前に歌う曲を考えておいたり、その曲をYouTubeで見たりして参考にする時もあります。まあそこまでやる「老人」は稀だと思います。 質問の意図はわかりかねますが、歌って楽しめれば満足です。それがナニカ? カラオケは大体知った者同士、個室や仕切られた空間で行われますので、他の人との交流ということは考えたことはありません。 カラオケ教室には、家内は健康のため一時通ったことがありましたが、小生はありません。 カラオケで自分の歌を入れて、CDを作った知人もいました。 別にカラオケに限りませんが、一つのことに対しての執着度、取り組み方、結果に対するフィードバックは人それぞれです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 人間関係・人生相談恋愛・人生相談シニアライフ 関連するQ&A 今まで何度でも出てきている質問かとは思いますが とにかく歌が下手で、カラオケが上手くなりたいと思っています。 ここで回答されている方の多くが「何度も曲を聴いて覚える」 「自分の歌を聞いて自分のおかしいと思うところを探す…」 というようなアドバイスをしていますが、何処がおかしいかなどは 自分ではわかっていても、大きい声でその高さの声が出せない事が 多くて困っております。 比較的(かなり?)声は大きいといわれるのですが、音域が狭いといいますか… 好きな歌がハードロック、ヘビーメタルなのでよけいそう感じるのかもしれません。 小さい声で歌えば、音程は取れるのですが、やはり大声で歌いたいものです。 俗に言う「腹式」では歌えていないのでしょうね…のども痛くなる事が多いですし。 よく、「カラオケは楽しめればよい」といいますが、上手に歌えなくては楽しい気分になれず 誘われても、断りがちになってしまいます。 やはり、カラオケ教室などにいくべきなのでしょうか? あと、特に教室に通っていなくても、大声で上手に歌える人がいますが、 あれは運動が得意とかと同じで、生まれつきのものなのでしょうか? 遺伝とかも関係あるのでしょうか? 韓国で幅広く愛されている歌や歌手 今度、韓国へ親善交流に行くことになりました。 メンバーは、日本からは20代~50代の20名弱で参ります。 あちらで交流する方々も同じ20代~50代の方々だそうですが、こちらから一つ出しもので、韓国の歌(あまり古くないのがいいです)を歌うことになり選曲に悩んでおります。 ここ近年、韓国で若者からシニアまで、幅広い世代に人気があった歌ってありますでしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけますでしょうか。 また、最近出たわけではないけれど、韓国で幅広い世代に愛されている歌はどんな歌がありますでしょうか? 幅広い世代に人気のある歌手はどなたになりますでしょうか? おすすめがありましたら、教えていただけるとありがたいです。 カラオケ同好会で歌っている方にお訊ねします 私はカラオケ同好会に入って1か月ほどになります。10人ほどの小さいグループで70代、80代の女性が中心です。男女の悲恋を歌った悲しい曲を歌う人が多いです。1人、カラオケ教室の先生を数十年やってる方がいて、その人は三沢あけみが歌った「島のブルース」や、民謡長の歌謡曲などを歌いますが、他の人たちはほぼ、悲しい曲調の演歌ばかりです。 私は悲しい演歌も好きで歌いますが、リズミカルで陽気な歌も好きです。例えば美空ひばりの「江戸の闇太郎」や「花笠道中」のような曲です。悲しい歌ばかりだと食傷してしまい、別な曲調の唄を歌いたくなります。先週は北原謙二の「ふるさとのはなしをしよう」「忘れないさ」なども歌いました。 ところで、陽気な曲が好きな人は一般的に悲しい曲調の唄を嫌うことを知っています。この逆も成り立つのでしょうか? カラオケ同好会は自分が好きな歌を歌うのが建前ですが、内心彼女たちは、私の歌う調子の良い明るい歌を歓迎していないのではないかと心配しています。率直に質問するのも遠慮します。 私は民謡も好きで、それも「花笠音頭」「会津磐梯山」「北海盆唄」など、調子が良くて盆踊りにぴったりなリズミカルなものが好きです。彼女たちの好む「大阪しぐれ」「津軽海峡冬景色」ではとても踊る気にはならないでしょう。 私が時々歌う、陽気な歌に彼女たちは違和感を感じていないでしょうか、どう思いますか? ここで率直な貴方の気持ちを聞かせて下さい。私は高齢の男性です。私の他に2人男性がいますが、やはり調子が良い陽気な歌は歌いません。 宜しくお願い致します。 友達って必要?友情って何だろう OKWAVE コラム お金ない2人の午前中のデート 先ほど、好きな人とカラオケ で質問させていただいた者です。 解答下さった二名の方々、ありがとうございましたm(__)m 重ね重ねすみません。 実は、デートが午前中~お昼過ぎまでなんです。 地元のカラオケは12時からなので、利用できないことがわかりました(いても一時間しかいられないですので)! 急きょ、何しよう‥何か考えようとなりました。 2人とも諸事情によりあんまりお金が無いけど、午前中(10時から、13時くらいの間)に楽しめることって何かあるでしょうか‥? 彼は、自分で行きたいところを言ってくれるタイプではなく、私も優柔不断なのでいくつか候補を用意して行きたいんですが‥‥テンパってしまっています(T_T) ちなみに私たちは20代後半、2人だけで夕飯を食べたことは一度ありますが、昼間に遊ぶのは初めてです。 歌ったことのある方に質問です カラオケで、林明日香さんの「ake-kaze」を歌ったことのある方に聞きたいのです。 家では音楽を流しながらこの曲を歌っています。ただ、自分でうまく歌えているのか心配なのです。今度カラオケで歌ってみたいと思っているのですが、一人でこの曲を歌うとなると難しいのでしょうか? この歌を歌って思ったことでもなんでもいいので、宜しくお願いします。 飲み屋で歌うときに歌いやすい歌 男30代 こんにちは、お世話になります。 30代前半男です。 最近、年配の人たち(60代の方々)によくスナックに誘われます。 そこでカラオケをいつも歌わされるのですが、いつも選曲を悩みます・・。 歌声の幅も狭いので、歌いやすい歌がいいのですが、おすすめがあれば教えていただきたいです。 あと、年配の方たちのお株の歌を奪うわけにはいきませんので、その点もお願いします。 どうぞよろしくお願いいたします。 また、参考になるようなCDがあれば教えていただきたいです。 歌の上手い方に質問です 僕は歌が上手な方だと思います。 初めてカラオケに行った人からは「うまいねー!」と 1曲目を歌ってる時などに必ず言われます。 嬉しいし、光栄な事なんですが、あまり楽しくありません。 楽しくない事はないのですが、性格的に褒められ下手で、 それよりも普通に盛り上がりたいです。 だから、盛り上がるような曲を選んだり、あるていど抑えて人並みな歌い方をするときもあります。本気で歌うと回りに聞き入られて心地よくありません。けど思いっきり歌いたいって気持ちもあって… カラオケに行った時、上手な人がいると回りは不快にならないでしょうか?あと「うまいねー」って言われたとき毎回「いやいや、そんな事ないよーありがとー」としか返せないのですが言い返し方ないでしょうか? 唄いたい!唄仲間が欲しい! 小さい時から歌が大好きです。もちろんカラオケ大好きです。 昔から、バンドで唄うことに憧れていました。 実際にバンドをやっている人から、何回か誘われたこともあったのですが、 人前で唄う度胸もなく、なんとなくチャンスを逃してきました。 カラオケボックス以外で、唄える場所と仲間を探しています。 バンドのメンバー募集は、年齢層が低くて合わないし、 カラオケ教室は、年齢層が高くて合いません。 (私は、30代半ばです) また、唄いたい歌も、ロックでノリの良い曲のため、 合唱団のようなものに入る気にもなりません。 私みたいな歌好きが趣味で唄える場所が、どこかにありますか? (カラオケボックス以外でお願いします。) また、その場所や仲間は、どうやって探せば良いのでしょうか? 知っている方、教えてください。お願いします。 音痴の方に質問です! はじめまして。 僕はカラオケ大好きな音痴です! 友達とはよくカラオケに行きますが、僕が歌う順番になると「トイレタイム」になるくらいです(苦笑) なんか悔しいので、歌が上手くなりたいなぁ、くらいの気持ちはあります。 そこで、同じく今現在歌が下手で、歌が上手くなりたい人に個人的に何点か聞きたいことがあります。 ・どこを直したいなぁ、と感じていますか? (音域が狭い、声量が不十分など) ・どんな方法で上達すればベストですか?(自宅でこっそりなど) ・音痴を直してどうなりたいですか? ・今まで歌を上達させるためにどんな方法をとってきましたか? ・お金を払ってボイトレを受けてまで上達したいですか?(僕は通うのが面倒なのでNOですが) 何個かあるので、答えたいところだけでもOKです。 よろしくお願いします。 カラオケで30代から50代の方にウケる歌 こんばんは。 カラオケで30代から50代の方にウケる歌と言えば何でしょう? 出来ればシブめのもので、 ココ20年くらいでお願いします。 60代~80代の方の好きな歌。懐メロ。 カラオケに行くとして 60代~80代の方にウケのいい歌と言えばなんでしょう? 山口百恵さんの『さよならの向こう側』 松山千春さん『大空と大地の中で』くらいしか思いつきません。 懐メロで検索すればいいだけの話ですが 上記の様な、カラオケで歌いあげる様な歌がいいと思っています。 身近に、おじいちゃまおばあちゃまがいらっしゃる方 もしくは、60~80代の方・・・教えて下さいませ。 カラオケ教室について 私は男性なのですが、恥ずかしながら音痴です。 当然のようにカラオケで歌うのは苦痛以外の何物でもありません。 そこで、私はカラオケ教室に行こうという考えに至ったのです。 私は若い年齢ですけどエグザイルとか若い子の歌は歌えません。 ですので、演歌を歌うのが好きです。音痴ですけどね。 カラオケ教室にも種類のようなものはあるかと思いますが、演歌を歌う人向けのカラオケ教室は設けてあるのでしょうか? また、カラオケ教室に行くのは緊張します。 初体験の感想などお聞かせ願えないでしょうか? よろしくお願いします。 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 OKWAVE コラム 30代女性に質問です。 今度初めて30代女性とカラオケに行く予定なのですが、どんな歌を歌おうか迷っています。 歌える歌は幅広く、一般的な20代では歌わない歌も歌うんですが、よく歌うのは80年代・90年代のアニメソング、福山雅治、ラルク(HYDE)、サザン(桑田圭祐)、たまに歌うのはSMAP、V6、スガシカオ、レミオロメン、徳永英明などです。 もし同じように20代男性とカラオケに行くならどんな歌歌ってほしい、もしくは経験者で下手だったのは除いてNGだった歌とかあったら教えて下さい。 カラオケ教室に通いたい! 突然ですが、カラオケ教室に通いたいのですが、どこか良い場所はご存知ではないでしょうか…? また月謝はどれくらいかかるでしょうか? 私は京都市の伏見在住です。 ハ?と思われるかもしれませんが、私はいたって真面目です。 私はカラオケが下手です、カラオケがうまくなる本などを読んでみたりもしましたが、全然うまくなったという実感がありません。 別に、将来的に歌を職業にするつもりは毛頭無いのですが、カラオケがうまいと得をすることってたくさんあると思います。 そこで、カラオケ教室(?)のような所に通っていた人やそういう情報をお持ちの方は教えていただけないでしょうか…? お願いします! もしもカラオケ教室で不満を感じたら これは実話です。 アンケートが2つあります。 その1 もしあなたがカラオケ教室に通ったものの、そこの教室で用意している曲の数が 不十分で、あなたが歌うたい(習いたい)歌がないことが多かったらどうしますか? (けっこうヒットした歌でどこのカラオケボックスでもある歌です。) その2 もし講師がまだ若いのにあなたに対して小生意気な態度をとったら、あなたは どうしますか? (私はその教室を辞め、他の教室を探しました。 私の場合まれに「仮歌を歌う仕事」があるため、歌を習っていました。) 女性の方に質問です couzin♂と申します。女性の方に質問です。。 僕はGLAY・ミスチル・B'z・19・ゆずが好きでいつもカラオケで歌っているのですがこの5アーティストの歌でこれまでに感動した歌や、好きな歌を教えて下さい! またこの5つ以外でも、あの曲良かったな~とかあのアーティスト好きだな~とかあったら教えて下さい! 男性に質問です! カラオケで女性に歌ってもらったら嬉しい、キュンとしてしまうw 歌は何ですか? 年齢(○○代でも全く構いません!)もあわせて教えていただけると嬉しいです! よろしくお願いします! 男性の方に質問です。~彼女とのカラオケで~ 素朴な疑問なんで気軽にお答えていただきたいです☆ 前に彼氏とカラオケに行った時なんですが、 私が男性アーティスト(ジャニーズとかEXILEとか)ばかり歌ってたんです。 そうしたら彼氏が「男の歌ばっかやね。女の曲は歌はないの?」と聞いてきました。 私が「なんで?イヤ?」って聞くと、「イヤじゃないけど。」って答えました。 その時は深く考えずに何曲か女性の歌を歌いました。 それで先日もカラオケに行った時に歌本を捲りながら曲を探していると、 「また男の歌、歌うが?」って彼が呟いたんです。 「心配せんても女の曲で歌いたいのあるから♪」って答えました。 それで肝心な質問ですが、彼女とカラオケに行った時に、 彼女が男性アーティストの曲ばかり歌ってたらイヤなんですか? もし彼の心境が分かる方居たら教えてください<(_ _)> 発音が下手&口が回らなくても歌える洋楽はありますか? 今度、英会話教室の先生と生徒、あわせて10人くらいで、英語カラオケ大会を開くことになりました。 英語の発音が悪くて英会話教室に通っていて、おまけに日本語の歌でさえ口が回らなくてついていけないことがある私でも、それなりに歌えそうな洋楽ってありませんか? 欲張っていうなら、盛り上がる歌ならなおさらありがたいのですが・・・。 ちなみに参加者は皆20代で女性の方がやや多いです。 おじさま方が好きなカラオケソング 私、今年社会人になった23歳、男です。建設会社で働いています。 配属された現場の私以外は40歳から50代前半のオジサマ方です。 よくカラオケに行くのですが、私の知らない歌ばかりです。 知らないだけなら、適当に乗っていればいいのですが、 「お前歌え!」と言われた時に何を歌ったらいいか、いつも悩んでしまいます。 私は、カラオケは好きなのですが、昔の歌はあまり知りません。 最近の歌も、彼らは「世界に一つだけの花」くらいしか知りません。 と言っても、もう10年くらい前ですけど。(笑) そこで、この世代とカラオケに行くときに覚えておいた方がいい歌があれば教えてください。 いま、頑張って「男と女のラブゲーム」を覚えようとしています。(笑) 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 人間関係・人生相談 恋愛・人生相談 恋愛相談友達・仲間関係夫婦・家族社会・職場シニアライフ人生相談LGBTQDV(家庭内暴力)いじめ相談不倫関係その他(恋愛・人生相談) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など