ベストアンサー PCが重たい。これ関係ありますか? 2015/10/15 14:09 PCの動作の重たい原因についてお聞きします。 質問1 添付の画像の時刻の左に並ぶアイコンですが、これってPCの重たいのに大きく関係ありますかね? 質問2 また、スタートボタンの右に並ぶアイコンってPCの重たいのに関係しますか? これって実際デスクトップ上にあるものですから重たいに関係しないと思っているんですが・・ 宜しくお願いします。 画像を拡大する みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー SPROCKETER ベストアンサー率26% (2131/8006) 2015/10/15 15:28 回答No.5 1.あまり関係ありません。常駐ソフトの数では無くて、処理の重さが影響します。1つの常駐ソフトでも処理が重い場合がありますので、注意しましょう。 2.あまり関係ありません。常駐ソフトの数では無くて、処理の重さが影響します。1つの常駐ソフトでも処理が重い場合がありますので、注意しましょう。 一般に、マルチコアCPUのパソコンでは、バックグラウンド処理が続いていても、処理落ちに至ることはありません。シングルCPUではバックグラウンド処理はフリーズや処理落ちの原因になるので、止めて置いた方が良いです。 なぜ、マルチコアではバックグラウンド処理が負担にならないかと言えば、CPUがキャッシュを使って高速処理をおこなっている間も、メモリーバスは時間が余っている場合が多いのです。マルチコアではメモリーバスの空き時間にも、もう一つのCPUで処理出来るので、処理落ちしないのです。 だから、メモリーバスの速度が同じCPUでも、シングルCPUでは処理落ちを繰り返す例でも、マルチコアCPUでは、ほとんど処理落ちしないで処理出来ます。 質問者 補足 2015/10/15 17:40 私のpcはatom(tm)です。 どうやらバックグラウンド処理が原因のようですね。 このアイコンをデスクトップ上にドラッグしてタスクバーから出すだけではだめなのでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) gib45 ベストアンサー率26% (160/593) 2015/10/15 15:04 回答No.4 連続書き込失礼します。 画像だけみて質問意図から外れた回答してしまいました。 解答者1,2さんが回答されてますね。 タスクバーに表示されて常駐プログラムの状態にもよります。 他のプログラムと競合してる場合もありますしね。 左側にバーが隠れてるようですから複数のプログラムが立ち上がってるのが予想できます。 1,2さんが書かれてるように不要なプログラムは消しましょう。 そして削除したあとはメンテナンスソフトなどで修復、処理を忘れないようにしてください。 ついでに質問範囲から外れますが pcのスペック、プログラムの競合、エラーなど多数の要因も考えられます。 もしかするとジャンクファイルが貯まってる。 レジストリエラー、スパイソフトやウィルスの侵入などの原因かもしれません。 もし改善されなければこれらも合わせて処置してみてください。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 gib45 ベストアンサー率26% (160/593) 2015/10/15 14:35 回答No.3 Windows7か8を使用してるなら10のアップデートデータをDownloadなどしてるのかもしれませんね。 掲示板で騒がれてました。 下記に某掲示板の参考まとめはっておきます。 http://hamusoku.com/archives/9000435.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 shintaro-2 ベストアンサー率36% (2266/6245) 2015/10/15 14:29 回答No.2 >質問1 添付の画像の時刻の左に並ぶアイコンですが、これってPCの重たいのに大きく関係ありますかね? バックグラウンドで動作しているソフトなので セレロン以下の非力なCPUであれば大きく関係します。 core iシリーズなら特に気にならないはずです。 ウィルス対策ソフトが実際にスキャンしていれば特に重く感じます。 > 質問2 また、スタートボタンの右に並ぶアイコンってPCの重たいのに関係しますか? これって実際デスクトップ上にあるものですから重たいに関係しないと思っているんですが・・ 関係ありません。 ちなみにメモリが少なかったりすると、デスクトップ上に大量のアイコンがあると重くなったりすることがあります。 質問者 お礼 2015/10/15 15:31 今観ると利用可能が67000とかで一桁下がってます。動きもいいです。 これが原因でしょうかね? 質問者 補足 2015/10/15 15:24 1 削除ってアイコンをデスクトップ上にドラッグして出すだけではだめなのでしょうか? 2 タスクマネージゃーでメモリをみると 合計 916800 利用可能 228000 キャシュ 246000 です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 angel2015 ベストアンサー率21% (126/590) 2015/10/15 14:16 回答No.1 1 関係あります 不要な常駐プログラムがあったら削除しましょう スタートアップから直接削除するか、窓の手というツールで 常駐プログラムを1件づつ検索してみて不要だと思ったら削除してください 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターその他([技術者向] コンピューター) 関連するQ&A 画面下のメニューが消えました 添付画像の下の赤枠部分が表示されなくなりました。 左に「スタート」、右にバッテリーやプリンタや時刻の表示がある部分です。 昨日夕方使ったときは表示されていました。用事で出かけるときに「スタート」ボタンから終了させました。 帰宅し再びパソコンを立ち上げ、ブログやいろんな画面を開いたり、Yahooでダウンロードしたゲームをやっていたりして、気がついたら下の表示がなかったんです。 ここが消えてしまった原因、もしくは再表示させる方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。 この画面はモバイル版?PC版?変えるにどうしたら? すみません。初心者なので教えていただきたいのですが 今までは、ツイッターにログインせずに閲覧していたのですが 昨日くらいからツイッターのトップ画面が今までと違うようになってしまい困っています。 こちらはモバイル版・PC版どちらでしょうか? この画面だと(ログインしてもしなくても)使いにくく・・・困っています。 ・この画像では、ホーム画面の左端に「アイコン?画像」が四角く配置されていますが 自分が戻したい画面は、真ん中に「四角のアイコン」が大きく配置されています。 ・この画像では、アイコンの右側に名前とアカウントと自己紹介が書いてありますが、 戻したい画面では、アイコン画像のすぐ下に名前があり、左にスライドさせると その後ろに自己紹介が隠れています。 ・この画面では、投稿された画像を1枚1枚 >のボタンを押して画像を見ていきますが 戻したい画面では、画像は左に指でスライドさせるだけで流して見ることができます。 説明が長くてすみません(もう一枚添付画像を貼れなかったため) 元に戻すにはどうしたらいいかわかる方教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします! 考えられる原因としては <状況1>間違ってどこかを押してしまい、スマホからログインしてしまったかも? <状況2>その後、あせってPCからしっかりログインしたことが原因かも? (PCからログインし、アカウントを削除しようとしたのですが。 もう一度ログインを試みると、また添付した画面のようになってしまいます。) デスクトップのタスクバーとアイコンが消えた デスクトップのタスクバー、スタートボタン、アイコン全て消えて、右クリックしても何も表示されません。 原因と戻し方が分かる方教えてください。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム デスクトップに何も表示されない デスクトップにアイコンが何も表示されなくて困ってます。 こういう場合どうしたらいいか検索サイトで調べてみて、デスクトップ右クリックで解決できるというのがあったのですが、右クリックもできない状態です。 スタートボタンも押せないです… いきなりなって原因もわからないので対処の仕様がありません>< 分かる方いらっしゃいましたらおしえてください アプリケーションのシヨートカットについて PC WindowsPX VALUESTAR300EGを使用しております。 デスクトップにアプリケーションのショートカットアイコンを作りましたがマウスの操作を誤り「スタートメニュウ」から消えてしまいました。 左ボタンを押して「スタートボタン」までドラッグ出来ません。 アイコンはOutlookExpressです、元の場所に戻す方法を教えて下さい。 押しても押しても(><) こんばんは。 PC初心者のため、どうなったのかわからなくて ここに質問することにしました。 今までOutlook Expressを使っていたのですが、 2日前くらいから、デスクトップのアイコンを クリックしても、左下のスタートボタンの右に あるアイコンをクリックしてもなかなか開かない んです。何度か押していたら開くんですが。。 接触が悪いという感覚というか、不思議です(・・) 何か原因となるものを考えたのですが、 最近したことといえば、 「アプリケーションの追加と削除」で、あまり 使わないソフトを削除したことと、 ウィルス対策ソフトをお験しでインストールした ことくらいです。 これって関係あるんでしょうか(・_・?) ちなみに、Internet Explorerのアイコンは 1回クリックしただけで、開きます。 何かアドバイスありましたら、お願いします。 WinXPで使用中に左クリックが右クリックの動作に、右クリックが無効に WinXPで使用中に左クリックが右クリックの動作に、右クリックが無効になる。 SHARP MEBIUSを、プレインストールしたWinXP Home(+ウィルスバスター2010)で使用しています。 マウスは未使用で、左右クリックは、本体上のボタンを使用しています。 このマシンは、4年程度使用しているのですが、数日前から、PowerPointやIEなどを使用中に、 突如、左クリックが右クリックの動作になり、右クリックが無効になる動作となるようになりました。 (どうも、負荷状況とも関係がありそうなのですが、そこまでは切り分けできていません) この状態でも、デスクトップ上では、左クリックは左クリックとして動作することもあれば、 左クリックがデスクトップ上でも右クリックの動作をすることもあります。 (従って、ゴミがたまっているなどの原因は考えにくいと思います) 再起動すると、この現象は一時的には、改善されますが、またしばらくたつと、上記の現象となってしまいます。 この状況が発生した時に、なんとか、コンパネ>マウスで、「主と副のボタンを切り替える」 の設定にすると、完全に、左クリックが右クリックの動作になり、右クリックが左クリックの 動作になります。 しかし、これでは、使いにくいので、コンパネ>マウスで、「主と副のボタンを切り替える」を元に 戻すと、しばらくは、左クリックは左クリックの動作を、右クリックは右クリックの動作をするのですが、 やがて、しばらくたつと、左クリックが右クリックの動作となり、右クリックが無効となります。 OSの再インストールは最後の手段として、何らかの救済措置があれば、ご教示をいただけますでしょうか。 Windows10 Vup後使いづらくなった。 Windows10.Vup後デスクトップに新規のアイコンが残らなくなった。スタートボタンの左クリックで表示しなくなった。"アクションセンターを開く"ボタンが動作しない。タスクマネージャー/プロセスタブ/Windows プロセス(97)下のエクスプローラーを左クリックして/右下の再開ボタンをクリックしたが上記の状況好転しなかった。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。 HDD空き容量と動作の関係 WinXP Pro のNOTEPC(PCG-R505W/PD)VAIOがあります。 メモリは256Mで処理速度は遅いながらも安定して使っております。 パーテションをCとDに分けて使用しており、OSはCドライブにインストール してあります。そのCドライブの空き容量が140MBぐらいになっています。 そのためOSから「容量を空けろ」と言われます。 そこで、空きが少ない事によって動作に支障が出るのでしょうか? メモリが少なくて作業領域が狭いので動作が遅くなる(素人考えです)のは なんとなくわかるのですが、保存領域(?)が少ないだけで動作には影響あるの? といった感じです。 空き容量が数MBというならまだしも、100MB以上あるのに・・・。 なので、CドライブのファイルをDドライブに移し、今はC,D共に空き容量は1GB ある状態です。 あとこれが原因なのでしょうか、最近、起動後デスクトップが表示されている にも関わらず、スタートボタンやデスクトップのアイコンが押せない (ボタンがへっこんだりアイコンが反転しない)状態が2~3分続き、その後 押せない状態の時操作した動作(スタートメニューが出たり入ったり、アイコンの 右クリックメニューが出たり入ったり)が高速に行われて正常に使えるようになります。 「システムの復旧」もしましたが、復旧直後は起動後もサクサクでしたが最近また 症状が戻りつつあります。 メモリ増設?HDDの空き容量を増やす?寿命?よきアドバイスを。 アイコンが消えてしまう インターネットをしていると、突然デスクトップ上のアイコンや、スタートボタンのあるバーが消えてしまうことがあります。(今も消えています) また、PCを起動しても、背景画面だけが表示されてアイコン、スタートボタンが表示されないこともよくあります。 これがウィルス等によるものかどうか分かりませんが、どのようなタイミングで消えるのかも、その原因も分からず、大変困っています。どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、この対策方法を教えてください。お願いします。 PCが最初の画面から動きません 2006年に購入した NEC VALUESTAR VR300FG を使っています。 Microsoft Windows XP Media Center Edition Version2002 Service Pack 3 です。 昨日から 電源を入れると 最初の画面が表示されたまま動かなくなってしまいました。 左側にデスクトップに張られたもの 右側に「おすすめメニューバー」 下側にスタート などのアイコンは出るのですが、 デスクトップのアイコンをクリックしても無反応 おすすめメニューやスタートの段の右端にあるスピーカーやウイルスソフトのあたりにカーソルを動かすと砂時計が表示されたままになり、時刻表示も最初に表示された時間から動きません。 円筒形のイラストが書いてある所のランプも、たまにチカチカとするだけで読み込んでいる感じを受けません。 スタートのアイコンも反応しないので、電源を落とす時は、電源ボタンを長押ししています。 今は違うPCからこれを書き込んでいますが、この動かないPCをいつも使っているので、メールなどが読めずに困っています。 再び動かせるようになる方法がありましたら教えてください。 PCは素人です。 よろしくお願いします。 PC起動 デスクトップ画面でフリーズ パソコン(OSはWindowsXPのSP3)を起動させると、デスクトップ画面のアイコンが表示されたところで止まってしまいます。 右下に時刻表示は表示されていますが、ボリューム設定などのアイコンが表示されません。 マウスは動かすことが出来ますが、アイコンクリック、スタート欄クリックはできません。 したがって、シャットダウンができないので、電源ボタンを長押ししてシャットダウンするしかありません。 IOデータの増設メモリーに問題があるのではと思いはずしましたが、変化はありません。 なおPCはDELLのINSPIRON2200です。 助言をよろしくお願いします。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム ノートPC Windowsが一部壊れた? お世話になります。Windows10、64bit のノートPC(LetsNote CF-SV)で、今朝から下記の症状が出て困っています。 ネットで情報を漁って、下記の対処をしてみましたが状況は変わりません。 ・Shiftキーを押しながらPCを再起動 ・タスクマネージャからエクスプローラを再起動 この後、SFCスキャンによるWindowsのシステムファイルの修復を試みようかと考えているのですが、その妥当性についてもご意見をいただければ幸いです。 ちなみに、システムの復元は保護が有効になってはいるのですが、復元しようとしても「システムドライブに復元ポイントが作成されていません」と表示されてしまいます。 症状 ・デスクトップの状況 昨晩から付けっぱなしにしていたPCに、今朝パスワードを入力してログインしたところ、デスクトップに置いていたアイコンの半分以上が消えていた。→ OneDrive上のデスクトップフォルダの中のアイコンが生きているので、とりあえず問題なく仕事はできている。 ・タスクバーの状況 タスクバー左端のスタートボタンの左クリックが効かない(数秒間砂時計が表示されそのまま何もおこらない)右クリックはOK。スタートボタン右にある検索ボックスには文字が入力できない。 タスクバー右端のアクションセンターを左クリックしても反応無し。右クリックはメニューが表示されるが「アクションセンターを開く」を選んでも何も起らない。 タスクバーに自分で並べたソフトのショートカットは正常に作動(左クリックでソフトが立上がる) ・その他 気付いていること jpgファイルを「フォト」で閲覧しようとしても「フォト」が起動しない 以上の状況につきまして、アドバイスを頂けると助かります。 Windows8にて デスクトップに変なアイコン? 親父のPCのデスクトップに、添付画像のような黒いアイコンが右はじに出ました。選択も右クリックもできず、何のウィンドウを開いていても隠れないため非常に迷惑だそうです。 PCに詳しいお方、このアイコンの意味と、消す方法をお教えいただきたく思います、よろしくお願いします。 デスクトップ画面上で時々マウスポインタがアイコンに触れられずクリックで デスクトップ画面上で時々マウスポインタがアイコンに触れられずクリックできなかったり、右クリックもできないときがあります。 タスクバーのスタートメニューのボタンなどはおせるのでマウスが壊れたわけではないようなのですが、いったい何が原因だと思いますか。 ちなみに、この症状はPCをシャットダウンすれば治ります。 ノートPCで、Vistaです。 不十分な点があれば補足を付け足します。 回答をお願いします。 Win10デスクトップに幽霊みたいなアイコンが浮遊 PCで作業をしていたら、いつの間にかデスクトップに添付のアイコンらしきものが表示されていました。フワフワと移動していたと思います。慌てていて、マウス左釦でクリックしたら消えましたが、ウイルスではないかと思うときが気ではありません。何かわかる方いらっしゃったら教えてください。 ワードアイコンが消失 WindowsXPでOffice2003です。デスクトップにワードのアイコンや スタートボタンを押すと、画面左にワードのボタンが有りません 以前は有りました、アイコンを表示させる方法を教えてください。 Vista ショートカット左下の矢印アイコンの変更とTClockについて。 Vistaでショートカット左下の矢印アイコンの変更をしたいんですが、 可能でしょうか? 前のPCでは窓の手を使って変更していましたが、Vistaでは非対応? のようでして。。 IEや、その他デスクトップのアイコンはプロパティなどから変更したのですが、矢印アイコンだけは分かりませんでした。 あとTClockで、スタートメニューのバー画像変更は出来たのですが、スタートボタン画像の変更がなぜか反映されません・・・。 とりあえず、《簡単にデスクトップを可愛く変えたい》という悩みなんですが、どなたかお分かりになりましたらお教えください。 ”デスクトップの表示”について ”スタート”ボタンの右に”デスクトップの表示”のボタン(アイコン?)があったのですが、いつの間にか表示していません。もう一度表示させたいのですが、方法を教えてください。 PC最適化の経過時間が半端ないです 最適化するとPCが軽くなると聞いたので >スタート>マイコンピュータの順で進んで ローカルディスクのアイコンを右クリック、プロパティで開いてツールタブの最適化ボタン押したのですが もう1時間経過してるのにまだ「最適化中...4%」と出ています こんなもんなんでしょうか?それとも何か壊れてる可能性ありますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター OS(技術者向け) データベース プログラミング・開発 業務ソフトウェア ITシステム運用・管理 その他([技術者向] コンピューター) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
私のpcはatom(tm)です。 どうやらバックグラウンド処理が原因のようですね。 このアイコンをデスクトップ上にドラッグしてタスクバーから出すだけではだめなのでしょうか?