• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電源スイッチを自分で交換したいのですが)

自分で交換したい!Inspiron630の電源スイッチについて

このQ&Aのポイント
  • Inspiron630の電源スイッチを自分で交換したい方へ
  • 電源スイッチの交換方法や注意点について解説します
  • Inspiron630の対応する電源スイッチの規格や対応商品について教えます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_and_dmp
  • ベストアンサー率54% (987/1817)
回答No.17

No.15です。 マザーボードのピンをショートすると、安定して起動したのですか、それともフロントパネルのボタンまたは、スイッチを押した場合と同様に起動しにくかったのですか? 安定に起動したのであれば、スイッチ(ボタン、ケーブル、マザーボードのコネクタを含む)の劣化です。マザーボードより外側の問題なので深刻な問題ではありません。 DELL が補修用部品を確保していないようなので、パソコンのピンに刺さっているコネクタからスイッチまでをそっくり取り外し、パーツショップへ持って行って店員に使えそうな部品を探してもらいます。 少々見苦しくてもよければ、フロントパネルのボタンを取り外し、その穴からケーブルを引き出して、適当なスイッチを取り付けて、パソコンの前でブラブラさせながら使うと良いと思います スイッチを押した場合と同様に起動しにくかったのであれば、マザーボードの故障または電源の劣化だと思います。その場合は、パソコンの買い替えでしょうね。

frau
質問者

補足

>マザーボードのピンをショートすると、安定して起動したのですか、それともフロントパネルのボタンまたは、スイッチを押した場合と同様に起動しにくかったのですか? すでに述べましたように、何をしてもスイッチが起動しにくいのは変わりありません。 PCデポで無料査定してもらったのですが、やはり電源関係の劣化だということです。 またdellの修理は対応していないということです。 ただコネクタ等の部品のみ取り換えとなると、半田の技術がいるということですよね?このことも繰り返しますが、私はまったくできませんので買い替えるということしかないようです。

その他の回答 (16)

  • shinotel
  • ベストアンサー率51% (940/1815)
回答No.16

PCに限らず、何らかの不具合が出た時に行う事、それは不具合の原因と思える事を順にツブしていく事です。例えば家電製品の電源が入らないときは,コンセントの差し込み口からという風にです。 さて今回、電源スイッチなのかどうなのか。とにかくこの疑問をツブしましょう。 写真(左)にあります「実験用スイッチ・LED」を購入し、丸印で囲んだ部品を、「PCの電源スイッチからマザーボードに繋がっている部分のコネクター(写真右)」に差し替えます。 その上で、取り替えたプッシュスイッチでPCの電源がONになるかどうかです。 コネクタは2ピンでPW+とかPW-とかの記号があるかもしれませんが、厳密にはどっちでも良いです。 この実験で電源が入らなければ、まずスイッチの故障という疑問は消えます。 何はともあれ既設スイッチの機能が保たれているかどうかは、この実験で判明します。 この「実験セット」は下記URLのような店、若しくはパソコン工房やPCデポでも見つかるでしょう。 自作派には便利グッズとして持っている人も多いでしょう。

参考URL:
http://www.marutsu.co.jp/pc/i/12138/
frau
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今回よい勉強になりました。 当のdellでも部品は在庫なし、PCデポで無料査定してもらいましたが、どうやら皆さんのご回答のとおり電源関係の劣化であるという回答でしたが修理するにしても3~4万円かかる。またdell製品は対応していない部品もあるとのことでした。 私がPC作成が趣味であれば、部品交換も考えましたが、知識も半田付けの経験もありません。総合して考えた結果、買い替えることにします。

  • m_and_dmp
  • ベストアンサー率54% (987/1817)
回答No.15

NO.13 です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ショートして(マザーボード側も)しても正常に動くんですね。 そのようにいろいろ試してみても結局「フロントパネルを装着し、ボタンを押して通常起動する場合」に起動しずらいということです(まったく起動しないというのは一度もありません)。 もうこれまでも何度かフロントパネルを外してショートさせ、そしてパネルを戻し電源を起動させていますが、何が問題なのかというと起動しないのではなく、しずらいということは変わりなく、やはり接触なのかなと思うのです。 「ショートする試験をしたが相変わらず起動する」という状態には変りありません。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 貴補足の上記の部分を見ても、マザーボードのピンをショートした結果、安定に起動したのか、フロントパネルのボタンを押したときと同じように起動しにくかったのか、どちらだったのか判断できません。 Q&A では文章でのやりとりなので、あいまいな文章では誤解が生じるおそれがあります。 私が「貴殿の書き込みを誤って解釈し、誤った解釈に基づいてアドバイスし、貴殿がアドバイスどおり実行したが改善されず、金と労力が無駄になる」ということを避けたいのです。 ですから、しつこいようですが、つぎの点を明確にして、つぎのステップに進んでください。 (1)マザーボードのピンをショートすると、安定して起動した。(起動しにくことはなかった。) (2)フロントパネルのボタンまたは、スイッチを押した場合は起動しずらい。 試験結果が、(1)、(2)どちらも「Yes」 の場合は、スイッチの劣化が最も疑われます。DELL から補修用部品を取り寄せて交換するのが良いでしょう。たぶんDELL の補修用部品は、スイッチ単体ではなく、ケーブルと、マザーボードのピンに差し込むコネクタが着いていると思います。

frau
質問者

補足

回答の「明確にする点」を記載し、dellサポセンにメールしたところ、以下の回答がきました。 『ご連絡いただいた内容からは、パソコン本体側の不具合の可能性が高いかと思われます。 大変申し訳ございませんが、弊社にてInspiron 620交換用の電源関係のパーツの在庫が切れましたので、弊社にて修理ができなくなります。』 とのことです。 PCデポでは、Dellのパーツは特殊なので店頭にないものもあり、取り寄せになるということを聞いていましたが、在庫がないということになってしまいました。 となると市販品となりますが、No.5の回答のとおり無数にあるなかから探すということになりますよね? ハード関係にはまったく素人ですし、そのためだけの労力も時間もかけたくありません。 こうなってしまうともう、買い替えということになると思いますが、他に何か方法があれば教えいただけるとさいわいです。

  • shinotel
  • ベストアンサー率51% (940/1815)
回答No.14

このご質問の前の分で回答した者です。 今回、多くの方が色々な回答をされていて、それぞれに補足をされている内容を見ると、どうしてもスイッチのパーツ(この場合は多分タクタイルスイッチ又の名をタクトスイッチ)の不具合とにらんでいます。 PCデポで、診断と言うより、「スイッチの交換」作業を指定してを依頼されるか、どうしても自力解決を望まれるのであればハンダ付けが出来るお知り合いを探す事です。 案外、どなたかいらっしゃるのではないでしょうか。 念のためですが、タクタイルスイッチはマウスなどにも使われています。 コクッコクッというクリック感が特徴です。 あなたのPCのスイッチがこれに近ければ、おそらくこのスイッチでしょう。 前にも書きましたが、大手のホームセンターの電子パーツ売り場にも置いています。 ただ、このスイッチは、どなたかが参考URLで示されたとおり多くの種類があります。 しかし、大雑把に見ると頭に出ている(押される部分の)出っ張りの長さ(高さ)程度の違いしかありません。基板取り付け用なので、足の幅や長さなどは殆ど共通です。 従って、まずはPCで使われている「形状」を確認しましょう。 ホームセンターの商品は、ごく一般用で、ボタン部分の出っ張りは低めのものが多いと思います。出っ張りの長いものが付いていたのなら、通販で購入するしかないのかもしれません。 いずれにせよ、様々な原因究明のアドバイスを受けながらも、スイッチ交換は行っていないのです。1個数十円のパーツとハンダ付けが出来る人さえ準備できたら試せます。 今一度ご検討下さい。

frau
質問者

補足

再度のご回答ありがとうございます。 タクトスイッチというのは、No.13の方の補足で述べた >電源となるポッチをドライバーなどで押すと正常に動くわけです(ポッチは筒状の金属の壁に囲まれているので、指では触れられず、ドライバーなどで届かせるのです)。 通常の起動ボタンをフロントパネルの裏側からみてみるとプラスチックの突起物があり、そのポッチを押す(起動)させるようになっています。 このポッチを押し込める突起物のことでしょうか? そして正常動作のときにスイッチを押すと、確かにクリック音がします。 当然のことながらdellに在庫があればスイッチを探す必要はないわけですよね。でも在庫があったとしてもそれを自分で取り付けるには、やはりハンダ付けが絶対的に必要になる、ということでしょうか?

  • m_and_dmp
  • ベストアンサー率54% (987/1817)
回答No.13

NO.11 です。 直接押してもやはり電源は入りません。ただ、すでに述べたようにフロントパネルを外した状態でそれ側のコードを、ボタン側に押し込めたところ起動したという状態です。それ以外の方法(たとえばショートさせるなど)ですと起動しません。やはり接触の問題なのでしょうか。 →「ショートさせる方法(スイッチの金属が露出しているところをショート)」では起動しない。ことから、スイッチの不良と限定することは難しいです。 ショートしたのは間違いなく電源ONスイッチですよね?リセットスイッチということはないですよね? 「・・・それ側のコードを、ボタン側に押し込めたところ起動した」から考えられるのは、スイッチにつながっているケーブルがスイッチに近いところで切れかかっていると推察します。 まだ、マザーボードのピンをショートする方法は試していないようですが、それをやれば、スイッチ(ケーブルを含む)なのか、それ以外の場所に問題があるのか、はっきりします。 すでに、「ピンをショートする試験をして、起動しなかった」なら、スイッチ以外の問題(例えば電源部とかマザーボード)があることになり、問題は深刻です。その場合は、NO.10 さんのアドバイス、「電源からマザーボードへの接続端子(24ピンの、ケーブルがたくさん接続された白いコネクタ)」を一旦外して、確実につけ直してみてください。

frau
質問者

補足

>ピンをショートする試験をして、起動しなかった ショートして(マザーボード側も)しても正常に動くんですね。 そのようにいろいろ試してみても結局「フロントパネルを装着し、ボタンを押して通常起動する場合」に起動しずらいということです(まったく起動しないというのは一度もありません)。 もうこれまでも何度かフロントパネルを外してショートさせ、そしてパネルを戻し電源を起動させていますが、何が問題なのかというと起動しないのではなく、しずらいということは変わりなく、やはり接触なのかなと思うのです。 「ショートする試験をしたが相変わらず起動する」という状態には変りありません。 ですので、感覚的にも、やはり接触のように思われるのですが。 というのは、フロントパネルを外すと、スイッチが金属のむき出しの状態になるのですが、電源となるポッチをドライバーなどで押すと正常に動くわけです(ポッチは筒状の金属の壁に囲まれているので、指では触れられず、ドライバーなどで届かせるのです)。 通常の起動ボタンをフロントパネルの裏側からみてみるとプラスチックの突起物があり、そのポッチを押す(起動)させるようになっています。 するとこの突起物と電源との接触が悪いのかなと思います。

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.12

>電源側の接続端子を、スイッチ側に押し込んだところその時点で起動しましたので、接触不良には間違いない>と思いました。 >一応直りましたが、また不具合になってしまうのでしたらどのような理由がありますか?長年使っているため>スッチが緩んでいる=接触しずらいということなのでしょうか? 文面からはっきりと判断できないのですが、結局、私の指摘したようにしてそれで無事起動したというわけですか。それなら当分問題はないと思いますが。 私も経験がありますが、自作で組んだり電源を交換したりしたときに、スイッチを押しても起動しないことがよくありますが、こんな場合は電源を供給しているケーブルとマザーボード側のコネクター部の接触不良であることが多いです。キチンと差し込んだつもりでもしっかりとはまっていないんですね。ですから、そのへんを押したりしたら動くことが多いです。 起動スイッチそのものの故障はめったにないと思います。 もし、どうしても再発するようでしたら、その部分をキチンと再度はめてテープで固定しておくとかされてもいかと思います。

frau
質問者

お礼

>起動スイッチそのものの故障はめったにないと思います。 そうなのですか。 コードとスイッチの距離があるので、やはり接触の問題だと思います。 ただコードが外れていたという状態ではありませんでしたので、どう固定するかがまた課題になりましたね…

  • m_and_dmp
  • ベストアンサー率54% (987/1817)
回答No.11

NO.8 です。 「スイッチ側の金属部分をショートさせてみましたところ、起動したのですが、その時点で何の変化もおきません。」の「何の変化もおきない」というところがよく理解できないのですが、もう少し詳しく説明していただけませんか? ショートしっぱなしにしているということではありませんよね?ショートしっぱなしだと、起動しますが、すぐに電源オフ状態になります。 一瞬ショートするだけでいいのです。 スイッチのケーブルのマザーボード側にはコネクタが付いていて、マザーボードのピンに刺さっているところは確認しましたか? スイッチが悪いと確信が持てない場合は、マザーボードに刺さっているスイッチから来ているケーブルのコネクタを引っこ抜いて、現れたピンを短時間ショートしてみてください。 スイッチをフロントパネルのボタンからではなく、直接押して、離した時、スイッチは確実に戻りますか?思い出しましたが、以前、スイッチの隙間に誇りが入って、スイッチの戻りが悪くなり、いつも押しっぱなしになったことがあります。

frau
質問者

補足

何の変化もおきないというのは、そのときに入れていた電源が切れたとか逆に電源が入ったというのではありません。 この状態のときには電源は切ってありましたが、その後、フロントパネルを装着しなおし、電源が入ったということです。それでもまだ強く押さないと電源が入らない状態でしたので、再度、コードを強く電源ボタンが私に押しこめたところ正常に動作したという意味です。 >ショートしっぱなしにしているということではありませんよね? ですので大丈夫だと思います。 >マザーボードのピンに刺さっているところは確認しましたか? これも大丈夫でした。しっかり刺さっていました。 >スイッチは確実に戻りますか? 押して確実に戻るということがわかる形状ではないのですが、直接押してもやはり電源は入りません。ただ、すでに述べたようにフロントパネルを外した状態でそれ側のコードを、ボタン側に押し込めたところ起動したという状態です。それ以外の方法(たとえばショートさせるなど)ですと起動しません。やはり接触の問題なのでしょうか。

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.10

私もスイッチが原因ではないのではという気がします。 電源からマザーボードへの接続端子がきちんとはまってますか。そこが接触不良起こしていることも考えられます。 一番太い線です。 そこをもう一度ギュッとしっかりと押さえてみてください。 それで直ることもあります。

frau
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >電源からマザーボードへの接続端子がきちんとはまってますか。 はい。確認したところそうでしたが、電源側の接続端子を、スイッチ側に押し込んだところその時点で起動しましたので、接触不良には間違いないと思いました。 >それで直ることもあります。 一応直りましたが、また不具合になってしまうのでしたらどのような理由がありますか?長年使っているためスイッチが緩んでいる=接触しずらいということなのでしょうか?

  • p-p
  • ベストアンサー率35% (1977/5634)
回答No.9

>電池交換をしたらすんなり入りましてそのときは解決したと思っていたのですがその後、再び電源が入りにくいという状態に戻ってしまいました。 電源交換して、なおかつ電源が入りにくいなら 電源スイッチではなく、マザーボードの故障の確率の方がかなりの確率で高いと思いますよ パソコンの修理を数百台やったことありますけど スイッチ故障は1~2回くらいしか経験がありません

frau
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >電源交換して 誤解されているのだと思いますが、電源ではなく、電池です。

  • m_and_dmp
  • ベストアンサー率54% (987/1817)
回答No.8

...すべてにYesでしたので、スイッチが原因ではないかと。 →スイッチが劣化しているかどうか調べる最も直接的で確実な方法は、スイッチにつながっているケーブルをショートしてみることです。スイッチ側で金属部分がむき出しになっているならそこをピンセットなどでショートしてみる、スイッチ側でショートするのがむづかしい場合は、スイッチからマザーボードに行っているケーブルを辿って、そのケーブルの先っちょに小さい黒いコネクタがついていますのでそれを引き抜きます。ピンが現れますので、それをショートします。これで難なく起動するならスイッチの劣化と断定することができます。 スイッチの劣化には、「ボタンがスイッチにきちんと当たらない」場合と、「スイッチの内部が汚れて強く押さないと導通しにくい状況」が考えられます。 前者の場合は、フロントパネルから電源ボタンを取り外して、直接スイッチを押すようにすればとりあえず改善します。 電源からつながって束になっているコードが、マザーボードでは色分けしてある四角のブロックの下部にあるコードの束としてそこにつながっています。 →コードの束としてマザーボードにつながっているところをよく見てください。小さい、黒色のコネクタがケーブルの先端についています。ケーブルを引っ張れば簡単に引っこ抜けます。 それがマザーボード側のコネクタ部分でしょう。 →そうです。コネクタというのは、くりかえしますが、前項で説明した電源スイッチからマザーボードにきているケーブルの先端についているコネクタのことです。 ...半田付けというのは、溶接されているということでしょうか?つまり交換のときも溶接しなければなりませんか? →フロントパネルの裏側に見えている黒い長方形の物体(プラスチック板だと思います)にスイッチが付いていると思います。プラスチック板を外して反対側を見ればわかります。これが外せなければ、スイッチをご自分で交換することはできません。 →溶接と言うと、火花を飛ばしているシーンを連想しますが、ハンダ付けはそれほど大げさのものではありません。しかし、「ハンダゴテ」という工具が必要です。 スイッチ側は間違いなくハンダ付けになっていますので、ハンダゴテでハンダを溶かしてケーブルを外し、新しいスイッチにハンダ付けします。 ハンダゴテはホームセンターで調達できますが、一度もハンダ付け作業をやったことがなければ練習が必要です。 ...パーツが星の数ほどあるという回答がありましたが、なんだか希望が見えてきました →DELL は補修用部品を確保していると思います。

frau
質問者

補足

もともと起動自体はできるのですが、強く押さないと起動しずらいという問題なのです。 でもフロントパネルを外し、むき出しになった電源ボタンを押しても起動しないんです。 ご説明のとおり、スイッチ側の金属部分をショートさせてみましたところ、起動したのですが、その時点で何の変化もおきません。パネルを元に戻し、フロントパネルの外側にある、通常に起動させるボタンを押して起動するという状態には変りありませんでした。 そこで電源側のコードを、電源スイッチのほうに押し込めてみたところ、今度は押し込めた時点で起動しました(改めて通常の起動ボタンから電源を入れなくとも起動したということです)。なので電源側の金属部分との接触の問題だと思いました。 接触が悪いということは、スイッチが緩んできているということなのでしたらやはり交換をした方がよいのでしょうか?

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15528/29844)
回答No.7

前回の回答ですがPWR+、PWR-ではなくPW+、PW-の間違いでした失礼しましたm(__)m >色分けというのはコードの色分けということでしょうか? パワースイッチには緑のコードが使われることが多いのでそれで大別できることがあります。ただし必ず緑のコードを使わなければならないような決まりはありません。 PCのフロントパネルの電源スイッチから実際に伸びている2本の線の先を辿ってマザーボードのどのピンに刺さっているか?確認するのが一番です。確認が取りづらいような場合に線の色を頼りにするって方法もあるよ。って程度の事です。

frau
質問者

お礼

訂正と補足ありがとうございました。

関連するQ&A