• 締切済み

とても辛いです

嘔吐恐怖症です。29歳主婦です。 発症したのは小4のとき。 それ以来何年かはトラウマで苦しみましたが、高校生くらいからそこまで気にならなくなりました。ごく稀に気持ち悪くなることはありましたが、そこまで日常生活に支障が出るほどではありませんでした。 しかしここにきて2,3年前に初めての妊娠出産を経験してからまた嘔吐恐怖症がまた酷くなってしまいました。 産後に胃痛になり、食べたいのに食べられないという状態が長く続き、いまだにそれが治っていなく、食後も結構頻繁に気持ち悪くなるので、気持ち悪くなるのがこわくて思いっきり食べられないという状態です。 少量しか食べられない上に、少しでも食べすぎると気持ち悪くなってしまいます。 気持ち悪くなるとたまにですがパニックを起こします。吐くのがこわいからです。 小さな2歳の我が子がいますが、この状態が辛く、こうなるのが辛過ぎてこうなるなら消えてなくなりたいとつねに思っています。 常に食べられそうなものを探し気持ち悪くならない生活をこころがけています。 去年胃カメラもしましたが、機能性胃腸症でした。その影響で少食になっているのもあるかもしれません。 投薬治療を半年やって経過が良かったので薬はやめましたが治ったのかは定かではないですが、前ほど日常生活に支障をきたすほどではなくなりました。 吐き気のことばかり考えてしまって人生楽しくありません。普通の人みたいに楽しく育児したいです。2人目も欲しいけどつわりがこわいです。

みんなの回答

noname#213191
noname#213191
回答No.2

変なものを食べたり食べ過ぎたりしない限り吐くことはない。 吐いてしまったらどうしよう 吐きたくないって 吐くことを意識してるから おいしく食べることができない。 吐くことを考えてるから 気持ち悪くないのに吐きたい気分になるんじゃないですか。 そうは吐かない 吐きたくても簡単に吐けるものではない。 吐く意識からおいしいかなって意識を変えて食べてみませんか。

noname#223564
質問者

お礼

そうなんです!意識し過ぎてるんです! 自分の吐き気を引き起こしてるんです! ありがとうございます。何もないのにそう簡単に吐かないですよね~なぜ常に吐くかもとか怯えてるのか自分でも謎に思えてきました(笑)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.1

メルマガに、自己暗示法がありましたので、紹介します。 【寝際の心得】 ■ 潜在意識は変えられる! 眠り掛けと目覚めどき 寝がけ、めざめがポイントです。 このとき暗示を与えると、素直にそっくり潜在意識に入ります。 具体的に述べましょう。 1. 寝がけ暗示 (1)鏡に 自分の顔をうつす。みけんを注目。 (2)「お前は、吐き気、気にしない!」 希望することを、ただ一つ 自分に命令します、小声で真剣に。 一晩に一回だけ。 (3)継続すること‥・実現するまで。 寝がけに与えた暗示は一晩中潜在意識の中で活動し続けます。 お祈りではない‥お願いではないですよ、自分に強く命令します。 2.目覚めの暗示 前の晩与えた暗示を確認し、潜在意識に定着させます。 (1)朝、目覚めてすぐ。 「私は、今日は吐き気、気にしない。」と。 (2)昨晩の暗示と同じ暗示を断定します。 現状に関係なく、それが成就したという観念で断定する。 (3)昼間、何回も繰り返し断定すること。頻度により徹底します。 寝がけ、目覚め時における暗示は強く作用し定着します。 実現したと、過去完了型でイメージします。 3.期待効果 毎日、毎晩つずけます。早ければ1ヶ月。長ければ3ヶ月で事は成就し ます。 ■ 日常の心がけ ○寝ぎわはこころをいつも積極的に 楽しいこと、嬉しいこと、明るいことを思いつつ寝る。 ○寝ぎわの気持ちは、一晩中潜在意識を左右する。 (例)寝ぎわに、こわいテレビを見るとこわい夢を見る。 ○消極的な考えは打ち消そうと努力するより、反対の楽しいことを考えれ ばよい。 同時に二つの反対観念は成立しない。 ○病人はそれがぐんぐん良くなって元気に働いている姿を想像する。 ○仕事で困難に直面して悩んでいる人は、それが解決して好転した状態を 想像する。 ○にこやかに、ほほえみつつ眠れ→寝顔が美しくなる。 ■ 寝がけ、目覚めの暗示法は 広く応用できる この暗示法は、タバコ、酒を止める他にも、広く応用できます。 ・ダイエット ・不得手な学科の成績向上 ・嫌な上司と上手く付き合う ・・・・・・ 悩んでる暇があったら、簡単なこの「寝がけ、目覚めの暗示法」を 実行して、素晴らしい人生を開いてください。 (メルマガの終わり) どの科の医者も教えてくれるのは、「始まりが、特定なものであっても、時間が経つと、違う病気になっていることが多い。」と教えてくれます。 あなたの嘔吐恐怖症も、小学生のときの恐怖症とは違いますので、ツワリの有ったことだけを考えた方が、気にする度合いが変わると思いますよ。 「逆説志向」で治すことも出来ますが、こちらの自己暗示の方が軽い方法かと思います。

noname#223564
質問者

お礼

やってみます。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A