• ベストアンサー

中国人が世界中を旅する理由

中国人観光客は世界中にいるようですが、中国人は何故、世界中を旅するのでしょうか?中国人がいろいろな国に出かけるには、それなりの信念や動機のようなものがあると思うのですが、それはどういったものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

日本人と中国人は見た目は似ていても、中身は全く別民族。 旅行の目的も、全く違うと思います。 見栄や虚勢 タイやフランスに何千人単位で飛行機やリゾートを借り切って、わざわざ大人数で社員旅行などをするのは、経済的な見栄や虚勢が目的だと思う。 実態は、疑うべき。 移民候補地の下見 大量に押し寄せて、不動産を買い漁る。 今は、ニュージーランドが、コレをやられてるらしい。 仕入れ 朝食無料のビジネスホテルに泊り、LAOXなどの中国企業で日本製品を爆買い、中国人経営レストランで食事。 転売目的の紙おむつの買い占め。 国に帰って、転売して、渡航費や日本で使った費用を取り戻す。 外国籍目的 産まれただけで国籍貰える国に、子供を産みに行く。 日本にも、こういう芸能人がいたけど、一般的では無い。

noname#248380
質問者

お礼

純粋な観光目的とは言いがたいですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

回答No.11

最初の回答で書いた 「移民国(北米・オーストラリア)でみかける中国人」や 「その他の国・途上国でみかける中国人」とは移住者のことです。 それに対し、あなたのコメントの >大金持ちが行くところと出稼ぎの人が行くところは違うんですね はニュアンスが違います。 出稼ぎ中国人はどの国にもいますが、途上国を旅するアメリカ人は いても中国人はあえて途上国など旅しません。 また、中国人は日本に行ってもかなり嫌われていると感じるはず なので移住などしたくはないでしょうね。。 質問者は映画に興味がないと思いますが(カンです) The Accidental Tourist(「偶然の旅行者」)という映画(小説)があり 冒頭で旅ライターの主人公のナレーションが 「TouristとTravellerというのは厳密にいえば違う」で始まります。 中国人はToruistが多くアメリカ人はTravellerでしょうね。  特に若者をみればよくわかります。 BP(Travellerに含まれる)→ トイレットペーパー(芯抜き)持参の サバイバル旅行 Tourist → トイレットペーパーのあるような場所へ行く 中国人は無駄に時間を費やすこと(知らない国をブラブラ歩く、 パーティー等)が大嫌い。  裕福層の若者というのは旅などせず 留学 → 移住 → 資産を蓄える そういえば、お金持ちの中国人の知り合いは旅をするときは たいてい親戚の家か 友人宅が宿泊場所ですよ。 中国本土からの旅行者はどなたか書いていますが「視察」も かなりの比重を占めているでしょう。

noname#248380
質問者

お礼

解釈が間違ってたんですね。失礼しました。 touristとtravelerの違いがあるんですね。 そういえば、映画は「ザ・インタビュー」以来見てないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

人が旅をするときたいした信念や動機などないと思います。 中国人のいわゆる裕福層ってすごーいですよ。 旅してお金使うのもいいでしょう、位の動機でしょうね。 しかも世界で中国人が一番多いんだから、自然な現象でしょう。 移民国(北米・オーストラリア)でみかける中国人 → 大金持ち その他の国・発展途上国でみる中国人 → 出稼ぎ

noname#248380
質問者

お礼

大金持ちが行くところと出稼ぎの人が行くところは違うんですね。日本は・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#260418
noname#260418
回答No.8

じゃ日本語。 ジャストトライ、

noname#248380
質問者

お礼

No,thank you.

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • m-twingo
  • ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.7

>中国語ができないからここで聞いてるんです。 中国語もできないのに長期滞在して中国一周BP旅行ですか? いい度胸してますね。 あ、所詮脳内旅行だけだから何でも有りか(笑) 中国人に限らずアメリカ人も日本人も世界中どこに行ってもいますが、中国人だけが信念を持って旅行していると考えるのですか? その考えの元はなんなんですかね? 中国人が今世界中に旅行に出かけているのはバブルのおかげでにわか金持ち(成金、中国語では土豪と言う)が大勢増えたからですよ。 所詮土豪であぶく銭をつかんだとはいえ、元々育ちが悪くモラルもマナーも理解しないような連中が殆どですし、中国は超拝金主義ですから、金さえ持っていれば王様。と言う社会です。だから世界中で今中国人旅行者は鼻つまみ者になってるんです。 要は中国の常識は世界の非常識ってやつ。 そんな社会で暮らしてきた連中がいきなりあぶく銭掴んで、欲しい物はだいたい手に入れちゃったから(複数のマンション、高級外車、最新型iPhone、それと若い愛人、などなど)、外に目を向け始めただけです。 「中国国内で欧米や日本のブランド品を買うとバカ高いから現地に言って買えば安いじゃん。」「ついでに金に飽かしていい物食って、有名な高級ホテルに泊まれば気分いいし♪」 って程度の動機ですよ。 「それでもただ行くだけでは金ばっか使って面白くない。」「ついでに現地でいい物たくさん買って、帰ってから高く売りつけてちょっとこずかい稼ぎしよう」って感じで爆買いに走るんです。 そんな連中が信念だなんて高尚な考えを持っているはずがありませんよ。 ただ、ちょっと小金がある。みんな海外へ旅行に行って、現地でいろいろな物を買ってくる。だから俺も行こう。「どこそこへ行ってきた。」って言えば見栄も張れるし♪ってくらいの浅はかな動機でしょうね。

noname#248380
質問者

お礼

日米中、それぞれに信念はあると思います。今回は、中国人の信念について質問させていただきました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#260418
noname#260418
回答No.6

英語がわかる人もいると 思いますよ。 行動力の問題。 なんで日本人に外国人の 観念を訊くのですか?

noname#248380
質問者

お礼

英語も苦手です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.5

大抵は商売目当てです。日本を訪ねても大量に買い込むのは持ち帰って売ったり配るためですが、身内を除けば結局は商売に結び付いている可能性が高いです。

noname#248380
質問者

お礼

身内の人から旅行に行くと言う理由でカンパをもらってるケースもあるでしょうね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marisuka
  • ベストアンサー率39% (671/1704)
回答No.4

あなたが中国に行って、中国人に聞くのがいちばん確かです。

noname#248380
質問者

お礼

中国語ができないからここで聞いてるんです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cutustia
  • ベストアンサー率10% (24/219)
回答No.3

>旅行に対する考え方は国によって違いますよね。 いいえ、国によって違うのではなく個人によって違うのです それは日本でも同じことです あなたが隣の家の人がなぜ旅行するのかなんて解らないのと同じです。

noname#248380
質問者

お礼

国によっても違うでしょうし、個人によっても違うと思います。国民性の違いも大きいと思うのですが。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cutustia
  • ベストアンサー率10% (24/219)
回答No.2

日本人が世界中を旅行する理由はなんなのでしょうか? それと変わらないと思いますよ

noname#248380
質問者

お礼

確かに日本人も世界中を旅行してるとは思いますが・・・。旅行に対する考え方は国によって違いますよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#260418
noname#260418
回答No.1
noname#248380
質問者

お礼

我不会汉语。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A