ベストアンサー windows10 2015/09/21 22:07 windows10インストールされた方 いますか? 周辺機器との互換性で不具合は生じましたか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 中京区 桑原町(@l4330) ベストアンサー率22% (4373/19605) 2015/09/21 22:26 回答No.2 新品HDDにWindows7をクリーンインストールし、直後にWindows10をUSBからインストールした ・USBの無線LANは勝手に認識した ・プリンターはまだドライバーを入れてないが、Windows10用のが提供されてるので問題ないだろう ・Office2003、64ビットシステムのWindows10で動いてます ・Al-mail、こいつも動いてる ・最も重要な周辺機器である「私」・・・なんかなじめない と、言うことでWindows10が入ったHDDを取り外し元のHDDと交換してWindows7を使ってます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) Safe_Mode ベストアンサー率48% (1329/2725) 2015/09/21 23:22 回答No.3 このような質問をされるなら、ご自身が使っているPCの詳細でも提示しないと意味が無いと思いますよ。 Windows10をインストールしたユーザーは沢山います。もちろん不具合もあるでしょう。 でもそれが全て質問者さんに当てはまることではないでしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ada-596-3n ベストアンサー率22% (828/3652) 2015/09/21 22:12 回答No.1 >周辺機器との互換性で不具合は生じましたか? *私は特に無かった。しかし動かないソフトが出たので、 元のOSに戻した。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows 10 関連するQ&A windows10 windows10インストールして 周辺機器との互換性の問題で アンインストールはできないですか? windows10 windows10インストールしましたか? 僕は 自動アップデートや 周辺機器との互換性の関係で まだ してません windows10 Windows10をインストールして 周辺機器が 動作しなくなったら システムの復元するしかないですか? 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム WINDOWS7から10へ 家電屋よりVAIOVPCL249FJ/BをWINDOWS7から10へアップグレードする前に周辺機器など不具合があるか確認した方が良いと言われた。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。 Windows11はクリーンインストールが良い? WIndows10から11へアップグレードするのではなく、11をクリーンインストールした方が良い理由は ・Windows11用の最新ドライバーやプログラムがインストールされるので、Windows11上で動作させるための互換性を持たすプログラムが不要。 ・互換性を持たせるプログラムにより発生する不具合発生のリスクが減少。 ・Windows11で不要なWindows10のプログラムを 引き継がなくて済むためシステムリソースの確保が可能。 上記のため、クリーンインストールを実施することでPCの状態を新品のPCと同じ状態にすることが可能という理由からクリーンインストールが良いらしいのですが、手間がかかっても、上記の理由からクリーンインストールが良いのですか?当面は10を使い続けますが・・・。 Windows11をクリーンインストールは手間? Windows10 21H1 自作PCが安定していただけあり、何故この時期に11を出すかなーって思っています。古いCPUを切りたかっただけのようですね。あるセキュリティーソフトをサポートする企業(Windowsもサポートする)からは以下の理由で11はクリーンインストールの方が良いとの事です。 ①Windows11用の最新ドライバーやプログラムがインストールされるので Windows11上で動作させるための互換性を持たすプログラムが不要。 ②互換性を持たせるプログラムにより発生する不具合発生のリスクが減少。 ③Windows11で不要なWindows10のプログラムを引き継がなくて済むためシステムリソースの確保が可能。 ④BsOD等の不具合が発生する可能性もあり、クリーンインストール が無難。新品同様の状態のパフォーマンスに戻る。 そんな理由から11はクリーンインストールが宜しいようです。クリーンインストールをした方、再構築にどの程度手間がかかりましたか? 教えてください。 アプリや周辺機器の互換性をチェックするアプリ 今使っているWindows 7パソコンにインストールしているフリーソフトや接続している周辺機器(無線LANルーターなど)が、Windows 10にした後も使えるかどうか?(互換性があるかどうか?)を簡単にチェックできるアプリってマイクロソフトの公式サイトにないんですか? また今Windows 7で使っているソフトや周辺機器をWindows 10と互換性があるかどうか?を簡単にチェックできるインターネット上の無料サービスみたいなのってありますか? Windows 8 の互換性 Windows 8のPCを購入しようと思っています。 現在、私は10年近く前のWinXP機を使用しているので、 アプリケーションも周辺機器の中にも相当以前の物が あります。 互換性については、互換性センター http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/compatibility/win8/CompatCenter/Home?Language=ja-JP で大体、分かりますが、ここで互換性なしとされたものは、 Windows8では使えないのでしょうか。 例えば、数年前に購入した外付けDVD 「I-O DATAのDVR-UN18E」は、Windows8のドライバーは 現在、ないにも関わらず、互換性センターでは、 互換性ありと表示されます。 使えるに超した事はありませんが「8」のドライバーが なくても使用可能な物もあったり、なかったりするのでしょうか。 周辺機器などは「8」のドライバーがなければ、他に使用する 方法は、ないのでしょうか。 詳しい方、教えてください。 Windows 8の削除方法を・・・・・ 昨年、Windows 7から8へとインストールしたのですが、使用してみると不具合が生じて困っています。USB、印刷機能が使用できなくなって、以前の7のままの方が良かった。8のみを削除する方法を教えてください。互換性がないようなので・・・・・ Windows11へ セキュアブートが悪さをする? Windows10 21H1 PCを使用中。WindowsUpdateで11が配信されるのはかなり時間がかかるでしょう。各種周辺機器、アプリの11への対応はマザボではすでに発表されていますが、殆どが今年の年末から来年中だと思います。来年中にアップデートした方の情報を見ながらアップデートは考えたらよいと思っております(私のPCは11を完全に実行可能)が、Windows11をクリーンインストールすると不具合が少なく、10から11へのアップデートだとセキュアブートが必須なら悪さをするのではないかと思っていますが、そこはクリアできるのでしょうか?詳しい方教えて下さい。OSが変わる訳ですから、OSが起動しなくなったりして。 Windows98とXPを併用したい Windows98からXPに乗り換えたのですが、今まで使っていた周辺機器が使えなくなって困っています。 そこで現在使っているXPが入っているパソコンに98を追加でインストールできると聞きましたが、具体的方法を教えてください。 windows updateをしなかった場合 いつも大変お世話になっております。 今回は質問というよりは、皆さんの意見を伺いたいと思い投稿させて頂きました。 中小企業の小でIT部門で従事しております。 Windows7のサポート期限の終了に伴い、Windows10へ切り替え作業を行いました。 但し、Windows7時代は WindowsUpdate 後の不具合を避ける為に、全てのWindowsの更新を行わないように設定されておりました。 皆さんに伺いたいのは (1)重要な更新プログラムぐらいはした方が良いのでは?と思いましたがいかがでしょうか。 (2)Windows7 の重要な更新プログラム もインストールしていなかったので、7のサポートが切れても Windows7 を使い続けても同じだったのでは? 周辺機器や対外的にWindows10の方を選択肢として取るべきという事は思っております。 (1)、(2)に関して 他の方はいかように思われるのか聞きたかったのです。 未だ 会社でWindows7が主流だよって方も見えれば教えて頂ければと思います。 よろしくお願い致します。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム Windows7で98の互換モードにするにはどうしたら良いのでしょうか Windows7で98の互換モードにするにはどうしたら良いのでしょうか? Windows7の64で古いソフトがインストール出来なくで質問し 下記の回答を頂きました Windowsそのもののバージョンが想定外と言うことです。 64bitOSでも殆どの32bitソフトは動きます。 どちらかというと98とか古いOS向けのソフトの方が動かない可能性があります 互換モードで98とかにすれば動くかもしれません。 互換モードはどの様にすれば使えるのでしょうか? Windows11へ乗り換えるのは苦難? ①Windows10 21H1 PCを使用中。MSサイトにてアプリと設定を引き継ぐようにして、手動で11にアップデートする方法は、Windows10の年2度の大型アップデートをするより、不具合が生じやすい、PCのパフォーマンスが落ちる可能性が高いですか?特に私のPCの10はレジストリーレベルでチューニングしており、沢山のアプリをインストールしているので心配です。WindowsUpdateでは1度だけWindows11が10月5日から6日頃配信されましたが、怖かったのでキャンセルしました。11正常性チェッカーは全て合格しておりますが、アドバイスください。 ②とあるIT企業からは、11はクリーンインストールが良いとご推奨されました。 その理由は、 ※Windows11用の最新ドライバーやプログラムがインストールされるので Windows11上で動作させるための互換性を持たすプログラムが不要。 ※互換性を持たせるプログラムにより発生する不具合発生のリスクが減少。 ※Windows11で不要なWindows10のプログラムを引き継がなくて済むためシステムリソースの確保が可能。上記のため、クリーンインストールを実施することでPCの状態を新品のPCと同じ状態にすることが可能だからという事でございますが、 私の場合はアップデートが良いのか、クリーンインストールが良いのか最適方法を経験者の方是非教えてください。当面は10のまま様子を見るつもりですが、流石に来年中には11に切り替えたいです。宜しくお願いいたします。 Windows7のラムディスクについて Windows7にバッファローのラムディスクをダウンロードしましたが対象外のOSでインストールできませんでした。 Windows7は対象外になるのですか? 互換性でVistaにすればインストールできるのですか? Windows7の互換性に関する質問です。 Windows7の互換性に関する質問です。 XPで問題なく作動するアプリケーションをWindows7にインストールした場合、 1、問題なく作動する。 2、正常に作動しない場合もある ということだと理解しています。 そこで質問ですが、2、の場合、ただそのアプリが正常に作動しないだけ、という問題で終わるのでしょうか? それとも、こうした正常に作動しないアプリケーションをインストールして、本体のWindows7パソコン自身の調子(OSに悪い影響を与える?)が悪くなるとか、他のアプリや動作も、そうした古いアプリケーションをいれたばっかりに、不具合がおきるというリスクもあるのでしょうか? もし、後者なら、ちょっとインストールはやめようと思いますが、前者なら、つまり、インストールしたアプリが正常に動作しないだけ、というだけのリスクなら、とりあえずいろいろ入れて、試しに使ってみようかと思っています。 できればアドバイスください。(インストールは止めたほうがいい?か、入れて駄目ならアンインストールすればいいだけ、と簡単に考えていいか?ということですが)よろしくおねがいします。 windows10へアップグレード windows7からwindows10へアップグレードをしょうと思いますが、周辺機器はそのまま外さないでしても良いのでしょうか。教えてください。 Windows 無線LANと外付けHDDはWindows7での物ですがWindows8にも使えますか? その他の周辺機器ではどうですか? windows7で・・・・・・ 昔のゲームをwindows7でインストールしようとしたら、互換性が無いと出てエラーになってしまいます。 調べてみたところ、そのゲームはXPや2000でなら動くらしいです。 XPmodeというのがあるらしいですがインストールするのにアップデートが必要らしく、さらにお金も掛かるみたいです。 出来ればお金を掛けずにやりたいのですが何か方法はありますか? windows10のインストールが止まります windows10のアップグレードの予約をしてインストールをしましたが、windows10のインストールが終わり、再起動がかかると、Dosの画面(真っ黒)の真ん中に四つの四角(windowsのロゴで色は水色)が現れて止まってしまい動きません。 2度目も同じところで止まり、ハードディスクのアクセスランプも反応無し、3時間ほっといてもそのまま。 3度目はwindows7のアップデートを最新にして実行しても同じ箇所で止まります。 4度目はisoファイルをダウンロードしてインストールを試みましたがやはり同じところで止まってしまい反応無し。 何がいけないのでしょうか。 周辺機器はすべて外してあります。 ウイルスソフトはインストールしてあります。 ご教授いただければ幸いです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など