- 締切済み
win10にupgradeんも不具合
Win7からWin10にUpgradeしました。まあ順調に動いていましたが、Win7の時に iTunesがうまく動かないので、2nd acctで二つ目のWin7を立ち上げておきました。 昨日、突然この二番目の画面が出て来て、正規のWin10の画面が出てきません。 正規の(一番目の)画面を表示して運用する方法をご伝授下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2802/10380)
回答No.2
- kteds
- ベストアンサー率42% (1884/4445)
回答No.1
お礼
済みません、素人がいじり回してオカシナ現象を起こして、「今更、助けて!」とは、何事か?とおしかりを受けそうです。 失礼をお詫びします。
補足
上記、ktedsさんに補足した通りです。 W10には正常にアップグレイドしまして、正常に使っていました。 昨晩突然いつもと異なった画面になり、思い出しましたら、Win7の時は、電源onで最初の画面がでて「ABC」で行くか、「ABC2」で行くか、パスワードを入れた方が起動しました。 これは「ABC」でずっとなにもかも使っていたのですが、iphone との兼ね合いで、PCにもiTunes をインストールしたくて、たぶんこのOKWaveか何かのご指導で、Win7を2つ(一度にはどちらか)起動させて、iTunes は別のWin7で動かしていました。この2つともが、W10にUpgradeされているとは、知りませんでした。これでこのような現象が起きたのだと思います。 両方ともW10にはなっています。 ktedsさんにも補足しましたが、メールが届かず困っています。 よろしくお願いいたします。初心者です、済みません。