ベストアンサー ひとつよりも二つあると俄然便利になるもの 2015/09/17 01:45 あなたの日常生活の中で、ひとつあればそれなりに便利なもので、二つあるとさらに便利さが増すものは何ですか。 みんなの回答 (12) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー yoruaru-q ベストアンサー率17% (476/2703) 2015/09/17 11:09 回答No.6 2つあると便利なのは、化粧品です。 バッグに入れておく用と家で使う用です。 高額なのでなかなか同じものを2つ買えません。 ただし、便利なファンデーションのみ2つ持ちしています。 質問者 お礼 2015/09/17 15:42 そうなっていれば、まずお化粧直しにも困ることもありませんね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 その他の回答 (11) galaxy5459 ベストアンサー率11% (21/176) 2015/09/17 02:45 回答No.1 5年前から愛用しているロボット掃除機のルンバ 階段は登り降り出来ないので、いちいち持って運んでいましたが、もう一台買って二台にして、それぞれ一階・二階用にしました 一台でも便利でしたが、二階建ての家なのでそれぞれの階にあると更に便利になりました 質問者 お礼 2015/09/17 05:31 なるほどですね。階段を上り下りできるルンバがあったら、頼もしいというより不気味かもしれませんね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 12 カテゴリ アンケート 関連するQ&A 『こんなに便利ならもっと早くに買えば良かった!』 みなさん、こんにちは。 生活家電やその他、日常生活で使うものでこんな物はあるでしょうか? 『便利そうだけどちょっと値段が張るからと購入を躊躇してたけど、買ってみたらこんなに便利とは!こんなに便利ならもっと早くに買えば良かった!』 ちなみに私は布団乾燥機です。 布団はもちろん、洗濯物も靴も乾くし便利です。 覚えておくと便利な英語 どんな場面(日常生活・旅行・仕事など)でもいいのですが、アメリカに行ったときに覚えておくと便利な英語の単語や文章を教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。 こんなんがあれば便利だなと思うこと 将来ITでシステム化されて欲しいなと思うことで何か思いつくことはないですか? 普段生活してる中でふとこんなんがあったら便利だなと思うことでも意見を挙げて頂けても全然構いません。 できれば、現実的でまだ開発されていないことを挙げていただければ幸いです。 便利なサイトってありますか? 皆さんが生活の中で、これは便利だ! っと思う、サイトとは何ですか? また、具体的にそのようなサイトがあれば教えてください。 知っておくと便利なパソコンの知識を学びたい 日常の生活(ビジネスライフや遊び)で知っておくと便利なパソコンの知識やフリーソフトの紹介などが掲載されている雑誌ってなんかありますか。もしお勧めのものがありましたら教えてください。 例えば単純なので言えばこれは周辺機器の話ですが、プリンターのスキャナーってのを使えば自分の書類が相手のパソコンに送れるということも最近知りましたし、USBを使ってパソコンの高速化もできるということを知って驚きました。このようにまだまだ知っておくと便利な機能があるはずなので、たくさん学んでいきたいと思っています。 便利 生活に便利な場所や遊べるような場所はありますか? ※OKWAVEより補足:「飯綱町への移住」についての質問です。 便利なフリーソフトを教えてください 最近、雑誌のフリーソフトの特集を見て、フリーソフトの便利でおもしろさに目覚めてしまいました。皆さんが普段使っている便利なフリーソフトを紹介していただけないでしょうか?ジャンルは問いませんので、皆さんが日常的に使っていて、こういう時に便利!というものがあれば、是非教えてください。 便利屋 都内雑居ビルにこんな貼り紙を拝見しました。 セレブの女性の日常をサポート ドライブからのお食事・旅行同伴・趣味のおつきあい・悩み事の相談 引っ越し・日曜大工・・・ 会社は便利屋です。 便利屋の仕事は引越し作業、庭の草むしり、ゴミの撤去 作業が多いと思います。 セレブ女性からドライブからのお食事・旅行同伴・趣味のおつきあい・は考えにくいです。 質問です。 ●便利屋で働く意欲を持たせるためにセレブ女性からドライブからのお食事・旅行同伴 を掲げているような気がしますが実際のところどうなんでしょうか? よろしくお願いいたします。 ☆こんなのがあったら便利だろうなぁって思うモノ☆ これからの生活や社会の中で 携帯やパソコンを使用してこんなサイトがあれば 便利だなぁって思うものを教えていただけないでしょうか? 例えば携帯電話のサイトから コインパーキングの空き情報が見えたりと・・・。 ぱそこんのサイトに ぶつぶつ交換サイトがあったりと・・・。 それ以外の事でも構いません! よろしくお願いいたします。 手首を骨折:便利なグッズがあれば教えて下さい 65歳になる母が、手首を骨折しました。 幸い利き手ではなかったのですが、別々に住んでいるので、 日常生活を助けてあげることができません。 せめて、あると便利なグッズなどがあれば 送ってあげたいと思うのですが、私自身は骨折の経験がないので、 何が役に立つのか見当がつきません。 (介護用…というほどでもない気もしますし) もしご自身や、身近な方で片手骨折の経験がおありの方の 体験談をお聞かせ頂ければ…ありがたく思います。 どうぞよろしくお願い致します。 理科離れと便利過ぎる生活との関係 現在生活が便利過ぎて、しかも中の構造がわからないような機器が沢山あることと子供や若い人が理科に関心を持たなくなっているというようなことはないでしょうか。 元号と西暦、皆さんにとって便利なのはどっち? 昭和61年とか平成17年は元号ですね。一方、1986年とか2015年は西暦です。 さて、この元号と西暦ですが、皆さんの生活の中で便利・使いやすいと感じているのはどっちですか? 時間節約に便利なアイテムってないでしょうか 最近、最新のドラム式洗濯機と電気シェーバーを買ったのですが どちらも手間いらずで大変便利で感動しました。 そこで他にも手間や時間を減らせるアイテムがあったら購入しようかとう 思うようになりました。 日常生活で時間や手間を節約できるアイテムを知っている方、よろしければ 教えていただけないでしょうか。よろしくお願います。 ちなみに、電気ケトル、食洗機なんかのアイテム以外でお願いいたします。 便利屋さんに頼むとどうなるの 原付のバイクを持っていってもらったんですが、廃車証明書をわたし、その中の、譲渡の欄に、記入、捺印しました。普通に廃車する場合いくらくらいかかるんですか。それと、便利屋さんは、バイクをその後どうするんですか。教えてください。 「便利になる」ということは、どんなことだと思いますか? 「便利になる」「便利になった」「便利だなあ」・・・ よく使う言葉ですが、皆さんはこの「便利になる」とはどういうことだと思われますか? 言葉の定義はもちろん、直感的に感じたイメージ、或いはこれから連想する他の言葉など、どんな視点からのご回答でも結構です。 宜しくお願いします。 富士ファーストクラブって便利ですか? 富士銀行をメインに日常的に使っています。前々から気になっていたのですが、「富士ファーストクラブ」ってありますよね。入っておくと、何かと便利なのでしょうか?今は、特に入っていなくても困るとか不便を感じることはないのですが。 ブラックベリーでできること、便利なことは? ブラックベリーでできること、便利なことは? ドコモユーザーです。 機種変更を考えておりますが、 ブラックベリーにするか、従来のドコモ携帯にするかで迷っています。 せっかく機種変更をするんだったら、 何か新しいことができるようになるといいなぁとは思うものの、 いったいどんな機能が、いちビジネスマンとして便利になりうるのか、 ちょっとぴんときません。 もちろん、仕事やプライベートでどの程度携帯電話を現在活用していて、 不満に思っているところがあるか、という点がわからないとなんともいえないところがあるかも知れませんが、 なにかブラックベリーにすることで「普段の生活でこんな便利になる」ということがあるならば、 詳しい方教えていただけないでしょうか。 逆に、今までのiモードメールが使えない、ということで、 デメリットを感じてしまうところがあります。 どうぞよろしくお願いいたします。 便利屋開業について 毎回お世話になりますm(_ _)m今回は便利屋を開業するにあたりこの方法で大丈夫かどうか答えて頂きたいと思います。いろいろと本は読んだんですが、直接市役所などに行っていないので大丈夫か不安なんです; 将来やりたいと思ってるのが、 貸家(普通の)を借りそこでインターネットや電話、携帯サイトなどをおもに依頼を募集していきたいと思ってます。直接家にいれて依頼の話などを聞くと言う事もあると思います。 この場合調べた中では大家さんに許可をとればいいと見たのですが、それから開業申請すれば大丈夫ですか?便利屋は利益が出てから一年後確定申告すればいいとも聞きましたが。 おもにサービスは依頼者さんの家や土地にて行う仕事ばかりです。たまに幼稚園児以上の子供を1日預かるとかお年寄りの話相手をするため貸家を使うかもしれませんが他は貸家に入れたりしません。 こういう場合大家さんに詳しく説明して絶対に迷惑をかけないようにしますと交渉してOKなら大丈夫ですよね?とてもじゃないですけど事務所なんて借りれません(>_<) ちなみに便利屋をする家で自分の生活もします! 駄文ですみませんが、ここが一番のネックでしてどなたかご伝授くださいm(_ _)m 生活が便利になり、まだない道具 まだ出来て無く、今の日本の技術で作れて、生活が便利になる道具って何かありますか? 一人暮らししていますが何か便利な知識教えて下さい>< 一人暮らしを始めた当初ネットスーパーの存在を知らずに、こんな便利な物があったのかー…今迄勿体無い生活してたなぁと思ってしまいました。 他にも自分が知らない凄く便利な物が世の中に溢れてるんじゃないかと思って質問しました。 こんな便利なのあるよ!ってのありますか? 自分は千葉県に柏に住んでいます。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
そうなっていれば、まずお化粧直しにも困ることもありませんね。