- ベストアンサー
歯の神経摘出と微熱、だるさについて
- 歯の神経摘出による微熱とだるさの関連性について検証
- 違和感がある歯の再燃と微熱の関連性を考える
- 歯の中の膿が微熱や倦怠感の原因になる可能性について考える
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは、補足ありがとうございます。 歯の膿はレントゲンでわかるのかについてですが、根の先端周囲の骨内に膿が一般的に溜まります。骨が破壊されて膿が溜まるのでレントゲン写真に写るのです。 当然、微妙な状態のものや写真ではっきりしないのに症状が出る場合もあるでしょうが、その他触診などの所見で多角的に判断します。
その他の回答 (2)
- 高見澤 豊(@t-kodomo)
- ベストアンサー率50% (132/261)
歯科医です。 体調が落ちている時は、違和感が出ることあります。 上の奥歯の違和感なら副鼻腔炎と関連することあります。 再治療になるかどうかは、受診していただかないと文面からは判断できません。 歯科の受診をお勧めします。
お礼
ありがとうございます。 お返事遅れてすいません。 左上の奥から二番目の歯です。 ずっと蓄膿のような 膿のにおいが口からする症状があるのですが、歯の根が死に掛けて膿んでいた事と関係がある可能性があるのでしょうか? 今年の始めに一度掃除してもらって、いるのですが、取り残しがあったり、また膿が出て来たり刷ることもあるのでしょうか? 舌で押すと違和感があります。 他の歯はありません。 血液検査をしましたが、肝臓が57だったこと意外はまったく問題ということでした。 歯の膿が原因ではといった所、感染のして全身に回っている場合数値が上がるのでそれはまったくない。あるとしたら袋を作って膿が全身に回らないようにしている場合のみであるといっていました。
補足
お返事もらえませんか?そうでないとBAに出来ません。 レントゲンで歯の中に膿があるかわかるのでしょうか?
医師にも判断出来ない持病だと思います・・ 俺も 頭痛持ちだが どの医師にも解かって貰えない・・ 病院の薬も効かず 市販薬でも 一種類だけしか効かない・・ まっ 同じ様な外格や内臓で 人間として産まれても 顔や性格が違う様に 個々で 違った持病があっても 不思議ではない・・
お礼
歯が原因でこのようにはならないということですね。
お礼
早速のお返事ありがとうございます。 レントゲンで膿が確認できる可能性も十分ありますね。 > 当然、微妙な状態のものや写真ではっきりしないのに症状が出る場合もあるでしょうが、その他触診などの所見で多角的に判断します。 レントゲンでわからないケースもあるので、その場合は、触ったりしてチェックするのですね。 歯茎はまったく腫れていなく、舌で歯を押すとちょと違和感がする程度です。 かなり微妙な程度なので、恐らく開けてみないとわからないとなる気がするのですが、 その場合は、麻酔をしてはずして、またセラミックをつくり治すのでしょうか? 一年前に同じような症状になった時は4ヶ月ほって置いたら、自然に治ってしまいました。 その後、数ヶ月してから歯に激痛が走りました。