• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:写真印刷の用紙及び色について)

写真印刷の用紙及び色について

このQ&Aのポイント
  • DCP-J957Nを使用した写真印刷で問題が発生しています。
  • 印刷すると用紙が取り出せずエラーになることがあります。
  • 印刷される色が綺麗な赤ではなくオレンジに近い色になります。

みんなの回答

  • tnkhello
  • ベストアンサー率72% (32/44)
回答No.2

他の方も仰っていますが、一度、純正紙を試してみてはどうでしょうか。 同じ光沢紙でも紙質が異なります。 用紙によって、紙送りの状態や発色も変わってきます。

greenco603
質問者

お礼

回答を有難うございます。 大手家電店で本体を購入したのですがブラザー純正用紙は販売されていなくてCAxx、EPxxの純正用紙は色々と置いて有ります。主力販売商品ではなく、店員さんはどのメーカーの用紙でもあまり違いは無いとの説明でしたのでマクセルの薄口を使いました。純正用紙は入手不可能な為カラー写真の印刷はあきらめます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.1

>機種:DCP-J957NですがA4の用紙の厚さは0.15ミリの光沢紙を使用して印字すると2枚取り出したり”ごとごと”と音がして取り出せなくエラーになります。対応を教えて下さい。 純正用紙を使い、 紙をよくさばいてセットしてください。 それで駄目な場合は、ローラーを拭く程度です。 > 印字についてはA4サイズの写真をスキャナーで600X600、最高画質で取り込んだ後印字しましたが、綺麗な赤がオレンジに近い色に印刷されます。設定はデホルトです、4色のインクのプリンターでは無理なのでしょうか?、 ノズルチェックパターンを印刷してください。 詰まっていたり、色がおかしければ、数回ヘッドクリーニングをすることになります。

greenco603
質問者

お礼

早速の回答をありがとうございます。 A4の普通紙の送り。印刷及びノズルチェックパターンの印刷を写真印字前に行っております ヘッドグリーニングは購入後1ヶ月で必要な機種でしょうか?。ノズルパターンの印字は正常です。インク残量はほとんど減って降りません。以前はキャノンのPTRを使用しておりましたが3年間手入れはまったくせず使用できておりました。ご指摘の操作は一ヶ月ごとに今後も必要な機種なのでしょうか?、A4光沢紙もキャノンの時から使用していたものです。ご指摘の方法をためしてみましたが、症状は改善されませんでした。この機種での写真印刷はあきらめます。残念です。ご指導ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A