• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:写真印刷)

写真印刷の注意点とは?

このQ&Aのポイント
  • 写真の印刷をする際には鮮やか印刷とインクを濃く設定しましょう
  • 光沢のあるインクジェット紙を使用するときれいに印刷できます
  • 自然の色を再現するためには適切な設定が必要です

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hayasi456
  • ベストアンサー率40% (2402/5878)
回答No.2

鮮やか(彩度)を上げすぎるとわざとらしい画質になりますね。 添付画像は画像補正ソフトphotoshopで3分割して彩度を上げてみた画像です。 左 元画像、中多少彩度強 右かなり彩度強 調整レベルを下げて印刷して見てはいかがでしょう。 ところで ご利用の光沢のあるインクジェット紙の袋もしくは袋の中の説明書に書かれている プリンターメーカー、用紙の種類の設定をしていますか? エプソンのプリンターなら下記URLを参考に http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?002153 富士フイルムのインクジェット用 写真用光沢紙なら下記URLを参考に http://fujifilm.jp/support/paper/printer/eachpaper/index.html プリンターメーカー、機種によって多少違いはありますが設定方法はだいたい同じです。 popo-w-moon さんが行った設定「鮮やか印刷とインクを濃い」のよう、もしくはそれ以上に 細かな設定も可能ですが突詰めていくとテストプリントの山ができてしまいます。 設定を少しづつ変え何枚もプリントすれば満足できるプリントが可能でしょうけど、 私は用紙代、インク代そして時間を考え、カメラ店に依頼した方が良いと判断しました。 カメラ店では1千万円以上のプロ用プリントシステムで毎日プリントしているのですから・・・・。 参考URL 初級中級クラス http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetprinter/23647-1.html http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/inkjetprinter/23627-1.html 上級クラス キャノンのプリントテクニック講座 http://cweb.canon.jp/pixus/special/proline/printtech/tech1-1.html http://cweb.canon.jp/camera/cms/index.html エプソンのプリントテクニック講座 http://www.epson.jp/katsuyou/photo/manabu/kiwameru/ 知り合いのプロカメラマンはプロ用のモニターを利用しています。 http://www.eizo.co.jp/products/ce/index.html

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • matyu1003
  • ベストアンサー率42% (257/598)
回答No.1

プリンタの機種が分からないですが、鮮やか印刷だけでいいんじゃないかと思いますよ。多分、設定はあとインクを濃い+1しかないんでしょうから、あと2回だけ印刷して、その中から好みのものを選択ということになると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A