- 締切済み
転院の手続について
躁うつ病の勤め人、男です。 主治医、病院を変えたいと考えています。 いまの医者を信頼していないわけではなく、トラブルがあったこともないです。 ですから、なるべく円満に病院を変えたいと思ってます。 理由は長くなるので割愛させてください。 今の主治医に紹介状を書いてもらわねばならないと思います。 処方されてる薬などの情報は必要だと思うので。 先に、次の病院(かかったことがあるのでカルテがあります)に行って、転院の段取りを聞いたほうがよいのでしょうか。 入院を視野にいれている状態です。 どなたか、詳しいかた、ご教示ください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 177019
- ベストアンサー率30% (1039/3444)
回答No.2
元精神科事務ですが、今の医師に不満がなければ転医しても同じです。同じ処方、同じ薬しか今の日本にはないのですから、これが内科や外科の病気のように、特別な治療法があると言うなら、その医師を訪ねれば良いですが、この病気の場合は、気長に薬を変え薬を多くしたり減らしたり、この連続です。「障害年金」をもらってゆっくり治療したら如何ですか?
- crazythunder
- ベストアンサー率21% (30/138)
回答No.1
今の主治医に理由を話して紹介状を書いてもらったほうがいいです。 その紹介状を持って新しい病院の診察を受けたらいいでしょう。
質問者
お礼
ありがとうございます。 やっぱり今の主治医が先でしょうね。
お礼
長い理由とは。 在職31年めの公務員です。精神疾患で休職すると、「職場復帰訓練」なるものを受けさせられる可能性があり、実際一度経験があります。この 「訓練」は半年もやらされその間は無給です。途中で脱落する人も見てきました。二度とゴメンという代物です。いまの病院は職員互助会が経営しており主治医はそのプログラムをつくった一人です。 強制ではなく職場のトップが判断するものですが医師のいいなりになりそうなので、環境は悪くても変な息のかかってない病院にしたいということです。定年までもう少しなのにおかしなプログラムは要らないということです。 それで転院なのです。