• ベストアンサー

省スペースPCの問題点について

 これまでキャプチャーボード・増設できるメモリを所有していたので、なんとなくタワーPCを使っていたのですが、修理のときに運ぶのがしんどいことを考慮したことや、キャプチャーボードを使う習慣が無くなったこと・メモリを最初から大きいメモリ容量のものを使うなどして、省スペースPCに切り替えようかなと考えています。  しかし、省スペースPCの問題点や、欠点って何があるでしょうかね?  思い当たるものはやはり増設が不可という点でしょうが、タワーPCとノートPCを比較した場合、タワーPCの方が安価で高スペックになりますよね。そういった値段とスペックの比例は変化するのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4485/11069)
回答No.5

筐体(PCケース)が小さくなるとファンも小さくなる 冷却効果が悪くなる 冷却音が大きくなる傾向が多いと思います 実際に自室で動かしてみないとパソコンが発する音が確認できないのが難点ではあります タワー型と言ってもATXやMicroATXなど種類が多いので 省スペース型がスリムなのかキューブなのかでも変わると思います 増設できるPCIスロットの規格や数も変わります 修理に持ち出す事を一番にするとノートPCでしょうね ネットサーフィン程度であれば足りる性能 HDMIやDVIが付いていれば大きな画面で見る事もできる 拡張ボードにはロープロファイル仕様もありますので 対応できるボードがあればスリム(薄型)ケースも良いと思います(商品によっては持ちやすくならない場合もあります) 多くの拡張性や静かさを取るなら大きなファンを付けられるタワー型 ノートPCは密閉された空間に詰め込まれていますので 冷却効果の高い部品が使われている場合が多いです その分割高な可能性もあります モニター付きという構造的な点もあります 標準の冷却性能では足りず 冷却台が必要なノートPCも多いと思います 最近はUSB接続機器も多くなり 一時的な利用ならUSBで賄える機能も増えたと思います 頻繁に利用するのであればPCケース内に増設した方が見栄えも良く邪魔にならない コンセント不要 私は自作PCなので修理は自前 持ち出す事も無く10kg近いタワー型ケースを使用しています 室内掃除用に自作キャスターに乗せて足元に置いています モニターを21インチ以上で使いたいのでノートPCは選外(サブに持っていますが) 14cmの静音ファンを使えば静か

noname#212916
質問者

お礼

ノートはちょっと敬遠したいですね。 使うとなると、結局モニタもキーボードもデスク用のものを使うことになると思うの、なんだか違和感がある感じになっちゃうでしょうね。 タワーと省スペースタイプの差は冷却問題とファンの音の違いですかね 他にも企画が変わるなどもあるようですが、ノートと比べたら省スペースタイプの方が、安価で買えるイメージがあるのですが

その他の回答 (5)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17776)
回答No.6

一番気になるのは電源 省スペースは電源が特殊でやや高価です。 ATX電源を使うタイプならともかくTFXだと地方では入手するのが問題になります。(通販という手もあるけど時間がかかります) また、電源の容量も少ないので使えるCPUやHDDの数、グラフィックカードなどが制限されやすいです。

noname#212916
質問者

お礼

グラボやHDDの数はさほど問題ないんですけどね 結果値段も高めになるのもしょうがないとはいえそうですかね

  • nanasi3de
  • ベストアンサー率34% (135/395)
回答No.4

省スペースPCの問題点や、欠点(省スペースPC=一体型PCとした) ノートPCの欠点+デスクトップの欠点と思います。私としては嫌いなカテゴリです。 デスクトップの欠点を引き継ぎ、移動に不便というか設置したら、そう簡単に動かせないし、省スペースといっても場所をとる。 ノートPCの欠点を引き継ぎ、拡張性がない、メンテナンスがしずらい、排熱がうまくいかない。 なんにしろ、外見はデスクトップPCだが、基本的に中身はノートPCに準ずるだから

noname#212916
質問者

お礼

そーですか 評判悪いですね 自分はPCオンチだと気づき拡張願望がないほうがPCとうまく付き合っていけると感じたのですが、

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.3

訂正 一体型タワーパソコン→タワーパソコン

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.2

一体型タワーパソコンだとカードリーダーは内蔵できます。必要に応じて光学ドライブやSSD(HDD)も何台も内蔵できますし、結果的には案外場所を取らないものです。 言い換えるとこういうことを考えない人には無駄に大きいにすぎないでしょう。

noname#212916
質問者

お礼

確かに、カードリーダーも使いますし、 HDDのバックアップを外付けしないといけなくなるんですよね 配線もごちゃつくし、スッキリしないのは否めないでしょう

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.1

>省スペースPCの問題点や、欠点って何があるでしょうかね? *考えられるのはやはりゲームです。グラボが必要なゲームだと、  省スペースPCは選択肢に入りません。  単体グラボが必要無い用途なら、省スペースだろうが、ノートPCだろうが  問題はありませんよ。  他に、グラフィック系の重いソフトだと、デスクトップ用CPUを積んだ  PCが好ましいですね。  例えばモニター一体型PCだと、ノート用パーツを積んだPCになり、  能力的に弱いので、重いソフトを動かすには弱点になるかも。。。

noname#212916
質問者

お礼

なるほど ゲームは卒業したんで、そこらへんは気にならないですね 基本的に、ネットサーフィンができればいいと思う程度なので

関連するQ&A