- ベストアンサー
京女のプライドの高さに驚く!
- 京都人の友人が銀座のクラブで京都のプライドを語る
- 京都市が2年連続で世界で最も魅力的な都市に選ばれた
- 400年余りの歴史を有する旧家育ちの京女の主張に驚かされる
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おはようございます。 京都からです。 ご友人の言わはることは何にも間違ってませんよ。 ちょっと遠慮して言ったはると思ったくらいです。 質問者さんも回答者さんも、京都への憧れが強いんですね。 仕方ありません。 「世界一の京都」ですから。
その他の回答 (8)
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1963/11745)
プライドもクソも持たずにのほほんと暮らしてる都民より100倍マシ
何か判る気がしますね 私は、金沢生まれですが、金沢も『小京都』と呼ばれ 京都をリスペクト(?)しているくらいですしね 長年、日本の政治、文化の中枢を担っていた訳ですし 他の都市と違うと言うのは、あながち間違っていないと思います ただ、何となく思うのですが、その方も別段、他の都市を 見下している訳でもなく、プライドが高い訳でも無い気がします 所謂、郷土愛が強すぎて、一寸、それを前に出し過ぎただけじゃないかと思いますね
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1333/3623)
「生まれ育った町が好きなんだなあ」と感じます。 ただ、テレビで観たイメージだけですが、旧家の方は今でも伝統やしきたりを重んじているのだと思います。 私たちが今ではあまりしなくなった風習もしっかりと残しておられますから、有難いと感じる面もあります。 一般人よりも、はるかに伝統を残すことに一役買っておられますし、その分のプライドがあるのは自然じゃないんでしょうか。
- mamanoocha
- ベストアンサー率20% (15/75)
京都の人はそうですよ。 各都道府県それぞれ郷里愛がありますよ。 他府県の人からしたら確かに京都は歴史の長い街だけど、人間関係が ややこしくてそれなら近くの神戸が洗練されていて良いと思う人もいるし、 住むにしたら盆地で夏は暑いし観光には良い街ですよね。 400年の歴史を有する旧家ならそのバックボーンはすごいでしょう。 そのことが、当たり前の事として育っているので悪気はないのでしょうけど、 世間を知らないために、口にしてしまうんでしょうね。 その友人も他府県へ何年か住んだら考え方がもっと柔らかくなりますよ。 私も生まれ育った都市が一番と思っていたのですが結婚し、他府県へ 3年程住んだことがあります。 最初の内は早く帰りたいと思ってましたが、夫の転勤が終わって戻る時には、 「帰りたくない!」と思って泣いてしまいました。 いずれ結婚して相手の男性が京都人でない限り他府県の影響は必ず受けます。 それまで長い目で見ているしかないですね。
- Melody-C
- ベストアンサー率43% (384/884)
何となく、わかるような気がします。 私は大阪の、京都に近い場所に住んでいますが、やっぱり「生粋の京都人」にはプライドがありますね。 京都の中でも、京都市内、更にその中でも、いわゆる「洛中」に住んでいらっしゃる方々には一段と大きなプライドがあるようです。 でも、そういう不文律のようなプライド意識って、京都以外にもありますよね。 生まれ育ちだけではなく、何百年続く旧家とか、老舗とか、高級住宅街とか…職種、海外経験… それをひけらかす人がいたとしても、いちいち取り合うことは無いと思いますよ。 彼らの主張を強く否定するという事は、否定する側にも何らかのプライドがある訳で… ムキになれば、件の女性と同じレベルになってしまいます。 言いたいように言わせておいて、何かに巻き込まれないようにするのが肝要かと思います
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
世の中、色々な考え方を持っている人がいます。 彼女がそのような考え方であっても、 それを質問者様に押し付けるのでなければ、 そう言う人もいる、 というだけで、良いのでは? いちいち、反応する必要があるのでしょうか?
何でも鑑定団のファンなんじゃね。(´・ω・`)
- 15261526
- ベストアンサー率23% (71/306)
彼女の言説の真贋は別にして、 『世間知らず』、と捉えれば良いのでは? もっと言えば、京都の人間はお世辞が通じませんからねぇ でも、そういうのを放置している人間にも問題があるんですよねぇ だって、日本には各地に”小京都”と自称している都市がありますよね 川越の”小江戸”は、小京都と違って、そもそも、川越が江戸の都市開発のモデルだったわけで、川越は江戸との比較で「小江戸」とか言いませんからね。”江戸の町”的な・・というニアンスの「小江戸」と違って、”小京都”は京都の劣化版的な認識は当事者もあるようですしね 伝統だったら、むしろ奈良の方が・・・・というオチはやめておきましょうw ちなみに、そういう人にはこう指摘してあげれば良いですよ 「京都には全国の優秀な頭脳が集まるのに、なんで皆、出て行っちゃうんだろうね。しかも、京都出身の優秀な人間も出て行くよねぇ。勿体無いよねぇ」 京都と魅力なんて観光として魅力が主体で、定住性に関しては、実際は上記した事実がありますのでw 郷里にプライドを持つのは勝手だが、あの新参者に対する排他性は醜悪ですし しかも、京都といいますが、それこそ京都の人間は、京都以外の京都府民に対して、同族的な認識がないですからねw 丹波・若狭地方の京都府民と「京都人」ではない、と思っているかもしれません 生まれで人を捉えるのは、「氏より育ち」の日本文化に相反しているのは言うまでもありませんしね