- 締切済み
5歳の子ども。虫歯でないのに歯を痛がります
今月、5歳になったばかりの子どもです。 2歳の時くらいから、 上前歯、もしくは下前歯、あるいは両方を痛がることが頻繁にあります。 定期的に小児歯科へ行き、しょっちゅう視てもらっていますが虫歯はないと言われます。 歯並びにも問題がなく、しいていえば歯ぎしりをしている傾向が見られるがさほどひどくもない。 乳歯の下から永久歯が生えていている途中だからそれが原因かも?と言われています。 幼稚園の歯科検診でも異常ありません。 永久歯~の話は、2歳の時には当てはまらないでしょうし、 実は、私も何年も前から上前歯に疼くような感覚があり何軒歯医者へ行っても原因が分からないと言われてストレスを感じています。 遺伝的ななにかなのでしょうか…。 今日は、「メロンパンを噛んで食べたら、下前歯の歯先が痛くなった」と言われ、 今も凄く痛いと訴えています。 原因が分からず、かなりストレスと不安を感じています。 こんなことってあるのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
歯ぎしりをしているってことは、生活でストレスになるような事はありませんか? あまりお子さんにかまってあげられていないとか お子さんが寂しくて、痛いと言えばお母さんが心配してくれると学習して言っているという事も考えられなくはないです あと、大人でも頭骸骨が歪んで歯の神経が圧迫されて虫歯のような浮いた感じになったりすることがあるみたいです。 私がしっている限りで考えられるのはこのくらいです。
- pompocorin
- ベストアンサー率38% (48/124)
お子さんのことはわかりませんが、お母さんの方の疼く歯は、以前虫歯になったことはありませんか? 私自身に、体調が悪くなると疼く歯があり、ある歯科でみてもらったところ、虫歯ではないので治せないが、 わかりやすく言うと、知覚過敏のような感じで、体調が悪くなったりストレスで悪かったところの神経が痛むんだと思うと言われました。 痛みをとりたいなら神経をとらないとならないと思うが、虫歯ではないので神経を取ることはできませんと。 ただ、知人から聞いた話ですが、歯が痛むから歯科に行ったがなんでもなくて、その後人間ドックだかで病気が発覚、 その影響で歯が痛んでいたとわかったと聞いたことがあるので、 お母さんは人間ドックや定期検診など未受診でしたら、受診することもおすすめしたいと思います。 お子さんの場合は、レントゲンも撮ったのですよね? まだ五歳で永久歯ではないでしょうし、前歯を食いしばる癖があるとかでなければなんとも…。 引き続き、定期的に歯科に通うなり、他の歯科に行ってみるなりした方がいいかもしれませんね。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4090/9254)
歯科で異常なしと言われても 引き続き痛い時の受診や定期検診は続けたほうがいいと思います。 他に心因性の痛みもあります。 時には親の愛情不足とか診断されて落ち込みますが 大人の場合でも痛みは原因がわからないことが少なくありません。 一度、心療小児科あるいは小児科のペインクリニック外来で診てもらってはどうでしょう? どちらもまずは痛みや不安を和らげる治療をしてもらえます。 かかりつけの歯科か小児科で紹介状をいただけるようお願いしてみてください。 どうぞおだいじに。
お礼
有り難う御座います。 引き続き、定期的に検診に行きます。 ペイン等も検討したいと思います。
- hide6444
- ベストアンサー率21% (912/4223)
http://www.akaiwa89.com/%E7%97%87%E7%8A%B6%E5%88%A5%E6%B2%BB%E7%99%82/%E8%87%AA%E5%BE%8B%E7%A5%9E%E7%B5%8C%E5%A4%B1%E8%AA%BF%E7%97%87/%E6%AD%AF%E7%97%9B%E3%81%AE%E3%83%84%E3%83%9C/ http://yamadasika.jp/QandA4.html 上記のサイトを参考にして下さい。
お礼
有り難う御座います。 非定型歯痛は、一度怪しいと言われたことがあり薬を飲んでいたことがあります。 でも、治らず薬の副作用も強くてやめてしまいました。 熟読させて頂きます。
歯触りと痛いを混同している?
お礼
有り難う御座います。 その可能性も含めて、様子を見ていきたいと思います。
お礼
有り難う御座います。 確かに、その歯は虫歯になったことがあり、神経を取りました。 神経も取ってあるしと言われ、他の歯には虫歯がないので関連痛の可能性も低いと言われたことがあり、どの歯科医も謎だと言います。 唯一、非定型歯痛かも知れないということで薬を飲んだことがありますが治りませんでした…。 別の病気の可能性もあるのですね。 もし、差し支えなければご友人が何の病気でしたか参考までに教えて頂けませんか? 引き続き、子どもは定期的に検診に行きます。