• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:重度の障害者です。ブログを製本したいのです)

重度の障害者がブログを製本したい!アドバイスをお願いします

このQ&Aのポイント
  • 重度の障害者がブログを製本する方法を知りたいです。楽天ブログと提携しているブログ製本サービスに問い合わせた結果、提携していないため利用は難しいと言われました。
  • ブログ製本にはPDFやMTファイルの知識が必要であり、障害者のためには困難です。インターネットや本で調べても理解できないため、アドバイスを求めています。
  • ブログを本にする夢を諦めきれず、重度の障害者がブログ製本に関するアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1341/1821)
回答No.2

前回のやり取り一通り目を通しました。結論から言うと… "実際に会って作業を手伝ってくれる協力者を作る事" が最も確実、かつ唯一の方法だと思います。 とにかく今の質問者の状況では事実上、手も足も出ない状態です。この様な状態にある人にネット越しで幾ら技術的なアドバイスを送っても無意味でしょう。 P.S. 手段はどうであれ、全くのシロウトが最初からいきなり「紙の本」を作るのは相当に難易度高いです。まずは作業になれる意味でもデジタルでの本、つまり電子書籍での出版を考えて行動した方が良いと思います。 先だっての回答にも幾つか言われてますが。現在の印刷出版業界ではほとんどの場合、文章をデジタルデータとしてやり取りし加工します。その元になるのが「PDF」やら「EPUB」とか言われてるものです。 電子書籍はそのデジタルデータの段階でパソコン上であたかも本の様な形で見れる様にしたもので、今後共、個人の出版では主力とも言える形態です(費用も圧倒的に安くつきます)。

noname#226970
質問者

お礼

>"実際に会って作業を手伝ってくれる協力者を作る事" が最も確実、かつ唯一の方法だと思います。 確かにその通りですね。 アドバイス、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

  ブログを全て印刷して糊付けすれば本になります  

noname#226970
質問者

お礼

ありがとうございます。 それがなかなか難しいのです。 先の質問のやり取りをリンクしておきますね。 http://okwave.jp/qa/q9033274.html

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A