- 締切済み
自分の心理が良く分かりません。
昔からそうなのですが、例えばレジの接客中にレジを打つ係の人と袋詰め作業の人で分かれるとして、自分が袋詰め係だとします。狭いスペースで袋詰めをしているためたまにレジの人と接触して爪で引掻かれて生傷を作ったりします。そのレジの人に悪気がないのは分かるのですが、どうしても怒りがこみ上げてしまうのです。 凄く自分を労り過ぎているんだと思います。他人の失敗などで自分に危害が及ぶと許せないです。 近隣の騒音被害で苦悩することも多く、その人間が本当に許せなくてリスクを負ってまでも直接直談判したり警察を呼んだり、管理人に訴えるなどをしないと気が済まない性格で、 ノイローゼ気味に反撃してしまったりします。 他人に自分の空間を害されるのが耐えられないのです。 高校時代も、授業中にうるさくしている人間に先生が注意しないため目の前で直接注意したりをしょっちゅうしていました。 テスト中に非常ベルが鳴り響いた時も集中できず、この非常ベルのせいで頭が真っ白になったと悲観したりします。 正直疲れますし、友人のような「まぁしょうがない」というように考えられる余裕がありません。 そのため、いつも神経を張りめぐらせておりとても疲れます。 私は穏やかになりたいです。他人を許せる心をもう少し持ちたいのと、 本当に言わなければいけない場面では主張する、ような人間になりたいです。 今は大学生ですが、バイト先は気を使って過ごしてはいますが、 打算的になっています。 アドバイス宜しくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
お化け屋敷とか心霊番組とか、もしくは絶叫マシンの類とか、もしかしてお嫌いなタイプでは無いでしょうか? 痛みが本当にある無いに関わらず、ただびっくりしただけで、それが怒りに変わる人はたまにいます。 キャパが狭いと言うより、自己防衛反応が極端に強く働くんでしょうな。 例えばですが、あなたのご友人が、なぜ他人の失敗を「まぁしょうがない」と考えられるのか、分かりますかね? あなたは、それだけ「余裕がある」と表現していますが、では、なぜ余裕があるのでしょう? 穏やかだから?他人を許せる心があるから? まぁ、そう言われればそうなんですが、具体的にそれはどうしてなんですかね? また例えを出しますが、 >他人の失敗などで自分に危害が及ぶと許せないです。 >他人に自分の空間を害されるのが耐えられないのです。 とあなたは仰いますが、ではあなた自身、他人に危害を及ばせてしまった、もしくは他人の空間を害してしまったと言う感覚は、これまで一度も持ち合わせた事は無いのでしょうかね? 恐らく、自覚のある所では無くとも、「無意識」となれば、正確な事は誰も答える事が出来ないと思います。 「しょうがない」とは、そういう事でしょう。 「自分が他人を許す」と考える前に、「自分が他人に許されている」事も、往々にしてあるのかも知れないと言う事。 自分だけは許されて、他人の事は許せないと言うのなら、それは、本当の意味で自分を守る事には繋がりません。 ただの我儘ですね。 人に話を聞いてもらいたいなら、人の話も聞こう。 自分の意見を主張したいなら、他人の主張も聞こう。 人に許してもらいたいのなら、自分以外の人の事を許そう。 その上で、何が本当に許せない事で、何に対して本当に怒らなければいけない事なのか?を、最後の最後で、自分自身の責任で判断すれば良い。 そこは、これまでと同じく、何も変わりなくて良い事だと思います。 人間、いつもがいつも、常に正しくいられるほど強い訳でも、常に強く要られるほど正しい訳でもありません。 人の弱さに傷付く事もあれば、それによって救われる事もあります。 強さも、また然り。 少し視点をずらし、色んな多方面から物事を考えられるようになれば、あなたの目線にも、少しは違った景色が見えてくるのではないでしょうか。
- 177019
- ベストアンサー率30% (1039/3444)
高齢者です。貴方のような性格の方は世の中いくらでもいると思います。やはり世に中、お互いが共存して生きて行く社会なのですから、人に迷惑かけているような事があれば指摘して当然です。先のコンビニの話ですが、私も釣銭をもらう時に爪の長い女性に手の平を引っかけられてオーナに厳重に注意しましたが、この頃、親になっても子供を注意できないでいる親が多いように思います。まあ神経質にならないでケースバイケースで生きて行こうではありませんか。
- mindy73
- ベストアンサー率10% (209/1970)
むかっときたら深呼吸。自分の事は自分でしかコントロールできません。気にしないようにすること、そして深呼吸。 そうしないと自分が参りますよ
- hk8854
- ベストアンサー率16% (138/839)
貴女は気を張り詰め過ぎです もう少し心穏やかに余裕を持たなけれは疲れますよ もう少しポジティブにおなりなさい それと精神科を受診する事をお勧めします 貴女の内面はとても優しい心の持ち主だと思います その証拠にこうやってこのサイトに相談されているじゃないですか その優しい心を表面に出す事です それに神経質過ぎな面は簡単にはとれません が 心に余裕を持てば穏やかさがその神経質を補う事は出来るはずです
- rubensimeo
- ベストアンサー率33% (32/96)
こんにちは。 文章読む限り、自分を持て余してしんどそうだけど・・・・それが自分なのだから仕方ないんじゃない? >>私は穏やかになりたいです。他人を許せる心をもう少し持ちたいのと、 本当に言わなければいけない場面では主張する、ような人間になりたいです。>> ↑こんな許容外の希望持つともっとしんどいと思うよ。社会に出たら、他人に気を遣わない「自己中人間」しか居ないから。 若いから、ちょっとした事にも気づけるし敏感になれる。 年取ると、そこらへん鈍っちゃって、ずうずうしくなる。 打算的でいいじゃない。割に合わないって思えばやめてしまえば良い。 気を遣えるのはいいことだよ。ただ、その細かい神経を別の事に注げるといいね。 例えば運動したり恋愛したり。 悪いことで言うと、病気になったり、大事な人が死んだり。 そうすると、人生は他に悩まないといけないことがわんさか有ることに気づけるから。 他の悩みがあれば、手の傷なんて痛いことすらどうでもよく思えてくる。近所のやつも、うるさいやつも、どーーーでも良くなる。 そんな感じかな。小さいことは気になるけど、自分を見つめてみよう。 穏やかに成るのは、余裕があるときだね。何かの問題が解決した後に訪れた幸せ・・・ 台風が去った後の快晴みたいな。 私は、人に危害を加えられてることより、今日の株と為替のほうが気になって仕方が無い。 参考に成らないかも知れないけど、 もっと疲れてみよう。神経も疲労して細かい事に注意が行かなくしてみよう。