• ベストアンサー

エアコンのドライモードって涼しいタイプしかないの?

 エアコンのモードでドライってありますよね  でも、自動的に涼しくなってしまいますが、除湿でありながら暖房をしてくれるドライモードのあるエアコンってないですかね。  そういうものがあれば結露防止しながら暖房できる気がするのですが

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.6

除湿は、気温が低くなると空気が含んでいられる水分が少なくなるのを利用しています。 (氷水を入れたコップのふちに水滴が付く原理) エアコンの除湿は2つのタイプがあります。 弱冷房除湿…温度を下げて湿気を取り除く。 再熱除湿…温度を下げて除湿した空気をヒーターで暖める。 ヒーターで再加熱する分だけ電気を喰う。家庭用エアコンでも比較的高い機種に採用されている。 http://www.daikin.co.jp/naze/html/a_4.html エアコンの暖房はヒートポンプを逆転させているので、除湿しながら暖房は無理です。 再熱除湿のヒーターは本格的な暖房するほどの能力はありません。 http://www.meltec.co.jp/museum/air/ 冬場に結露するのは、外と内の温度差が大きいのが原因です。 氷水を入れたコップに水滴が付くのと同じ。 真空断熱タンブラーとかは氷水を入れても外に水滴が付かないように、 内窓を付けるとか、樹脂サッシのペアガラスにするとか断熱しっかりすれば、暖房効率も上がるし、結露は防げます。 寒冷地の作りのしっかりした(断熱が優れている)住宅では、加湿していても結露は少ないですよ。

noname#212916
質問者

お礼

なるほど、気温が低くなると、湿度も低くなるのですね 冬が乾燥することから当然ですよね、 再熱除湿なら可能なようですが、一度冷却して除湿したのを暖めるということでかなり大変なのがあきらかですな。 やはり、結露は除湿よりも窓に対策するほうがいいんですかね、 工事ができないので、フィルムの貼り付けくらいしかできないんですけど あとは除湿機を窓側に置いておくなどが効果的かも

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#215107
noname#215107
回答No.5

暖房をするだけで除湿になりますから、問題ないという事でしょうね。

noname#212916
質問者

お礼

うーん、そうなのかな

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.4

こんにちは。 業務用エアコンなら、冷房除湿してヒーター暖房で冷気を暖めるタイプのエアコンがありますので強力なドライモードが可能になります。 但し、冷房除湿にヒーター暖房が加わりますから電力消費量は増大します。

noname#212916
質問者

お礼

ならうほど 業務用だとそういうモードがあるんですね 家庭用だと難しいのかな それに、電気代もすごそうなのが気になりますが

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.3

>除湿でありながら暖房をしてくれるドライモードのあるエアコンってないですかね。 湿度の定義により、暖房すると原理的に湿度が下がり自動的に除湿運転となります。 >そういうものがあれば結露防止しながら暖房できる気がするのですが 結露自体は冷たいところで発生しますので、 それを防止するような湿度であれば、暖かい所では人間にとっては絶対に加湿が必要な状態になってます。

noname#212916
質問者

お礼

結局は除湿で結露を防止しようとしたら、人体に悪影響というか、少なくとも過ごしにくい湿度状態になってしまうわけですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 850058
  • ベストアンサー率40% (329/817)
回答No.2

ドライ=除湿でしようか? 正式には冷房除湿と言います 一旦室内の空気を冷房したうえで、冷えた乾燥した冷気を ヒーターで加熱して好みの温度に上げます したがって、冷房に比べて電気代は1.2倍ほどになります ドライにして、温度調整を上げるとお好みの室温になると 思います、以下パナソニックのホームページからです http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/9726

noname#212916
質問者

お礼

なるほど、冷房・暖房と違って温度をあげれば暖房になるんで、冬も使えるんですね

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ドライモードは湿気を室外に出すので 風が出るようにしてれば冷たい風です。

noname#212916
質問者

お礼

暖房できるドライモードってないんですかね

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A