• ベストアンサー

食に関する質問

1ー食卓の皿・箸を並べ終え、家族全員そろってから頂きますをさせるようにしつけるべきとは思いますが、何歳くらいからそうさせた方がよいでしょうか。 2ー友人宅へ遊びに行くとお菓子が出されますが、子どもはこの時ぞとばかりに食べ続けます。今のところ、食べ過ぎじゃない?お友達の分がなくなっちゃうよ、といいながらも、きつく言ったりはしていません。遠慮させた方がよいのでしょうか。 ちなみに3歳半です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.1

こんにちは。食事のしつけ、悩みますよね。 1.我が家は最初から、一緒に食べさせました。離乳時期も特に親と食事時間を別にしなかったので、まずはみんなそろってから「いただきます」。 次男も、気がつくと先に食べていてびっくりすることはありますが、「いただきます」は一緒にさせています。 また、先に食べ終わったヒトから遊んでイイ、というのは長男の時には実行しました。しかし次男の場合には、長男が先に遊び始めると次男が食事に集中しないので、「みんな食べ終わるまでは」座っていてね。と言い聞かせてあります。 逆に次男が先に食べ終わって遊び始めると長男の更に手を出すので絶対に食事椅子からおろせません…(ウチはダイニングテーブルではなく床に座って食べる家です) かなり辛そうです。 2.ああ。我が家も同じでした。遠慮なくいえるお友達の家なら、適当な時を見計らってお菓子を下げてもらいます。 「これ以上食べると、夜ご飯食べられなくなるから、できたらしまってくれる?」という具合に。 勿論先方のお子さんが食べ終わっているのを確認してですが。 意外とよそのお母さんも「お友達がいるとおやつを出さなくちゃ」という感じで普段は食べさせない時間でもおやつを出しているものですよ。 あと逆に自分の家でお友達におやつをあげる場合には個々に皿に分けてしまいます。自分の分を食べたら遊んでいいよって感じ。お代わりを要求されたらあげますけれども、自分の子供には適当に加減したりします。 問題なのは「大人がゆっくりお喋りしながらおやつを食べられない」ことですか。子供に普段食べさせないようなお菓子を狙ってやってくるんですよね…。 まぁこれはオトナは基本的にコーヒーとかの飲み物で和む、というレベルの共通認識で…。 以上、来週4歳になる長男と1歳半の次男の家の場合でした。

noname#7346
質問者

お礼

とても参考になりました。 どうもありがとうございました。