- 締切済み
大動脈瘤でしょうか?
23歳妊娠13週の妊婦です。 妊娠してから旦那におへそのあたりに心臓みたいな鼓動があると言われ、気になって調べてみると大動脈瘤じゃないかと心配になってきました。 言われるまではこれは普通のことだと気にしてなかっただけで、昔から鼓動があった気がします。 痩せてるわけでもなく、むしろお腹はたるんでる、皮があまってるくらいなんですが、常に鼓動を感じます。悪阻でだるくてほとんど寝たきりなんですが、動いたりすると鼓動が大きくなります。 妊娠に影響ありますでしょうか? また次の検診までまだ2週間以上あるのですが、内科とかで先に診てもらうより産婦人科でこの鼓動が変じゃないか聞いた方がよいのでしょうか?またどのような聞き方をすればよいのでしょうか? 前より悪阻がおさまってきたのですが、食べるとお腹がだるくなります。便の調子もあんまりよくないです。妊娠のせいなのか、この鼓動のせいなのか不安です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.5
- Oubli
- ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.4
- microanswer0
- ベストアンサー率25% (140/540)
回答No.3
- Oubli
- ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.2
- kyushuwalker
- ベストアンサー率33% (266/784)
回答No.1
お礼
妊娠以前から常に鼓動はあったので。 鼓動があるのが普通だと思っており何も気にすることなく過ごしていて、それが異常だと知ったのが妊娠してからなだけなので妊娠は関係ないんじゃないかと思ってます。 回答ありがとうございました!