• 締切済み

オリンピック ロゴ問題

五輪エンブレム“ベルギーの劇場ロゴに酷似” http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150730/k10010171421000.html 日本のデザイナーが真似したかどうかはおいといて、世界中の、数年前に出たばかりのロゴまで全て確認することって不可能じゃないでしょうか。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11216/34842)
回答No.2

こういう世の中で、インターネットで世界中とアクセスすることができるのでデザインものにしても映画のシナリオや音楽にしてもヒットすると必ずといっていいほど「パクられた」と訴える人が出てきますね。おっしゃるように、現実的には世界中のデザインを確認するのは不可能でしょう。ただ、そのうち誰かが検索ソフトを開発して類似デザインがないかどうかは調べられるようにはなるでしょうね。 とはいえ、今回のはパクリといわれてもしょうがないほど似ていますね。裁判になったら負けるのは確定でしょう。国立競技場建設問題といい、ロゴデザインといい、ユニフォームも酷評されましたし、ケチばかりついてますね・笑。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aoi_hoshi
  • ベストアンサー率28% (36/125)
回答No.1

はい。難しいですよね。 だから「弁理士」っていう国家資格があってその人に調査を頼むことができます。 特許権、意匠権、商標権等のデータベースから独自のノウハウを駆使して調査してくれます。もちろん依頼すれば国内だけでなく世界中のものもです。 だからといって100%信用できるかと言うとそうではないです。 裁判になったとしても裁判官によって判断が異なるのですから仕方ないですが。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A