子宮癌検査後の痛み
昨日飲んでいたピルが切れたので産婦人科に行きました。
前に行っていたところは、私が引っ越して遠くになってしまったので、
新しいところを探したのですが、私の判断ミスで男性のお医者さんでした。
男性のお医者さんがわるいとは思いませんが検査するにあたってどうしても不快になってしまうので・・
ピルが切れたので新しいピルをくださいと言ったら、子宮癌検査はいつ頃されましたかと
1年以上検査してないとお薬をお渡しすることができませんと言われましたが
私は去年11月に検査したのでまだ一年ではないと言いましたら、
まぁもうすぐ一年なので検査しましょうと・・・
薬だけもらってくる予定だったのでお金が足りるか心配だったのと、
やはりどうしても検査がとても不快だし痛いので1年に一度でいいのに
なんで二度もしなくてはいけないんだと正直すごく不安でいっぱいでした。
まぁ検査するに越したことはないでしょうが、子宮癌検査はどうしても気持ちが悪くて・・
そして検査が終わりなんの異常もなく、お薬をもらい思っても見ない高額な検査料を払い
家に帰りましたが、少したってから膀胱に痛みを感じるようになり、
排尿するとき激痛が走るようになりました。
私は慢性膀胱炎の持ち主なのですが、ここ最近何ヶ月かは膀胱炎も治まっていたのに
検査のせいで再発したようです。尚翌日になった今もすごく痛いです。
一般的に産婦人科は子宮癌検査をしないとピルを貰えないのですか?
前に行っていたところは血液検査だけでも貰えましたが・・・
あと膀胱炎にかかってしまったのですが産婦人科に言ったほうがいいですか?
もう産婦人科には行きたくないけど薬局で膀胱炎の薬を買うべきか
また違う産婦人科ででもお薬を処置してもらうか悩んでいます。
よろしくお願いします。
お礼
安心しました、ありがとうございます。