• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:biosのport順とディスク管理の順序)

BIOSのポート順とディスク管理の順序

このQ&Aのポイント
  • マザーボードGA-B85M-D3HのBIOS設定状態について質問です。
  • boot sequenceの意味やディスク管理の順序について理解したいです。
  • ディスク0とディスク1の順番がportの順番と関係あるのか疑問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1882/4440)
回答No.2

No.1の補足です。 現在のような使いにくいディスク構成になった原因はOS(今回はwin7)インストール時に2台のHDDを接続していたことです。 OSインストール時にはインストールしたいHDDだけ1台を接続した状態でインストールしてください。 残りのHDDはインストール時には電源プラグをいったん抜いておき、インストール完了後に電源プラグを挿しておけばいいです。 --- 現在の状態のままでは、ディスク0だけ接続した状態ではwin7は起動できません。 大事なOSがディスク1にあるからです。 ディスク1だけ接続した状態でもwin7は起動できません。 大事なブート情報がディスク0にあるからです。 つまり、1台のHDDだけではOSが起動できない状態になっています。 インストール時に2台のHDDを接続していたために2台のHDDがひも付き状態になってしまっていて、各HDDが独立した状態ではないのです。 --- 現在のままの状態で修復する(EFIパーティションをディスク1に移してディスク1単独で起動できるように修復する)方法も可能ですが、この質問・回答コーナーで簡単に記述できる内容ではありません。 作業手順だけではなく、現在のPC構成の確認から始めなければならないからです。 したがって、現在の状況で一番いい方法はインストールをやり直すことです。 つまり、ディスク1にwin7をクリーンインストールし直すとして下記のようになります。 (1)現在の環境で、ディスク1にある大切なデータをディスク0にコピーしておく。 (2)コピー完了後にディスク0の電源を外す。 (3)ディスク1にwin7をクリーンインストールする。(かならずクリーンインストールしてください) クリーンインストールとはインストール途中の「Windowsインストール場所」の画面で、いったんすべてのパーティションを削除して、インストールを継続することです。 つまり、クリーンなHDDに新規にインストールすることになります。 (4)インストール完了後にディスク0の電源を接続する。 (5)電源オンすればディスク1にインストールしたwin7が起動します。 この状態でディスク0、ディスク1とも問題なく使用できます。 (6)必要ならば(1)でコピーしたデータをディスク1にコピーして戻します。 --- 以上です。

qhtsige
質問者

お礼

再度のご説明ありがとうございます。 その後原因がわかりました。マザーにかいてあるport番号を誤解していたようです。 結局思っていたport番号を修正し、c:とd:の関係を正しくなるような組み合わせで、システムドライブだけをport0(C:)に接続して動作するようになりました。それで、残りのドライブもD:以降に接続して問題なく動作するようになりました。 お手数をおかけしました。

その他の回答 (1)

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1882/4440)
回答No.1

質問1 その通りです。 参考までに添付画像のGA-B85M-D3Hのマニュアルも読んで確認してください。 質問2 win7に限らずwin8、win10ともPC起動時に「ブート」と認識されたディスクのパーティションにドライブ文字 C を割り当てる、という仕様になっているという理由に因るものです。 「ブート」とはwin7をインストールしたパーティション(つまりwindowsフォルダの在るパーティション)と思ってください。 つまり、sata port 番号順とは関係なく割り当てがなされると思ってください。 --- 質問とは関係ありませんがディスク0にEFIを作成しているのはディスク0はGPTディスク、ディスク1はMBRディスクとして運用したいからなのでしょうかね。 私ならディスク1(GPT)にEFIもまとめてわかりやすくします。(つまり、システム部はまとめて、わかりやすくしておく) 質問者さんがEFIをディスク0、システム部をディスク1というように分けている理由がよくわかりません。 わざわざ分けて運用するほうが使いやすいのでしょうか? 回答者からの逆質問ですので、応える必要はありませんのであまり気にしないでくださいね。

qhtsige
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます。 質問2に関して ブートドライブにC:を割り当てることは、昔のwindowsからそうですね。 おなじような考え方をすると、C:はディスクの管理におけるディスク0におかれてもよさそうですが、そうではなく2番目のディスク1におかれていることが疑問に思ったのです。あるいはEFIパーティションのあるドライブがディスク0の先頭におかれるのでしょうか(そのような気がする)。この点はいかがでしょうか。 逆質問に関して EFIに関しては何か便利な機能と言うことぐらいしか理解していないのですが、 なぜブートドライブでないこのドライブにEFIがおかれているかわからないのです。 ただ、以前に購入時にブートドライブだけであったところに、同容量のドライブをデータドライブとして導入したことと、 また、今回データドライブの再拡張時に、ドライブを何回か着脱して立ち上げる過程で、1回だけ、システム構成が変わったためかによる修復操作を行ったことがありますが、 それらが原因なのかなあとも思います。 それはともかくとして、現在のこのEFIの位置は精神的によろしくないと思いますので、EFIを削除または位置を簡単に変えることはできるでしょうかも、是非お尋ねしたいところです。 従来からの経験によるならば、データドライブに関しては、それほど位置がシビヤでなく、自由に置き換えられたと思うのですが、今回はどうもそうではないことに困っています。

関連するQ&A