※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中退したいと思っています)
学校を退学するか悩んでいます
このQ&Aのポイント
就職したくない、勉学に対する意欲の低下、体力や精神力の不安、金銭的な不安など、様々な理由から学校を退学したいと考えています。
退学後には住み込みのバイトや習い事に取り組みたいと思っており、様々な地域を回りながら自分の心を健やかに保ちたいと考えています。
また、長期の旅行や休暇を取りながら自分のやりたいことを追求したいという思いがありますが、親には反対されており、客観的なご意見を求めています。
学校を退学するか悩んでいます。
高専に通っている20歳の女子学生です。
いろいろあって退学したいと思っています。
理由
1.就職したくない
高専卒一番の利点である、大手企業、安定した職場への就職ではなく、世界を見て回りたいという夢があり、生活できる程度のお金があれば、生きてやりたいことをできるのではないかと考えている
2.勉学に対する意欲の低下
自分の成績として、通っている高専では上の中~上の上といった程度を取っているため、元々博士号をとり、福祉ロボットの研究をしたいと思っていたが、自分のやりたいことが段々と変わってきた
3.体力、精神力に自信がない
昔から体が弱く精神病を患ったことがある(中軽度)ので、小学、中学とたまに不登校になったこともあり、時々休憩しないと自分が頑張りきれないというのを理解しているため、結構休みがちである
高専に入学してからは一年休学したことや、最近大きな病気をしてしまい、現在学校に行けなくなっている
という現状でありこのままだと自分の目標(博士号)に何年かかるかわからないという不安が心を大きく占めている
高専卒ですら何年かかるかわからない位です...
3.金銭的に不安がある
自分の家庭は低所得であり、高卒で働いてくれと言われていたが、中学の先生や高専の先生に期待されていたため、親が高専への進学、その後院までの進学を許してくれるようになったが経済状況は今でも変わっていない
中退してやりたいこと
1.住み込みのバイト
住み込みのバイトをしながら、様々な地域を回りたい
以前、観光地で一年間住み込みのバイト経験があり、とても充実していて自分の心も健やかだった
できれば短期(半年程度)でいろいろなところを回りたい
2.習い事がしたい
英会話スクールやヨガなどの自身が向上できるスクールに通いたい
3.長期の旅をしたい、長期の休暇が欲しい
短期バイトの利点は辞めるのが簡単、万年人手不足、ということだと思うので長期で休んで世界旅行をしたり、休養したりと他の職業よりも簡単にできると思える
もちろん、親にはとても反対されています。
だからといって、今の生活を続けるのが色々な意味で辛いので意思は固いです。
中退して若いうちにやりたいことを!という思いが強いため、客観的なご意見をお聞かせください。
長々と失礼致しましたが、どうかよろしく思いします(>_<)
お礼
結果として、退学はしないことになりました。 ただ、このような場で失礼かもしれませんが私よりずっと社会を見ている年代の方が少しでも背中を押して下さったことにとても感動しました。 うまくやりくりしながら両方手に入れることにします。 本当にありがとうございました。
補足
回答ありがとうございます。 失礼ですが、参考のためにも是非ご年齢と性別だけお教えいただけませんか?