世紀の大誤審
今までのスポーツの中で、みなさんの思う「これが一番の世紀の大誤審だ!」というものを1つ挙げてください。
どんなスポーツでもいいです。
最近では2012年、プロ野球日本シリーズ第5戦、日本ハムvs巨人戦の疑惑の危険球がありますよね。
もっと昔ならたくさんありますよね。
2010年サッカーW杯決勝トーナメント1回戦のドイツvsイングランドでの幻のゴール。
2000年シドニー五輪柔道100キロ超級決勝の篠原。
2002年W杯の韓国の試合。
2006年の野球のWBCの日本vs米国戦の「幻の犠牲フライ」。
2004年アテネ五輪レスリングのグレコローマンスタイルでの笹本選手(相手が明らかに下半身を攻めていたのに)。
などいろいろありますよね。
この中でもいいし、これ以外でもいいので、みなさんが思う今までのスポーツの中での「世紀の大誤審」を教えて下さい。
お礼
ありがとうございました。
補足
https://www.youtube.com/watch?v=3Az8IOJ3-Us 20秒の時点で完全にパスをしています。 このときに岩渕選手よりゴール寄りにオーストラリアの選手が2人いなくてはなりません。 しかし、動画を見ても分かるように岩渕選手よりゴールに近いオーストラリアの選手は1人だけです。 これをオフサイドと言います。