• ベストアンサー

調光機による電気代

調光機による白熱灯や換気扇の調整は電気代に反映されますか? ホームセンターなどに売っている調光機は検索してみると周波数の一部をカットするらしいのですが、これって効率を落としてるだけで電気代は減らないような気がするのですが。 サイトなどでは電気代は省エネになるかのように書かれています。 実際のところ、どうなのでしょうか? また、コンセントのコードの途中にダイオードを挟むと電気代が半分になるかのような情報も見たのですが、これって周波数が半分になるって事ですよね? 家電が壊れるような気がするのですがどうなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#215107
noname#215107
回答No.4

調光器は、代表的な方式はトライアック制御で周波数には変更なく、位相の一部分をカットします。 周波数は変更なく、あるタイミングでトリガー(パルス)をトライアックのゲートへ送ると、トライアックがONになり、位相が0V(ゼロクロス点)になった時点でOFFになります。 トライアックがOFFになっている間は電流が流れないので、その間は負荷は電力を消費しません。 http://ednjapan.com/edn/articles/1304/10/news024.html もし回路にご興味があれば、補足質問ください。 また、ダイオードを挟むと半波整流となり、位相の半分の期間は、電流が流れず電力を消費しません。 大まかには消費電力は半分となります。

その他の回答 (3)

  • teppou
  • ベストアンサー率46% (356/766)
回答No.3

 電気屋です。  調光器に関して言えば、白熱電灯などに限れば省エネになります。  だだし、省エネを目的とするのなら、ワット数の低い白熱灯にかえた方がよいと思います。  >検索してみると周波数の一部をカットするらしいのですが、  周波数のカットではなく、波形のカットです。  我が国の交流電流は、周波数が 50ヘルツか 60ヘルツで、これは一秒間に 50回または 60回、電気のプラスとマイナスが入れ替わっています。  その入れ替わりの時に、波形をカットして、電流の流れない時間を作っています。  カットのタイミングは、プラスからマイナスに変わるときとマイナスからプラスに変わるときがありますので、周波数の二倍になります。  説明書などには、白熱灯以外にも使えるとしている電気機器もありますが、あまり省エネにならないものもあると思います。  使用できないとされている電気機器に使用した場合、発熱や機器の故障等も考えられますので、説明書をよく読んでください。  コードの途中にダイオードを入れる方法は、白熱灯に限れば省エネになります。  単純計算では半分の電力消費になりますが、ワット数が半分の白熱電灯にかえればよいだけの話だと思います。。  周波数が半分になるという考え方も間違いとは言えませんが、交流電流の波形のまま単純に半分になるわけではありありません。  この方法は、白熱灯以外の電気機器には使えません。機器が故障することもあるでしょうし、なにより非常に危険です。電流が多くなることもあり事故のもとです。  この方法で、火災などが発生した場合、重過失または違法行為とみなされて火災保険が支払われない可能性があります。絶対におやめください。

wwwtja
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やる気満々でしたが、機械が壊れるのでは本末転倒ですので止めます。 回答にありましたトライアックという方法を考えてみます。

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.2

>調光機による白熱灯や換気扇の調整は電気代に反映されますか? 程度はともかく、反映されます。 >ホームセンターなどに売っている調光機は検索してみると周波数の一部をカットするらしいのですが、これって効率を落としてるだけで電気代は減らないような気がするのですが。 周波数の一部をカットするような製品は無いと思います。 そもそも「周波数の一部をカットする」という日本語が変です。 調光器にはいくつかパターンがあって、 一番省エネでないのが、 電圧を抵抗で落として供給する(蛍光灯には使えない)タイプです。 製品で使う電圧を落とすために、外で熱として使うだけなので、そんなに省エネではないです。 他には 単に可変トランス(スライダック)で電圧を変えるタイプ  当然蛍光灯には使えません  これは省エネになります。 PWMタイプ、PAMタイプ などがあり、  この制御回路で多少電力を使いますが、それなりに省エネになります。 >コンセントのコードの途中にダイオードを挟むと電気代が半分になるかのような情報も見たのですが、これって周波数が半分になるって事ですよね? 違います 周波数はそのままです。 1周期の前半または後半を使うので、使う電気が半分になるだけです。 > 家電が壊れるような気がするのですがどうなのでしょうか? 壊れませんが、蛍光灯には使えません。 安物のLEDライトに採用されていて、フリッカが目立ちます。

wwwtja
質問者

お礼

そうなのですか。 回答ありがとうございます。 LED電球に使われているなら安心ですね。 試してみたいと思います。

  • sirasak
  • ベストアンサー率27% (348/1287)
回答No.1

 理論的にはAC100Vを時間で波形をカットしていますので、電力が減るので電気代に反映しますが、 冷蔵庫など他の電気代が大きすぎるので分かりにくいのでは? それぞれの調光機器にワットメーターを付けて測定してみたらわかると思います。 コンセントのコードの途中にダイオードをつけると、AC100Vの半分だけが流せる半波整流になりますので波形が片側だけになり、流せる電力が半分になります。 以上は理論的に抵抗性の負荷の場合で考えられることですが、試したことが無いので参考意見として下さい。

関連するQ&A