• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:不遇な状況だと優しく安定すると冷たい人)

冷たい人はなぜ優しくするのか?不幸になると優しいが、安定すると距離を置く理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 人の不幸や不遇な話になると優しいのに、少しでも安定すると距離を置く理由は何なのでしょうか?知人の例を通じて考えてみましょう。
  • 知人は私が困った時や失業中の時にはとても優しく接してくれましたが、私が仕事が決まるとメールの返事が減り、説教やダメ出しばかりになってしまいます。
  • 知人はかつてうつ病を患ったり、母親との確執があったこともありますが、今はポジティブ思考になることを強調し、愚痴を言わないことをカッコいいと言っています。彼の行動の理由について考えてみましょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.5

一つは、とにかく他人の助けになりたいから、一番優先して助けたい人に全力投球する、という救急隊員のトリアージのような優先順位づけをするクセになっている可能性。だから、より助けが必要な人がいる状態にまで改善すると、「もう自力でできるでしょ!」と言ってしまう。 もう一つは、抗うつ剤や、単なるうつ病から「躁うつ病」への躁転が起こっていて、うつ病のときは感情がまったく無くなっていたのが、いわゆる「ハイ」になって「自分はなんでもできる、仕事が早い、私に任せなさい!」という症状がでてしまい、ときにイライラを起こして、他人に過剰に怒りや配慮の無い言葉を発してしまう、というもの。 性格面からのうつ病発症と、その治療・回復の過程で躁うつ病(双極性障害)の症状が出ている、という絡みで現在はやや暴走気味な回復の仕方をしてしまっており、主治医がちゃんと把握していないと失速する可能性があるかも、という感じで見守ってあげてください。嫌なことを言われるとは思いますが。

sktm3586
質問者

お礼

ありがとうございます。 その可能性は充分あると思います。 今はきっと上手く行ってるだろうしそう思い込みたいと無理してる可能性もありますね。

その他の回答 (5)

回答No.6

困っている人はほおっておけないタイプなのではないでしょか。 安定すると、別に自分が優しくしなくても大丈夫だと、自分のなかで必要性を感じなくなってしまうからだと思います。

sktm3586
質問者

お礼

ありがとうございます。 それはあると思います。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9141)
回答No.4

手助けしないでも大丈夫だからでは。

  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.3

やはり友達や知り合いが、ヘコんでるときはやさしく力になってあげなきゃ!!っておもいますが、普通のときにまでずーっとやさしく、配慮した言動をしなきゃいけないのは私もちょっとなあ、カウンセラーじゃあるまいし。友達だからこそ、普段ならきちんとお互い指摘するとこは指摘できるような間柄が私は好きです(表現には配慮が必要ですが

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.2

他人の不幸が大好物な人なんでしょうね。 根本的に性格がわるいのだと思います。

回答No.1

心に癖があってまじめな方なんじゃないでしょうか。 周りとあわなくてストレスが積み重なってうつ病になったのかも。 質問者さんのように「困っている人」への「優しくする方法」を知っているけど、そうでない場合対応はその方の中では未構築で模索中という感じなのではないでしょうか。

sktm3586
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほどですね。