ベストアンサー 削除 2004/06/21 09:04 ヤフオクで、間違った額で入札(例えば100円のつもりが1000円で入札) してしまったとき、出品者にお願いしてけしてもらうと マイナス評価がつきますか? まだ開催中のものなんですけども、どうでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー ichien ベストアンサー率54% (733/1334) 2004/06/21 09:38 回答No.2 おはようございます。 まだ終了していなくて、また、他の人から競られて1000まで上げられていない(他の人が1000を入れて並んだ時点で降りた状況のこと。当然トップは入札時間の早いnatu213さんになります)のなら、こうしましょう。 現在の価格が200なら、再度210で入札します。→現在より一つ上の入札単位の札を入れる。 こうすることで最高入札額が210で改めて決定し、先に誤って入れた札は無効になります。 ただし、既にほかの人が990まで入れてあって、そこに1000を入れてしまったのだとすると、これは出来ません。ですが質問文からはそういう状況とは考えられませんから、とにかく早く手を打ちましょう。 質問者 お礼 2004/06/21 09:57 おお!すごい! 裏技のようです。 おかげさまで入札額を下げることができました。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) tizzy ベストアンサー率51% (115/224) 2004/06/21 09:19 回答No.1 入札の段階の取り消しは評価に影響ありません。 しかし、出品者の承諾が得られない場合には 取り消すことができません。 そうなると、その値段で落札し、落札後に 取り消すということになります。 その場合にはマイナス評価がつきます。 以下をご参考にされてくださいね。 「入札を取り消すことができますか?」 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/abid/abid-06.html 「落札者を削除する際の評価」 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/amisc/amisc-56.html 質問者 お礼 2004/06/21 09:55 マイナスにはならないんですね。 よかった~。 はじめたばかりでやっと評価7になったのに もうマイナスがつくのかとおもって愕然としてました。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスネットショッピング・通販オークション 関連するQ&A オークションの入札者削除について 現在出品している商品に2名の方が入札してくれています。Aさんは、4000円、Bさんが4100円。 ですが、現在の最高額のBさんが、評価はマイナスではないのですが、「悪い評価」があまりにも多いので、入札を削除したいと思っています。 その場合、最高額は4000円になるのでしょうか? それとも、Bさんの入札がすべて削除され、Aさんの最初の入札額1000円に戻ってしまうのでしょうか? 1円スタートでの落札者を次々削除するのは悪いこと? 1円スタートで出品した場合に、最高額落札者がキャンセルをしたときの話です。 このとき次点入札者が取引を辞退すると、場合によっては次々入札者の入札価格はグッと下がることがあります。 このような場合でも、本来出品者はその次々入札者と取引する必要があるのでしょうか? 1円スタートで出品したのだから、1円以上の価格であれば出品者の予想の範囲であり無条件で取引に応じるべきという回答も見かけます。 でもオークションと言うのは、オークション最終結果(正当なセリ競争が行われた結果)である最高額入札者と取引をするという条件が、黙示的に付せられているのではないでしょうか? もしそうであれば、次点入札者以降の入札価格はオークションの最終結果ではありませんから、当然に取引に応じるべきものでもないように思えます。 ヤフオクではシステム料逃れ防止目的なのか、繰上げせずに最高額入札者を削除すると出品者にマイナス評価が自動的につきます。 もし当然に取引に応じるべきものでないのであれば、マイナス評価を受けるいわれがありません。 ですから入札者を繰上げするものの、その返答を待たずに次々削除しても責められるいわれはないと感じました。 この件について、皆様のご意見をお聞かせください。 なお、1円以上の価格であれば出品者の予想の範囲であり無条件で取引に応じるべきと考える方にお願いです。 もし出品者のサクラによる吊り上げ行為があった場合でも、入札価格範囲内なので入札者は取引に応じなければならないのでしょうか? この点についてもあわせてお願いします。 評価の悪い入札者に対する対応 大体2万円くらいが相場の品を 100円スタートでヤフオクで出品しました。 まだオークション終了まで3日ありますが 最高額入札者が良い評価が約20と悪い評価が約10で 悪い評価はすべてキャンセルでの評価です。 最高額入札者の評価が悪いと印象が悪くなって(吊り上げの可能性がありそう)入札額が上がらない等はあるものなのでしょうか。 皆さんならどう対応しますか。 やはり入札者の取り消しがいいのでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いします。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム マイナス評価での出品 現在ヤフオクに出品したいと思ってるのですがですが、 妹が入札したにもかかわらず取引し忘れてしまったため マイナスの評価がつけられています。 出品した際、(評価がマイナスなため)不振に思われ入札されにくくなるでしょうか。 また、再登録するなどの処置を取った方がよろしいのでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたします。 不安な入札者を取り消すのは-評価がいくつ位ですか? 現在ヤフオクに出品しています。 入札があったのですが、その方の評価を見ると評価が70位に対して1割がマイナス評価なのです。 よく分からないのですが、1割がマイナスって結構悪いのですよね?? 取り消した方が無難でしょうか…。 ヤフオク歴が長い方、アドバイス下さい。 悪い評価の削除 ヤフオクです現在 出品中です、入札が有り非常に悪い評価です この様な場合出品中でも落札出来なくする方法は有るのでしょうか ヤフオク:評価の低い者を削除すると金額はどうなる? ヤフオク:評価の低い者を削除すると金額はどうなる? 急ぎなので、24時間以内に回答がいただけると助かります。 あまりヤフオクで出品には慣れていませんので、入札者を削除したことはありません。 現在出品しているのですが、精密なもののため人によっては不満に思う可能性もあるため、価格を安くしつつ、ノークレームノーリターンとしています。また、からまれるのも不本意なので、「評価の低い方は削除します。」と書いています。 ところが、問題がありそうな人【以下「低評価者」と省略】が入札中で悩んでいます。 「低評価者」は、どうやら私の商品を落札したいらしく、他の人が価格を吊り上げても、必ず最高額をつけます。ただ、「低評価者」が入札してくれなければ、ここまで金額が上がらなかったことも事実です。 すでに価格的には自分で満足できる水準に達していますので、そろそろ締め切りたいと思っています。ただ、現在この人を削除すると、金額はどうなりますか? 具体的には、入札履歴のイメージは以下のとおりです。 低評価者 4900 Aさん 4800 低評価者 4700 Aさん 4600 低評価者 4200 Bさん 4100 低評価者 4000 Bさん 3900 低評価者 3000 Cさん 2900 低評価者 2800 Cさん 2700 低評価者 2000 Dさん 1000 【開始時】 低評価者は、常に価格形成にかかわってきているので、この人を削除すると、金額がどこまで下がるのでしょうか?4800円でしょうか?4100円でしょうか?それとも最初の1000円でしょうか? 自分としては、4900円が4800円に下がるだけなら、低評価者を削除して、早期締め切りでAさんと取引したいのですが、そういう理解で正しいでしょうか? ヤフオクで入札削除、出品キャンセルする場合 ヤフオクで評価の悪い方から入札されてしまいました。 過去の評価を見るとクレーマー、報復評価など明らかに トラブルを感じさせるコメントが多く不安を感じるので 入札を削除し、ブラックリストにいれたいと思います。 そこでなのですが最近新規の捨てIDでイタズラ落札、悪い評価を つけられ、また同じ目にあうのではないかと心配ですので 出品も取り消したいと思うのですが、削除して入札者がいない状態 にして取消した場合、出品取消で525円はかかるのでしょうか? ヤフオクで落札して欲しくない人を削除できますか? 最近、ヤフオクで出品を始めた初心者です。 先日なのですが、出品していた商品を数名の方が入札して頂いてました。終了時間間際に新しい入札者が現れて、結局その方が最高落札者になってしまいました。 その人は、「評価」はマイナスでは有りませんが「良い評価」と同じ位「悪い評価」が有りました。悪い評価の全部が、落札者の都合でキャンセルしたでした。 「取引きナビ」で連絡をしたのですが、翌日に「すみませんが、キャンセルします」とだけ連絡が来ました。 「やっぱり!」と思いましたが、事前に(入札時)削除は出来るのでしたら削除していたと思いますが・・・削除は出来るのですか? 今後、続ける上で参考にさせて頂きたいので、教えて下さい。 どの程度の「悪い」評価の入札者なら削除しますか? ヤフオクです。落札日が7日土曜で、入札者が1名います。 良3:悪2という方ですが、マイナスではありません。悪理由は、「落札者の都合により」です。 悪い評価をお持ちの方は、もしかしたら削除しますよという一文を入れていますが、迷っています。 その方の評価を辿ると、「良700:悪30」「「良1000:悪20」の出品者からの評価で、これではあながち入札者さんが一方的に悪いとは言えないのでは?と思ってしまいます。 入札削除をするのは簡単ですが、今まで入札削除をした経験はありません。 削除をしたら、腹いせに新IDでイタズラされることは実際にあり得るのでしょうか? 私はまだ評価が3ケタに届かないので、どうしたらいいのか迷っています。 問答無用で削除するべきですか? 入札削除をするべきかどうか。 楽天オークションでのことです。 現在当方が出品している品に入札が入っています。 そして入札者の評価がマイナスになりました。 入札時は評価0でしたが、マイナス1となった形です。 その取引の評価内容を読むと、出品者が発送時に商品の取り違えミスをし、その後連絡したものの、落札者(上記入札者)が返事をせずに商品を消費してしまったとのことでした。 なお、消費と連絡の時系列がどうなっていたかはわかりません。(消費が先なのか連絡が先なのか) ちなみに落札者は出品者を良い、出品者は落札者を悪いと評価しています。 この場合は入札者の方は当方に「質問」と「追加での入札」が出来なくなるわけですよね? 商品説明文には「気になることがございましたら、ご入札前にお気軽にご質問ください」といった旨の文章を記載しているため、特別聞きたいことはないのかなと考えていますが…。 このまま落札された場合の懸念としまして ・万一何かあったときにきちんと連絡が取れない可能性がある ・終了までに入札者の方が「質問」したくなった場合はそれが出来なく、それから生じるリスクがある と考えています。 ただ「マイナスとなった取引では、出品者がミスをしただけ。落札者の方はきちんと支払っているわけだから当方がミスしなければ問題なく取引が終了する可能性も十分ある」といった解釈もできますよね。 出品されている方、出品の経験がある方に質問です。 こんなときは入札削除しますか? 入札者の削除 入札者の削除 評価数100個弱、その内3分に1弱が非常に悪いの評価の方を 出品者は削除っするべきでしょうか。また削除するタイミングは その方が最高入札額の時点ですか、それとも2,3ばんめの 最高入札額の時点でも宜しいですか。御回答宜しくお願いします。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム ヤフオク 入札後にマイナス評価 ヤフオクで出品していて、新規の方が最高入札者になったのです。 名前からして嫌な予感がしたのですが、先ほど見てみたらその方がマイナス評価になっているのです。 マイナスの方は入札できないように設定したので、その方はもう入札は出来ませんがやはり入札取り消しするべきですよね? その場合なんとコメントしたら良いでしょうか? 1円の商品 ヤフオクを使ったことがないので見ていても分からないので質問します。 コミックを全巻出品していて、出品した件数も多くて評価でも悪いのが2~3個くらい付いている人で、1円から出品してるのに誰も入札していなかったりするけどそれはどうしてでしょうか? 同じコミックで全巻出品してて金額を高くから出品してるのに、その人には入札してる人が何人かいます。同じくらいの出品した件数だし評価も同じくらいだったりするのに、どうして1円で出品してる人には入札してないのでしょうか?1円で出品してたらよくなかったりしますか? ヤフオクでの評価と入札者評価制限について 最近ヤフオクを始めた初心者です。3件落札をして最初の2件は出品者の方から非常によいの評価を頂きました。 3件目も落札2日後、お店で近かったので取りに行き、取り引きを終了しました。その際、出品者の方から「評価の方お願いしますね!」と言われたので帰ってすぐに非常に良いの評価をしました。 それから1週間経つのですが、私の方の評価はまだです。 別に評価は気にしてなかったのですが、友人に「ヤフオクは入札者評価制限があるから、評価はもらった方がいいよ」と言われました。それで、疑問に思った下記2つ質問させて下さい。 1)出品者に評価の催促をしていいでしょうか? 2)安いものでも入札者評価制限を設定される出品者もいらっしゃるのでしょうか? 私は、主にチケット関連で利用するつもりで3000円以上の取り引きをするつもりはないです。ちなみに落札した3件は入札者評価制限などされておりませんでした。 【ヤフオク】オークション終了後の入札者の取り消し ヤフオクで入札していたものです。 【落札者が取り消され、あなたが落札者候補となりました。】のメールの1分後に【入札が取り消されました。】のメールがきてそのオークションを見ると入札者が全て取り消されていました。 そして出品者が同じ商品を1円から出品→ある程度の値段で終了→数日後に全ての入札者が取り消され、また1円スタートで再出品していました。納得がいく値段になるまで再出品するつもりだと思いますが・・・。 でもこの方は次点候補を繰り上げてないのに悪い評価がついていません。一体どういった操作をしているのでしょうか? ヤフーオークションの「入札者評価制限」の疑問 私は出品する時は入札者評価制限を「0」に設定しています。 これはマイナス評価の人が入札できなくなりますが「新規」の方は入札できますよね。 そこで・・・・ 私が商品Aを出品していて、現在の最高額入札者が「新規」の人とします。 この「新規」の人が他の方から悪い評価を付けられたとたんに、この人の評価は「新規」から「-1」になってしまいます。 すると私の出品している商品Aの最高額入札者はどうなってしまうのでしょうか?? 出品していて、最高額入札者が「新規」の方だったりするといつもその疑問がわいてきてしまいます。 幸い今までトラブルもなく、皆さん良い方々で気持ちの良いお取引をさせてもらっているのですが、 どなたかご存知の方がいらっしゃれば、教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 ヤフオクで落札者削除 ヤフオクで出品しています。評価が悪い方が落札したときってどうすればよいのでしょうか?ほとんどの品物を即決で出しているので入札された段階で削除することはできません。やはりこの場合はどうしようもないのでしょうか? ヤフオク 現時点での最高入札者を取り消したいのですが・・・ ヤフオク出品者です、只今 最高入札されている方の評価がマイナスでは、ありませんが悪い評価が、6悪/17中の方で少し内容も悪いと思いましたので、お取引に不安を感じますので、入札を取り消したいのですが・・・急いでおりますので過去ログを見ておりません・・・どなたか良いアドバイスを、お願い致します! ヤフオクで入札取消しを拒否されたのですが… こんばんは。よろしくお願いします。 マナー違反であり、自分に責任がある、と分かっているのですが、 出品者様に「入札の取消し」を依頼しました。 現在私が290円で最高額入札者です。(入札者は現在2人) こちらで質問した時は「たいていの出品者様は取り消してくれる」と教えていただいたのですが、 出品者様は取消しを拒否されました。評価にマイナスをつける、ということです(これは当然です) 私としては次点で「本当に欲しい」と思っている方に落札していただいた方が 後々、気分が悪くならずに済むのかもしれない…と思っていたのすが、 出品者としての立場上、やはり取り消す事は拒否したいものなのでしょうか? また、この状態をマイナス評価なしで抜け出す方法はありますでしょうか? 「捨てIDを~」というのを聞いたことがあるのですが、それは捨てIDで入札後、削除する、という事でしょうか? 無論、やってはいけない行為ですよね? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ネットショッピング・通販 オークションネット通販その他(ネットショッピング) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
おお!すごい! 裏技のようです。 おかげさまで入札額を下げることができました。 ありがとうございました。