• 締切済み

地方でイベントをやればいいのに

東京ドームとか国際展示場とか国際フォーラムとかでイベントやらずに 廃れた地方のドームでイベントを行えば、 都会から田舎へ人が流れて、地域活性化につながるのではないでしょうか? 今日、サンシャインへ行ったら、 なんだかよくわからないフェス(スクフェス?)をやっていて、 この大量の人が地方に流れればなーと思いました。

みんなの回答

  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.7

その地元の人間か、そこにゆかりのあるひとがまず発案し、地元の他の実業家から資金を集め、周囲にボランテアなどの協力者を集め、その地の首長や政治家にも了解してもらい、開催場所を探して具体化するまでのプログラムを作るなどの金と時間が自由になる有能な人材が居れば可能でしょう。なかなかそういう奇特なやる気のある人間が地方にはいないのですね。過疎の地方はやはり集客の面で苦労するようです。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.6

 出来る所はしていますよ。  京都だと京都アニメまんがフェスティバルとか。徳島だとまちあそびとか。  ただ主だった会社が東京や関東にあるので、経費を考えれば地方には難しい事もあるのでは?  それと大がかりなイベントも会場の問題があります。会場がないので出来ない可能性もあります。  小さいイベントではよく調べれば巡回して行っている事もあるかな。  いきなり行っても地域の方が理解して居ないと盛り上がれないだろうし。その地域の協力も必要になりますよ。それがないと、継続して行えずに消えて行くだけなんですよ。

noname#233747
noname#233747
回答No.5

言わんとしている事は判らなくもないです 例えば、地元の金沢市の某温泉街ですが 某アニメの舞台になったとかで、地元商工会が アニメに出て来た架空のお祭りを 実際に、開催した所、日本全国から人が集まり 福岡から、駆け付けた人も居るとかなんとか… まあ、地方のイベントで人の集客能力は確かにあるのですが それが、地域活性化に繋がるかと言えばどうなのでしょうか… 1回こっきりだと、地方に落ちるお金って雀の涙じゃないでしょうか?

回答No.4

遠く離れた交通の便が悪いところへ、誰がわざわざ出かけて行きますかかいな。 都会でやるから人が集まるんです。 イベントのついでに買い物をしようとか、食事をしようとか、ついでに観光しようとか、その「ついで」の楽しみが都会に多いのです。 田舎にありますか?

  • cokguzel
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.3

はじめまして。 大変画期的な面白い考えだと思います。 国際映画祭で頑張っている地方もありますしね。 私は、どこかの素敵な山に囲まれた国のように夏と冬とで首都が変わるとか、思い切って遷都してみたら日本も変わるのではないかと考えています。 一点集中型で見えなくなっていることも多いと思っています。 日本の地方都市は、魅力に溢れいい所も沢山ありますす。田舎も個人的には大好きです。 課題はありますが、先ずはこうであってもいいのでは?という発想は地域活性化に繋がると思います。 地域が活性化すれば、日本も元気になりそうですね。

  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.2

東京でやるからたくさんの人間が集まるんです。 地方都市でも集客力のあるイベントならどこででもできるのですが それほどないなら、東京でやるほうが、もともとの首都圏の人口と 交通網の東京一極集中で、人が来やすいんです。 交通の便が悪く、人口も少ない田舎では大人数が来ても さばききれません。 駐車場もない、飲食店もない、宿泊施設もないんですから。

  • cornet00
  • ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.1

イベントを開催するにはたくさんのお金が必要です。 多額のお金をかけるなら沢山のお客さんに来てもらわないと損します。 人が沢山来るのは都会です。 地方を活性化させることが目的のイベントなら地方で開催するでしょうが、大抵違いますよね。 イベントを開催する上で何かしらの目的があり、その目的を達成しやすいのは人が集まる都会なんでしょうね。