- ベストアンサー
ザリガニの種類について
子供が学校で飼育していたのを不注意で死なせてしまったのですが、子供に聞くと体色は赤くなくて茶色かったようです。アメリカザリガニも大きくないと茶色いと思いますが、現在日本で簡単に手に入るザリガニってアメリカザリガニ以外にもあるのでしょうか? ニホンザリガニもそこらの用水路に生息しているのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
写真が有れば特定は用意ですが…まあ120%アメリカザリガニだと思います。 >体色が茶色 TVやマンガなんかの影響で「アメリカザリガニ=真っ赤」と言うイメージを持ってるかと思いますが。実際には個体差が激しくて、また日頃食べてるエサの種類でもザリの体色は大きく変わります。また泥穴を掘って身を隠せない人工的な飼育環境下だと、通常は色が抜けた様な白っぽい薄茶色になる事が多いです。 >ニホンザリガニ 野生種を人が住む場所の近くで発見捕獲する事はありません。それくらい今の日本では希少種と言うか絶滅危惧種です。魚で言えば鮎の様に水がとても綺麗で澄んだ環境じゃ無いと生きていけないので。また水温も常時20度以下の冷たい環境を好むので、昨今の温暖化激しい都市部周辺には棲息出来ません。 青森県より北の、さらに人里離れたかなり山深い、谷川などの清流が流れて周囲一帯が鬱蒼とした森に覆われている様な、そういう場所の落ち葉が積もった水溜りや沼などに棲んでいます。
その他の回答 (1)
- esidishi
- ベストアンサー率36% (191/519)
1)アメリカザリガニ 外来種 全国の田んぼ、川、湖、池 2)ウチダザリガニ 外来種 低水温の湖や川 3)ニホンザリガニ 在来種 東北あたりから上のほう 4)ミステリークレイフィッシュ 外来種 逃がすの禁止 ニホンザリガニは大人でも茶色だったと思います。 生息地域が東北より上ですが、大阪や東京の川にいることもありますよ。 用水路でもいます。が、アメリカザリガニほど、いないと思います。
お礼
ありがとうございます。とりあえずザリガニにはちがいないので、アメリカザリガニの方を採取したいと思います。
お礼
ありがとうございます。アメリカザリガニを捕まえて学校に持って行こうと思います。色は子供にここを参照に説明してみます。