新しいMacを買うことになり、time machineからの移行をしようと思っているのですが、少し分かりにくい所があります。
それは、前のMacで使っていたソフトが移行後のMacで使えるのかが不安なところです。
不安なソフトは、
AdobeCS5.5関連のソフト
(PhotoshopやIllustrator)
OfficeMac2008
iweb09
Quick Time Playey 7
です。
どれも、ライセンスの認証が必要だと思うのですが、新しいMacでもライセンスの認証が必要かどうか?
認証が必要な場合はどういった手順で再認証を行うのか?
簡単な方法があれば、それも教えていただければと思います。
余談ですが、今使っているMacは
OS X 10.7
新しいほうは
OS X Yoshimite
になります。
お礼
おっしゃる通り、どちらも認証なしで使えました!ありがとうございます