- ベストアンサー
大相撲の歴代ベスト3は?
大相撲は輪島さんくらいの時代から見てますけど、最強は朝青龍かなっておもいますけど、みなさんはどうおもいますか?私の中では圧倒的かなっておもってます。 白鵬も朝青龍よりは劣るでしょうから、朝青龍が途中でああいう形でいなくならなければあんなに優勝してないとおもいます。 ベスト3でいえば 1、朝青龍 2、千代の富士 3、貴ノ花(二代目) 異論お待ちしてます(笑)
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.二代目貴乃花 若貴時代が、大相撲のあるピークの時代だったようにも思います。ベビーフェイス(正義役)としての若貴兄弟がいて、ヒール(悪役)として曙がいて、他にももしかしたら不世出の業師舞の海、玄人好みのイケメン力士寺尾、エンターテナーとしての役割だった水戸泉と、今思うとお客さんを集められる役者が揃っていましたね。 あの頃の貴乃花ときたらもう今の若い人には想像できないような「スポーツ・スーパースター」でした。プロ野球のONやサッカーのキングカズにも匹敵するようなスター選手(力士)だったといえるでしょうね。なにしろ、全盛期の宮沢りえを抱いたんだからなあ。同世代の男たちの羨望とやっかみを受けずにはいられません。俺は死ぬまでいうぞ、「サンタフェの頃の宮沢りえと愛のあるセックスをしてた」ちくちょう、羨ましいったらありゃしない。 そんなやっかみを受けるわけですし、当時としては常に一番の懸賞金がかかる(単純な懸賞金の本数では今のほうが多いそうですが)取組だったので、対戦力士はみな対貴乃花戦をピークにしていたそうです。本人からすれば、毎日やる相手が常に自分との戦いでコンディションを最高に持ってくるわけですからたまりません。そういった中でああいう成績を収めていたわけですからね。 思い出に残るといえばなんといってもあの武蔵丸との優勝決定戦。勝った後のあの鬼神の表情を見て、「鎌倉時代の仏師はこの一瞬の表情を捉えて作品を作ったんだ」と鳥肌が立ちましたよ。「あの表情は、想像のものではなく、真実の表情だったんだ」と。しかし、伝説の一戦の見返りとして、あれで力士生命は断たれてしまいましたね。 2.(全盛期の)小錦 体重過多で膝を痛め、晩年はボロボロとなってしまった小錦ですが、大関に上がるくらいの「黒船」と呼ばれていた頃の小錦はまさに「チート」とか「無双」という言葉が似合う状態だったのではないでしょうかね。 ヘビー級ボクサーや関取のパンチ力は、1トンくらいになるそうです。昔あるテレビ番組で当時現役だった武蔵丸のテッポウの重さを測ったら、800キロ以上ありました。本場所となると本気のフルパワーでやるんですから、1トン級でしょう。そういうのを受けていた千代の富士をして「あれはパンチじゃない。キックされるようなものだ」といっていたのですから、相当だったのでしょうね。「勝つためには組むしかないが、体が大きいのでいうほど簡単に組めない。仮に組めてもすごい重いから投げられない。突き押しの形になったら絶対勝てない」どうすりゃいいの、って感じですね。 3位はいろいろ考えましたが、特定できませんでした。北の湖、朝青龍、千代の富士、白鵬というような面々になると思いますけれどもね。あまり評価されることがない白鵬や北の湖ですが、「特徴がないほど強い」というのは強さの王道だと思います。「横綱相撲というのは、そういうもの」でしょう?「つけいる隙がないことが、横綱の強さである」のならば、北の湖か白鵬かなと思います。
その他の回答 (11)
- lucky1267
- ベストアンサー率44% (449/1019)
1位 北の湖=とにかく強かったです。あのふてぶてしさが憎らしかったですが。 2位 朝青竜=質問者様は一位にあげていらっしゃいますね。 確かに強かったですが、北の湖の時代より周りが弱かったです。 3位 北尾(のちの双羽黒)一回も優勝せずに横綱になったと思います。 女将さんを殴って相撲部屋を逃走したのですが。 あのまま相撲道に邁進していたら、いい成績を残せたと思います。
お礼
回答ありがとうございます >>確かに強かったですが、北の湖の時代より周りが弱かったです たしかにそうですね。今の白鵬も完全に隙間の時代で1強状態だからってのもありますよね。 北の湖のときは輪島さんという強烈なライバルがいましたもね。 北尾は潜在能力的にはかなり高かったですよね。ここ一番で弱かった印象があったけど。 優勝決定戦も数回経験してるとおもいますがことごとく負けてますもね。
- 1
- 2
お礼
回答ありがとうございます >>若貴時代が、大相撲のあるピークの時代だったようにも思います そうですね。この2人がいなくなって完全に人気が落ちたんで間違いないとおもいます。 >>2.(全盛期の)小錦 >>体重過多で膝を痛め、晩年はボロボロとなってしまった小錦ですが、大関に上がるくらいの「黒船」と呼ばれていた頃の小錦はまさに「チート」とか「無双」という言葉が似合う状態だったのではないでしょうかね。 若いころはぶちかまして相手を吹っ飛ばして勝ってましたが膝痛めてからは 完全な四つ相撲になりましたよね。四つ相撲でも結構強かったですけど。 >>「横綱相撲というのは、そういうもの」でしょう?「つけいる隙がないことが、横綱の強さである」のならば、北の湖か白鵬かなと思います。 他の回答者さんでも多いですけど、朝青龍のような荒あらしい相撲ではなくて割りとシンプルで綺麗なスタイルの相撲を好む方が多いですね。 たしかに白鵬や北の湖や貴乃花は正攻法の基本に忠実な相撲スタイルでしたよね。