• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼に対してどうしたらいいんでしょうか)

彼に対してどうしたらいいんでしょうか

このQ&Aのポイント
  • 彼との関係について迷っています。彼は他の女性とも連絡を取りたいと言っており、私は浮気肯定派ですが、彼との未来に不安を感じています。彼はまだ若く、遠距離もあるため、私が彼を縛ることはできないと思っているようです。私は彼と別れるべきか、彼との関係を続けるべきか迷っています。
  • 彼との関係の不安に悩んでいます。彼は他の女性とも交流を持ちたいと考えており、私も浮気は許容範囲内だと思っていますが、彼との未来に不安を感じています。彼は若く遠距離もあるため、私が彼を束縛することはできないと思っているようです。私は彼と別れるべきか、彼との関係を続けるべきか、迷っています。
  • 彼との関係について迷っています。彼は他の女性とも連絡を取りたいと話しており、私は浮気は許容範囲内だと考えていますが、私たちの未来に不安を感じています。彼はまだ若く遠距離もあるため、私が彼を束縛することはできないと思っているようです。私は彼と別れるべきか、彼との関係を続けるべきか、迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

彼もあなたも決断したくない、なまぬるくて逃げ道のある状況にいたい、そんな感じでしょうかね。 本当の別れは切りだす方も切りだされるほうも辛い、だから現実を見ないでぬるぬるとぬるま湯のような関係でいる。 妙な関係を続けるには泥沼の覚悟も必要です。 彼が、ではなくて自分はそれでいいのですか? 私は人生があと数年で50年です。 その間に色々な人を見ていて思ったことがあります。 しがみつくに値しないものにしがみついている人はずっと苦しんでします。 そして早くそれに気づいて手放した人には新しい幸せが来ています。 好きでいるに値する人ですか? ただ一人になるのが寂しいだけなのではないですか?

rayna99
質問者

お礼

おっしゃる通り、一人になるのが寂しいのだと思います。 わたしは人生50年を過ぎたバツ1です。 離婚したときは、誰もいらない一人で生きていく!と決意して別れましたが、一度優しくされたり、甘えさせてもらえることを知るとそれを失うのが怖いです。 でも、ぬるま湯は人としてダメですよね。 もう一度決断しなきゃ、と思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • stmstj
  • ベストアンサー率8% (60/676)
回答No.7

相手の幸せを考えて身を引くよりは、あなた自身の幸せを考えて、その男性はきっぱりと忘れて次の恋を見つけた方がいいと思います。

rayna99
質問者

お礼

やっぱりそうなんですね。 次はもうないと思うので(年齢も年齢なもので)、きっぱり別れて他の楽しみを見つけようと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kngyk
  • ベストアンサー率6% (72/1055)
回答No.6

そういう状況で付き合い続けるといつかは破綻しそうですので、もうこの彼氏のことはすっぱり別れてしまった方がいいと思います。 今は浮気肯定派としてもこれから先ずっとそうであるとは限りませんから。

rayna99
質問者

お礼

もうずいぶん長く交流があったので、わたしの生活の一部になっている人でした。 お互い、何でも知り尽くしているし、離れることなんてないんだと心のどこかで思っていました。 が、すっきりした方がいいんでしょうね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

このままづるづるいくよりかは、一度質問者さんのほうでストップをかけたほうがお互いのためにはなるのかなと思いました。 振られるぐらいだったら、振ってすっきりするのもありだと思いますよ。

rayna99
質問者

お礼

そうですよね。 未練は切られるより、自分で断ち切った方がすっきりするのかも?と思い始めています。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • manmanmann
  • ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.4

浮気肯定派…といいつつも、やっぱりあなたはそうなれないのだと感じます。 肯定したいわけではなく、自分自身傷つかないための逃げ口上につかっていませんか? 私はアナタにあうのは、あなたのことをきちんと誠実に、一途に思ってくれる誰かだとおもいます。

rayna99
質問者

お礼

逃げ口上なんでしょうか。 もちろん、彼が誰か他の人と、なんて喜んで受け入れられる状況ではないです。 だけど、滅多に会えない自分のために、彼が何かを我慢するのが申し訳ないから、とずっと言い続けてきました。 でも、それが間違ってたんですね。 今度キチンと話をしてみます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cherio54
  • ベストアンサー率21% (184/851)
回答No.3

甘えているのは彼で、あなたではありません。 あなたは彼に甘えているのではなくて、 自分で「私は浮気肯定派」という逃げ道を作っていたのに、 いざその逃げ道に逃げ込んでみたら苦しくて耐えられない、 という状況なわけです。 理屈通りに自分の感情はコントロールできないんです。 来月彼に会ったときに 「やっぱり無理。浮気は容認できない」と伝えるのがいいと思います。 「彼の幸せを考えたら」と言っていますが、 そういう考え方をするから「私は浮気肯定派」などという 逃げ道を作ってしまうようになるんです。 一番じゃないと傷つくのに浮気肯定派などと矛盾した考えは、 自分の幸せを考えるべき場面でそうしないから歪みがでて苦しみ悩むんです。 「自分の幸せを考える」ことは悪いことじゃありませんよ? 付き合いを続けるとしたら、 「私を一番に考えてもらえないのなら別れる」と、 あなたの正直な気持ちを彼に伝えた上で話し合いをし、 彼がそれを承知するという形じゃないと賛成できません。 彼が外泊をしないようになったのは、改心したのかもしれません。 でも今後付き合いを続けていくなら自分の幸せを考えて、 偽らずストレートに気持ちを言葉にして伝えることが大事だと思います。

rayna99
質問者

お礼

いつも自分を後回しにするクセがついているのでこんなことになってしまったんですね。 歪んでいた結果だったとは思ってもいませんでした。 怖いですが、次に彼に会ったときに、キチンと話をしたいと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sato7223
  • ベストアンサー率23% (556/2362)
回答No.1

精神的な二股とでもいいましょうか。。。 彼は、悪者になりたくないだけなんで。 さっさと、断舎利をしたほうがあなたのためですよ。

rayna99
質問者

お礼

そうですよね、さっさと彼の前から消えた方が、と思います。 来月、彼の顔を見るまできっと迷い続けるんだとは思いますが、はっきりそう言っていただけてちょっとすっきりしました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A