- ベストアンサー
シールドの巻き方について。
質問です。 私は左利きなのですが、バンドで使うシールドを巻く際に右では綺麗に巻くことができません。 しかし、左で右と同じように巻くと上手くいきます。 この時は、完全にやってることを右と逆にしなければならないのですか? 右でやるのをそのまま左で、というのではいけませんか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.2です。 今朝撮影した写真画像で説明します。と言っても注意して見ないと判りにくいです。 巻き上げて紐で結わえるとケーブルのコネクター位置が交錯する場合もあります。写真でも紛らわしくなってます。 画像は20mケーブルです。 どちらも「八の字巻き」(または「八掛け巻き」、明治以前に盛んだった交通手段の回船業で手の動きが漢字の「八」を掛けるように見えるためにこの名が付いたそうです。「8の字巻き」または「∞巻き」と紛らわしい為「位相巻き」とも呼ばれる)に巻かれています。 左画像は普段のままの『左手前、右向こう』に巻いたもので、右画像は逆の『右手前、左向こう』に巻き直したものです。巻き径が違うのはご容赦ください。普段でも左手で巻くこともあるのですが、何時もとは逆方向の『右手前』で少し戸惑いがあり、この径で巻いてしまいました。 ○標は、右方向に引っ張って良いコネクターで、×標は右方向に引っ張るるとケーブルが結び目になるコネクターを表しています。中をくぐらせなくても結び目になります。(結果的に反対側のコネクターを中通した事になりますので) その為、『左手前』と『右手前』が混在すると、セッティングの時に結び目ケーブルに悩まされる事になります。明るいところで注意深く見れば逆だということに気が付くかも知れませんが、時間が無いとか薄暗い中で作業する事が多いでしょうから、左手で巻いても右手で巻いても、巻き上がりの方向は統一しておくべきなのです。
その他の回答 (3)
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1136/5195)
左でも同じ巻き方で良いですよ。 順逆順逆で巻いておき、両端のプラグを、その輪の中に通さないようにしておけば、はどいた時に結び目の様にならなくて済みますから。
- John_Papa
- ベストアンサー率61% (1186/1936)
こんにちは。 No.1のリンク先の巻き方で良いのですが、左右手が違う場合には、ケーブルの送りも逆にしてください。 業界では「左手前、右向こう」です。 左手にケーブルを掛けてゆく場合は、左手にコネクターを持つ時、ケーブルが手前に垂れる向きで巻き始めます。 右手にケーブルを掛けてゆく場合には、右手にコネクターを持つ時ケーブルが手前でなく向こう側に垂れる向きで巻いてゆきます。 こうすることによって、巻かれたケーブルが同じ状態に仕上がります。 巻いたケーブルを手に持った時、コネクターの向きによって左方向に解くのか右方向に解くのか間違えなくて済みます。 ご存知と思いますが、逆方向に解こうとすると二周ごとに一つの結び目を作る事になってしまいます。 順巻と逆巻きが交互に成っていれば良いというだけではないのです。 右手で巻いても左手で巻いても構いませんが、どちらで巻いてもケーブルの向きが同じ、巻き上がりが同じになるようにしなければなりません。 特にアマチュアの方は、「左手前、右向こう」が業界とは逆になっている場合も多いので、そのグループで決められている方向に合わせて巻くようにしてください。 そうしないと、準備の時に仲間に要らぬ手間を取らせる事になりますよ。 巻く向きを取り決めてなかったら是非「左手前、右向こう」に決めてください。
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1136/5195)
シールド線、交互に逆巻しています?(8の字巻き/逆相巻き?) 逆相巻きなら、巻く直前にケーブルを少し捩じる感覚を意識すれば出来ると思いますが。 http://blog.hibino.co.jp/?eid=83
補足
順逆順逆にしております。 普通に右と同じやり方でよろしいのですか?