勿論なっているよ。
貴方からの好意(思われ)は嬉しい。
ただ、
それに対して、
自分(彼)からも応えようか?
その気持ちに繋がっているのかどうか?
受け取った後、
彼の貴方に対する態度に変化ってある?
アピールやアプローチになっていると「する」なら・・・
あげた時の態度(対応)だけでは無くて。
その後の彼の態度の中にこそ見えてくる部分がある。
例えば、
気のせいか誕生日のプレゼントを機に、
彼「から」話し掛けてくれる事が増えたとか。
誕生日のプレゼントきっかけで、
彼から遊ぼうとか、出かけようという誘いが増えたとか。
貴方に対する、
進行形の交流欲(熱)の「⇒」が届いているか?
届いているなら、
貴方の行動は彼を「触発」している事になる。
その状態は、
貴方の行為(好意)がアプローチになっている証。
逆に言えば、
その時は確かに嬉しそうだったけれど・・・
その後彼側の態度の変化も特に無くて、
貴方もあげるという行為後に完結してしまい、
様子見モードに固まってしまった場合。
折角の誕プレが、
線になら無い「単発」イベントになってしまって。
関係の潤滑に繋がらないケースもあるからね?
片思いしているなら、
その勇気ある行動を活かしていかないと。
折角の流れを切らないように。
誕プレが二人の関係の「潤滑」になるように。
余り相手の気持ちを考え過ぎてしまうと、
却って貴方は遠くから探る事ばかりを選びやすくなる。
⇒そ、その後気持ちって変わりました?どうですか?
目だけで彼を追うような貴方になってしまうと、
わざわざ動いた事が活かされなくなってしまうからね☆
補足
気づいてもらえるといいのですが(>_<) 鈍感そうな人でも気づきますか?