- ベストアンサー
Vistalizatorは違法(違反)ですか?
- Windows7 Professional版を海外の友人に譲渡する際、日本語版を英語仕様に変更したいと考えています。
- 公式な方法ではWindows7でProfessional版以外は英語に切り替えることができないということが分かりました。
- Vistalizatorというソフトを使用すればProfessional版でも英語に変更できるようですが、このソフトを使用することはライセンス違反や違法なのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1の方はいったい何を読まれているのかわかりませんがlicense.rtfには >8. ライセンスの適用範囲 本ソフトウェアは使用許諾されるものであり、販売されるものではありません。本ライセンス条項は、お客様が使用許諾を受けたソフトウェア エディションに含まれる機能を使用する限定的な権利をお客様に付与します。マイクロソフトはその他の権利をすべて留保します。適用される法令により上記の制限を超える権利が与えられる場合を除き、お客様は本ライセンス条項で明示的に許可された方法でのみ本ソフトウェアを使用することができます。お客様は、使用方法を制限するために本ソフトウェアに組み込まれている技術的制限に従わなければなりません。お客様は、以下を行うことはできません。 >•本ソフトウェアの技術的な制限を回避して使用すること。 >•本ソフトウェアをリバース エンジニアリング、逆コンパイル、または逆アセンブルすること。ただし、適用される法令により明示的に認められる場合を除きます。 >•本ソフトウェアのコンポーネントを使用して、本ソフトウェアで実行されていないアプリケーションを実行すること。 >•本ライセンス条項で規定されている数以上の本ソフトウェアの複製を作成すること。ただし、適用される法令により認められている場合を除きます。 >•第三者が複製できるように本ソフトウェアを公開すること。 >•本ソフトウェアをレンタル、リース、または貸与すること。 >•本ソフトウェアを商用ソフトウェア ホスティング サービスで使用すること。 のように書かれています。 OSを改変するにはリバースエンジニアリングなど行わなければできませんし、 また技術的に制限をかけてある事を回避する事は禁止されてます(UltimateやEnterpriseでしか使えない機能を、それ以外で行えるようにするなどはダメということです)。
その他の回答 (3)
- wormhole
- ベストアンサー率28% (1626/5665)
#3です。 費用がかかってもよいのでしたらWindows Anytime UpgradeでUltimateにするという手もあります。
お礼
Any Time Upgrade を検討してみましたが、どうやら、提供が終了しているようです。 ありがとうございました。
- heyboy
- ベストアンサー率21% (1852/8730)
すいません。 使った事はないのですが >変わるのは,UIだけだと思ってもらってほぼ大丈夫です. と書かれているので問題ないのでは? (この「UI」は「ユーザーインターフェイス」なのですね) でも確かコントロールパネル内の 地域と言語で「キーボードと言語」の「表示言語」と 「管理」の「システム ローケルの変更」を 変更すれば英語表示になるハズですけどね。
お礼
情報をありがとうございました。ご親切に感謝いたします。
補足
ありがとうございます。 今一度確認してみました。 残念ながら、上記の「表示言語」と言う項目自体が、Professional版には表示されないようです。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
ライセンスは C:¥WINDOWS¥SYSTEM32\license.rtf ここにあります 読めば判りますが、OSの改変を禁止する内容は書かれてません よって、どの様の変更を加えてもライセンス違反にはなりません
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに書き換えに関しては明記がなく、#3の意見とどちらが妥当か解釈に非常に迷ってコメントが遅くなってしまいました。この度は、#3の方のご意見をBAとさせていただきましたが、こちらの意見も大変参考になりました。 ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございました。 #1のl4330様のおっしゃる通り、書き換えに関しては明記がないので、 今回の件が上記、「技術的な制限を回避して使用すること」に当たるのかどうか 非常に迷うところではありました。 具体的には、「本来ある機能を制限を解除して有効化」するのであれば、上記に当てはまり問題ですが、 「別の翻訳者の手による書き換え」と考えることも出来、例えば「仮にDVD書き込み機能のないグレードのOSが存在するとして、そのOSに別のソフトを導入してDVDへの書き込みを実現する」というのと、同じように解釈出来るとも思えたのです。 このように、この言葉をどのように解釈するべきか非常に迷い、お返事が遅くなってしまいました。 しかし、色々と考えた結果、今回のケースでは、やはりwormhole様の#3の意見の方が当てはまる可能性が高いと感じ、こちらをBAとさせていただきました。 この度は、アドバイスをありがとうございました。