ベストアンサー ビギナーズラックって有りますか? 2015/05/08 06:36 初めて遊漁船で海釣りをしました。 思った以上に釣れまして、お店をやってる父に土産に持って行きましたが、たいそう喜ばれましたよ。 ビギナーズラックって有りますか? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー hamazo2004 ベストアンサー率27% (292/1068) 2015/05/08 06:53 回答No.1 日ごろの行いが良いのでしょう。しかし、どんなうまい人でも時期、天気、海況(潮汐)、ポイントでまったく釣れない時があります。この5月ごろはカレイなどは走りで天気も穏やかで釣り易いということはあります。 質問者 お礼 2015/05/08 07:04 釣り人ってタフですよね。 5時半の出船で昼に帰って、また出かけましたよ。 運も良かったのかもですね。 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 その他の回答 (3) yaasan ベストアンサー率22% (2732/12291) 2015/05/08 07:16 回答No.5 ビギナーズラックは要は先入観のないところが返って上手くいく、って事です。 件の釣りならば、ポイントも釣り方もよく知らないから詳しい人の言いなりでやってみて、上手くいったというところです。 数回行って言いなりの分も含めて知恵がつくと、こっちのポイントが釣れやすそうとか、こういう竿使いならもっと上手くいきそうとか、基本を乱して上手くいかなくなったりしてしまいがちになり、ビギナーズラックは強調されてしまうのかも知れません。 もちろん単なる幸運の類いですから、恩恵にあずかれない事もあると思います。 質問者 お礼 2015/05/08 07:19 案外無知なのが幸いするのかもしれませんね。 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 noname#215107 2015/05/08 07:01 回答No.3 遊漁船の場合、船頭さんの功績が9割のような気がします。 質問者 お礼 2015/05/08 07:06 船頭さんのお陰ですかね。 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 ucyuuneko ベストアンサー率17% (63/354) 2015/05/08 06:55 回答No.2 ビギナーズラックは「有り得ないことはないが、証明する方法はない」と言う事でしょうか。そもそも運というものは、我々人間の力ではどうしようもないめぐりあわせのことを言うのであるから、幸運を引き寄せる場合に初心者もベテランも関係ない。運以外の要素が絡んでくる事柄の場合は、初心者を取り巻く環境がある程度結果に影響を与えている可能性もある。結果を期待しないで行動した時に、たまたま、結果が良かったと言う事かもしれません。 質問者 お礼 2015/05/08 07:05 そうかもしれませんね。 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ アンケート 関連するQ&A ビギナーズラック?? ギャンブル初心者なのですが。 スロットをやってみたいと思っています。 ですが、周りにスロットをやってる人が いなくて。。。 教えてもらえないんですよね。。。 ビギナーズラックと言うのがあると聞きましたが 本当なのでしょうか。 それはどういったものか教えてもらえますか? ビギナーズラックでしょうか? 定期預金じゃ儲からないとわかったので、全財産を株に投じました。 ・ソフトバンク(孫さん大好き) ・カルチュア・コンビニエンス・クラブ(株) (ツタヤ大好き) ・楽天(野球大好き) こんな理由で買いました。チャートは無視です 笑 結果、1ヶ月で20万円ぐらい利益で出ました。 めちゃめちゃうれしいです。 絶妙なタイミングでストップ高とかなっていました。 定期預金がアホらしく思えてきました。 ソフトバンクなんか明らかに成長する企業だから30年持ってたらすごい儲かると思います。 これってビギナーズラックですか?好きで買ったらだめですか? 「ビギナーズラック(初心者買い)」の考え方について。 競馬を始めて間もないとき・2003,4,27 「フローラルS」「シンコールビー」で16,540円。・2003,7,5「サラ系3歳未勝利」「ホウギョク」で13,570円。・2003,8,17「朱鷺S」「トーアカゼノオー」で18,160円。と、約4ヶ月で3回「単勝万馬券」を的中させました。この「4ヶ月」の間には「馬連や「馬単」でも「十数回」の「万馬券」を的中させたり、「馬単」で「馬番の買い間違え」で「3万馬券」も的中させました。その頃は2・3週間に一回、競馬場に行き「2・3レース」しかやらず、投資金額も「100円単位」で買い目も多くて「10通り位」で、行った週は殆ど毎週「プラス収支」でした。「ビギナーズラック」といえばそれまでですが、今でも不思議です。しかし競馬を「ちゃんと」勉強するようになって、収支が悪くなりました(翌年からおととしまでは「マイナス収支」でした)。幸い昨年は、諸経費(新聞代や交通費)を引いても「数万円位プラス」でした(初心に帰って小額投資方式に戻しました)。これって下手に突っ込むより小額投資で、買ったのがよかったのでしょうか?ちなみに私は「3連単」「3連複」はまず「買わない」です。一番多い「買い方」は「ワイド」で軸1頭から何頭か(もしくは「総流し」)に流すやり方が多いです。「複勝」も大好きな「赤木騎手」で「人気薄」だと多少「多めに」買います(確か去年の夏「複勝」で約3,000円程度の配当金のレースがあって、かなりの「儲け」でびっくりでした)。この間の「フェアリーS」でも、勝浦騎手の「アポロティアラ」で久々に「単勝万馬券」を的中し、「初心に戻った」のが良かったのだろうか?と考えています。かなり「めちゃくちゃな文」ですが、皆様の「考え」をお聞かせいただければ幸いです。 中華人民共和国の釣りについて??? 今度中国に旅行に行くのですが、海釣で釣れる魚・遊漁船の料金などが知りたいのですが・・・どなたか教えて下さい。 釣りがしたい女子中学生 私は、一度釣りに行って、その時にビギナーズラックか結構魚がつれて、それ以来釣りに行って見たいな、と思っていました。 そして、片思いの人にその事を知られたんですが、釣りに行きたがってる女子中学生ってどうなんでしょう。 ちなみに、その相手は少しは釣りが好きみたいです。 自分だったらこう思う、とかでいいんで教えてください。 本のラックについて デパートで高さ180cm、奥行きが30cmの5段のラックが3500円くらいで売られていました。 これを本棚として使っているのですが、今売切れになっています。 ですので楽天で買おうとしたのですが、本棚となると8000円以上、ラックで検索すると3段くらいのものしか見つかりませんでした。 高さが180cmくらいの5段ラックを3500円程度で売っている店を知っていましたら教えてください。 ビギナーズラックについて 特にギャンブルなどで耳にする言葉なんですが… (私自身も経験したことはあります。よく分からないけど、上手くいった~!?ってな感じで。) 実際に、ある事柄に初めて取り組むとき、何らかの力が作用するんですか? 科学的になにかデータなどあるんでしょうか…?(それとも単なる偶然なんですかね) 詳しい方、なんでもいいのでご回答お願いします。 回転ラック売ってるところ よくお土産屋でポストカードを売っているような回転式のラックを探しています。ポケットの大きさはA4の三つ折が入るサイズのもの。ポケットが重なっているものはあまり好みませんが、検討はします。是非、心当たりのある人は教えてください。 青物が掛かった時に一緒にいる魚は釣れるのでしょうか? 先日、海の釣堀に初めて行って来ました。 その時、ビギナーズラックで80cm(6.5kg)の大きなブリヒラを釣ったのですが、掛かって格闘している時に横の人達が 私が掛けている魚の周りに一緒に付いてきた魚を釣ろうとしていたのですが、『えっ?それって釣れるの?』 と疑問に思いました。 そこで以下の質問に回答をお願いします。 1)なぜ、掛かっている魚に一緒に付いて来るのでしょうか? 2)付いて来ている魚を釣ることは出来るのでしょうか? 3)釣る事が出来るとすれば、どうすれば良いのでしょうか?エサも今掛かっている魚を釣ったのと同じ物が良いのでしょうか? 4)仮に、一緒にいる魚が針に掛かると、青物が二匹同時に掛かった事になるので、お互いがもつれて切れてしまうのでは?回避するには? 5)ヒラメやシマアジ、タイ等も掛かった魚と一緒に別の魚が付いて来るのでしょうか? 6)掛かった魚と同じ種類の魚しか付いて来ないのでしょうか? ビギナーズラックのマグレで大物を釣った事に味をしめて、また近々行く予定です (;^_^A 釣りは素人なので、詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。 姫路市立遊漁センター近くでシラサエビを売っている店 姫路市立遊漁センターで釣りをしたいのですが、シラサエビを売っている店は近くにありませんか? パソコンラック、AVラック品質が良い店は? パソコンラックを購入しようと思っています。 パソコンラック、AVラック品質が良い店を教えてください。 ネットショップでも実店舗でもいいです。 予算は15000円程度です。 よろしくお願いします。 CDラック、LPラックの品揃えの良い店を探してます CD1,000枚程度を収納できるラックと、LP1,000枚程度を収納できるラックを探しています。実際に見て決めたいと思っていますが、大型のラックを置いてある店が思い当たりません。東京もしくは神奈川で品揃えの良い店をご存知の方教えてください。当方、東京・大田区在住です。中古/新品の両方で考えています。よろしくお願いします。 ふぐの調理いついて 飲食店を営んでいます 趣味で釣りをするのですが、遊漁船で免許を持った船宿が捌いてくれたふぐを、店で調理して出すことはできるのでしょうか? AVラックが欲しい!!! こんにちは、電化製品が増えてAVラックが必要になったのですが私の条件に合う様なラックは無いでしょうか? ラックに収納したい物は、 1.サラウンドシステムのアンプ 2.ミニコンポ (別体型CD.MD.アンプ) 3.ケーブルテレビのチューナー 4.DVD・HDDレコーダー 5.ビデオデッキ 以上の物です。 ラックの形としては縦長でガラス戸。裏面はベニヤなどの加工しやすい材質だと良いです。 ガラス戸が良い理由は私の個人的な趣味?で、ベニヤが良い理由は熱を発する製品が多い為、排熱の為の静音型のファンを取り付ける為です。 安くで購入したいのですが、地元の家具屋さんが潰れてしまった為通販での購入を希望しています。 私の条件に合う様なラックが売っているお店など知っている方が居ましたら教えて下さい! メタルラックでパソコンラックを作りたい。 メタルラックでパソコンラックを作りたいと思っています。 5段にして一番下の段にミドルタワー型のパソコン本体を置いて、二段目に32型の液晶テレビと手前にキーボードを置いて、三段目にコンポ、四段目にCD,五段目にプリンターを置いて使いたいと思っています。 出来れば突っ張り棒もつけたいです。 また幅は60センチ以内、奥行きは50センチ以内で作りたいです。 この条件にあったメタルラックを買えるお店はありますか? ネット通販もありです。 奥行きの少ない少し高めのラックを探しています。 現在PCデスクの横にあいたスペースに小さめのメタルラックを置いているのですが高さが足りません 自分の理想としてはもう一台のPCをそこに置きたいため、PCのデスクと釣り合いが取れる程度の高さのラックが欲しいと思っています。 高さ90cm以上のものならよく見かけるのですが、余った部分が邪魔になりそうなのでなるべく避けたいのです。 と言う訳で、高さ60~70cm、奥行き30cm以下のラックを探しています。 メタルラックに括らず、ある程度の重さのものが上に置ける棚のようなものなら何でも構わないので情報よろしくお願いします ラック&ピニオンについて いつも勉強させて頂いてます。 今回、ラック&ピニオンにて走行部を製作してます。ストローク2500mm程度です。ラックがなまくらでピニオンが焼きが入ってます。これだとラックを交換しなくてはいけなくなると思いますがどうでしょう。 逆が正しいような気もします。ピニオン交換で済むのですから。設計者に聞くと昔からこれでやってるからとの事。 バックラッシは0.07~0.3mm程度で調整しています。 これを0にちかづけてみようかと思いました。 ピニオンでラックを削るということです。最初は鉄粉がすごいかもしれませんがそれ以上は無いと思います。 アドバイスお願いします。 オーディオラックの購入について 単品コンポ派なのですが、オーディオラックは学生のころにかった安いやつです。 しかも、都度ごとに追加して買っているので、統一感がありません。 そこで、オーディオラックを買おうと思ってWebで調べたところ、驚くほど安い店が多くあります。 しかし、いろいろ問い合わせてみると、やはり、自分で組み立てが基本です。 AVACに行ってみたところ、買ったら設置サービス等もやってくれ、処分品に関しては、サービスで 粗大ごみのダストステーション(タワーマンションなのでいつ出してもOK)まで運んでくれるとのこと ただ、AVACだけに、高級なオーディオラックばかり扱っており、Webで買うのとは、相当大きな金額の 開きがあります。 そこで、質問です。 ・オーディオラックで、そこまで音が変わるものなのでしょうか? ・Web系の安い店で買って、セッテイングなどのサービスだけを提供している業者はあるのでしょうか? ・もしくは、セッティングなどをやってくれるおすすめの通販サイトはありますか? なお、アンプは、DENONのSA11で30kg以上ありますし、スピーカーも1本20kぐらいあります。 モニタは、プラズマ60インチ(パイオニアKURO)で、重くて、一人では移動が不可能なものばかりです。 ラックの組立は正しいでしょうか? ラックの組立は正しいでしょうか? すみません。ラックを組み立てしようと思いますが、 下記↓の商品でラックはキチンと組み立て出来ますか? 使用は、洗濯機を囲むラックです。 足元はグラつかないようにサイドバーを つけようと思います。 楽天の店「子育てママの店 ベビー・キッズ」 で、ラックを組み立てようと思います。 ■≪幅65cmの棚板に対応≫メタルミニサイドバー MTO-65S×1本 ■メタルミニサイドバー MTO-30S≪幅30cmの棚板に対応≫×2本 ■メタルミニ ポール MM-1710P≪長さ171cm≫×4本 ■メタルミニ棚板 MM-627TW≪幅66×奥行27.5cm≫×3枚 ※自身の完成品像は、●ポール径:約19mm ●奥行きが30センチ ●高さ171センチ ●幅66センチ の棚です。 メタルミニサイドバーは「幅65センチ板に対応」と 書かれてあるのですが、メタルミニ棚板は66センチなので 合うかどうか心配です。 もし、違うのであれば自身の↑完成品像に合う サイズをお教え下さい。 キッチンの天井から吊り下げるラック 新築にあたり、オープンキッチンで、吊戸棚がないので 鍋類や、洗ったフライパンなどシンク上に 天井から吊り下げたいのですが(スクエアタイプで沢山吊り下げられる) いいもの知りませんか? ネットで調べたら ダルトンのハンギングスクエアラック が出てきたのですが デザイン的に私好みではなく 他を探したいのですがないのです。 どなたか知りませんか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ アンケート カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
釣り人ってタフですよね。 5時半の出船で昼に帰って、また出かけましたよ。 運も良かったのかもですね。 ありがとうございます。