- ベストアンサー
国内観光地で現代人に媚び売って歴史感なくなった場所
国内で元々は歴史を感じさせる観光地だったのに、 現代人に媚び売って、あるいは色気出して、 残念ながら歴史感薄くなったと思える観光スポットありますか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
小田原城。 戦後と現代の写真とかを見れば一目瞭然です。 小田原城は戦後再建され遊園地、動物園などが併設され、元から城下にある本丸小学校(木造の立派な建物)で構成され、周りはお濠と10メートルぐらいもある数百本の松で覆われる立派なたたずまいでした。 ところが、昭和の終わりころから各地で昭和臭いものが古臭いと思われ、別の観光資源にと考えた市が似非歴史家の意見を聞いて小田原城建築当時の姿を再現するという意図で、遊園地、動物園、小学校。そして数百本の樹齢数百年の松をことごとく破壊。真っ平になった土地に新たに門などを作ったり、まるで映画のセットのような軽い建築を行ったわけです。今では昭和はそれだけで名物になるのにね。結局最近まで再現工事はやってます。 動物園では、ライオンやトラの他象などもいましたが、殺さず生かさずで老衰を待って撤去したわけですが、最後はすべての動物がよぼよぼで歩くのもやっとの状態。可愛そうでした。 風情のある遊園地は撤去され、いまでは隅に少し名残りがあるだけ。 http://livedoor.blogimg.jp/tenbosenkaisha/imgs/7/f/7fcb507b.jpg 観覧車 http://cdn.mkimg.carview.co.jp/carlife/images/TownInfo/348696.jpg?ct=4a5dc849c493 最後まで頑張った象。梅子。 http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-fe-4e/bazu55555/folder/109946/83/25209483/img_10?1278088413 壊された小学校 そもそも歴史とはその歴史の分だけ周りと溶け込むものです。そりゃ松もでかくなるし、小学校もできて当たり前ですね。それを出来た時はは松も小学校も無かったって言い分がアホです。もし原宿は明治神宮の参道だから当時の砂利道にして真っ平にするって言ったら?そういうバカなことをやっちゃったのが小田原市です。 おかげで風情もなくなり客足も遠のき、さらに観光としては大失敗だったことを物語っています。 焦った小田原市、最近はドラマとかの誘致で市の名前を上げようと必死です。一部の人の意見で景色を変えてしまう。行政とは恐ろしいものです。 別に小田原の人間じゃないですけど、子供のころよく遊びに行ってたので残念です。
補足
ありがとうございました。 大変参考になりました。今後の旅行に活かしたいと思います。 私は、名古屋城にガッカリしたことがあります。(うわさに聞くと大阪城もそのようですね。) あと、若干心配なのは、高尾山。それと、江の島の持っていき方も心配です。 黙ってても人がたくさん来る観光地は、芯をしっかり持ってないと、目先の利得を目的とする人に好き放題され、妙な方に流されるような。 やっぱり地元の人のその土地への自負心みたいなものを継承しないといけないんだろうなと感じました。