※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中3食べても痩せる)
中3で痩せる方法とストレスの影響について
このQ&Aのポイント
中3の学生ですが、家庭のトラブルや心の問題により不登校や自傷行為、摂食障害に悩んでいます。
学校への復帰後は楽しい学校生活を送っていますが、家に帰ると自分とは別人で憂鬱になり、過食をしています。
痩せるための方法やストレスの影響、病院への行き方や説得方法についてアドバイスをお願いします。
中3です。
家のトラブルで
ちょくちょく休んでて、
中2の三学期は完全不登校でした。
自傷行為、摂食障害などをしてしまってて
そこから完全病んでしまいました。
今は学校に復帰して一度も休んでおらず
とても楽しい幸せな学校生活を送ってますが、
やはり不安や焦りで強いストレスを感じてると思います。
家に帰ると学校の自分とは別人で憂鬱になります。
土日は、過食が酷くなり
食べ続けてます。
甘いものか、高カロリーなものです。
絶対増えてる…と思って
ビビりながら体重を計ったら
減ってるんです。
嬉しい限りですが…
それと、前まで大きいナプキンがすぐボトボトになってしまうまで
生理の血が多かったのに
今では、全然血が出てません。
糖尿や、バセドウが引っかかりました。
気は病と聞いたので知らんぷりしてましたが、一向に良くなりません。
帰宅部で運動といえば、
登下校のみです。
後は週に2回の体育だけです。
ストレスで痩せるんですか?
病院に行きたいんですけど
親が連れてってくれません…。
視力と貧血で学校から手紙が来たんですけど、放置されました…
それに、不登校になってから、ラインで必要最低限の事しか話しません…
何度も勇気を出して伝えてみたんですが、全部
気のせい。甘え。そんなんあんたがしんどいなら私は、俺は死んでる。と言われました…。
死ぬんでしょうか…。
その他に
痙攣、立ちくらみ、めまい、睡眠障害、嘔吐、腹痛、冷や汗、情緒不安定、過呼吸などになるんです…
どうすれば検査できるんでしょうか。…
お金貰えないので自分で行けません。
倒れる以外にありませんかね…
でも迷惑なりますよね…
色んな方に教えてもらうんですが、
結局病院へ行って下さいと言われます。
長くなってしまい、申し訳ありません。
病名と、説得方法教えて頂ければ幸いです。お願いいたします。
お礼
ありがとうございます! でも目は出てないんですよね…