- 締切済み
HDDのデータが表示しなくなった
office2010のexcelの動作の不具合(「応答なし」の状態が数秒から数分続く)が発生したので、officeの更新をしたところ、其のあと、HDDの状態が「回復30」の表示が出て使用出来なくなった。もう一つのHDDは問題なかった。USBのハブ(6口)の元を外して行えばと後悔してますが、復元できる方法はありませんでしょうか。Windows8.1を使用。メモリーは40%使用、Cドライブ、Dドライブ共50%以上空きあり。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- jacal09
- ベストアンサー率17% (50/294)
回答No.3
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.2
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (16046/30723)
回答No.1
お礼
確認できたホルダの中に「K7Backup」というものがありましたので、セキュリティの中の「アキュア・バックアップ」という追加機能を再インストールして大部分復元できました。復元できないファイルについては検討中です。本体製品は使用出来そうもありません。色々手間がかかり、お礼が遅くなりました。ご回答本当に有難うございました。