• 締切済み

頭皮の悩み(ハゲ・フケ)

20代後半男性です。 髪の量は多いといわれておりましたが、ここ数年で著しく減っています。 いろいろと自分で調べてAGAかなと思い、プロペシアを服用していましたが、 全く効果がありません。 AGAについて色々と調べてみましたが、自分はAGAではないような気がしております。 理由は下記の通りです。 〇生え際からの後退とかではなく、全体的にぬけてきております。 前頭部や頭頂部から抜けている感じではないです。 〇頭を触るとフケがすごい出ます。 日中スーツを着ていますが、何もしなくても気が付けば肩にフケがのっています。 僕はこれが原因かと思っております。 ここで、リーブ21など実際に行って診断してもらおうかと思いましたが、 ネットで調べると高いだけで役に立たないという回答が大変多く、自分で色々と試したほうがよいのかなと思い始めております。 まずはAGAドックで検査をしてもらい、AGAの可能性が低いようであればプロペシアの服用をやめようかと考えております。 それに伴い、フケ対策をしようかと思っていますが、フケの原因が明確ではないので、 どうすればよいのかわかりません。 近くでフケを専門に診てくれる病院はないようなので、総合病院に行ったほうがよいでしょうか。 なお、フケによる痒みや痛みは一切ありません。 シャンプーはサクセスを使っています。 何かアドバイスなどあれば教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.4

薄毛の原因がフケだとしたら粃糠性脱毛症が考えられます。 粃糠性脱毛症っていうのはフケが毛穴周辺に詰まって 菌が繁殖して毛根が炎症することで脱毛してしまうそうです。 フケが多くなる原因は洗浄力が強いシャンプーで 洗髪を繰り返すことらしので、 通販とかでもよく売っている弱酸性の頭皮に優しい シャンプーに変えることが一番よいです。 ネット上の口コミとかは参考程度にしておくことが利口ですね。 自分で色々試すとしても間違った知識ですすめれば 今よりひどくなる場合もありますし、 正しい知識をつける為に専門店を活用するのは賢いやり方だ思います。 最近は、2000円くらいで頭皮の状態をみてくれたり、 ホームケアの方法を教えてくれたりするそうですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaoru0103
  • ベストアンサー率63% (754/1185)
回答No.3

まず、基本の皮膚科に行きませんか? フケが多いということで皮膚科で対応してくれますよ。 ちなみに僕の会社でフケの多い人はほとんどが「脂漏性皮膚炎」だったりします。 フケが多くなったら、まず皮膚科へ。 皮膚科のなかに薄毛で悩んでる方へとかポスターがあるので一緒にきいてみては? お大事に

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • niini33
  • ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.2

22の女です! が、フケ症です(笑) 毎日お風呂に入っていてもフケが出たり、後頭部から首あたりまで炎症のようになってかさぶたのようになってたりします。 小学生の頃からで、皮膚科に行っても抑える薬を貰いましたが治りませんと言われてしまったので諦めてますΣ(゜Д゜ノ)ノ シャンプーはしっかり流す、髪は自然乾燥よりドライヤーで乾かした方がいいとかいろいろ聞いてやってます! 主様がそれに当てはまるかはわかりませんが、ご参考までに… あと髪の毛が抜けていくのは男性ホルモンとかも関係してるのでは?と思うのですがどうでしょう?( ´・ω・`) だとすると仕方ないことではないかと思います(´;ω;`)違っていたらすみません! 主様の悩みが早くおさまりますように(。-人-。)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (558/4273)
回答No.1

AGAじゃないと自分で判断しないで、AGAを見てくれる病院にいって相談しましょう。 原因や対処法がわかるかもしれません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A