• 締切済み

JRパスを利用して富士山へ

JRパスを最大利用して、東京から富士山五合目まで行きたいのですが可能でしようか?

みんなの回答

回答No.4

新幹線こだま号で新富士駅で降りて富士急バスに乗り換えて1時間15分で富士宮口五合目です。 東京駅から東海道本線で国府津駅で乗換、御殿場駅で降りて富士急バスに乗り換えて40分で新御殿場口五合目、1時間で須走口五合目です。 どちらもバスは夏期のみの運転です。 東京、新宿駅から中央本線大月駅で富士急行線に乗り換えて富士山駅で下車バスでスバルライン五合目へ行くのが一般的なルートですがJR以外の部分が多いので新宿駅からスバルライン五合目への直通高速バスの方が時間的にも有利ですし運賃も殆ど変わりません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7995/21384)
回答No.3

通常「富士山五合目」は、富士吉田から行く「吉田口五合目」を指します。 この場合、「JRパスで行ける最大限」は、麓からかなり離れた「大月」に なり、そこから富士急行線を使って、となり、けっこう不便です。 (まあ、そのために「富士登山電車」や「フジサン特急」があるのですが) http://www.fujikyu-railway.jp/ 終点の河口湖駅からは、こちらのバスで。休みの日には混みますよ~。 http://bus.fujikyu.co.jp/rosen/detail/id/14/#d_h01 なので、行き先が吉田口五合目なら、JRを使わず、素直にこちらのバス を予約して、どぞ。 http://bus.fujikyu.co.jp/highway/detail/id/2 ただ、「五合目」を「吉田口」以外で考えるなら、JRの駅から直接五合目に 行くバスはあります。「三島」と「新富士」から「富士宮口五合目」に行くの ですが、どちらも夏季限定の運転になっています。それでよければ。 http://bus.fujikyu.co.jp/rosen/detail/id/19 http://bus.fujikyu.co.jp/rosen/detail/id/20 いずれにせよ、駅からの「かなり高額なバス代」は覚悟して下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lisa6708
  • ベストアンサー率30% (100/330)
回答No.2

JRが発行するお得な切符の中にこういうのがあります。 世界遺産 ・富士山フリー乗車券 http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=2020 富士登山バスの富士山駅・河口湖駅~富士山五合目間も含まれてます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

ご存知でしょうが、富士山には徒歩圏内にJRの駅はありません。タクシーなどに乗り換えていくことになります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A