- ベストアンサー
弟の高校中退についてのアドバイスをお願いします
- 弟が高校をやめたいと言っています。大学生です。どなたでも構わないのでアドバイスお願いしますm(__)m
- 弟は入学したばかりの高校1年生なのですが、最初からもう行きなくないと言っています。家族全員で説得して高校に行かせましたが、父と弟が別の高校を見学に行ったようです。弟は普通の高校に通いたくない理由が分からず困っています。どうしたらいいでしょうか?
- 弟が通っている高校はいじめのない良い学校であり、芸術家になりたいなど目的意識を持った人々が通っているようです。しかし、弟には特に目的意識がなく、普通の高校に行くことを望んでいます。家族は弟に我慢して高校に通ってほしいと考えていますが、弟の気持ちが理解できず悩んでいます。どのように対応すれば良いでしょうか?
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大変失礼な言い方ばかり繰り返し申し訳がありません。しかし、私は弟さんの気持ちが分かるのです。そして、あなたの気持ちも本当によく分かります。母親がこんな感じなんです。ですから、私も全く冷静ではないし、ゆっくり待てません。さっきの回答が冷静に見えたのは、他人事だったからでしょうか?あなたも弟さんのことを他人事程度に一旦考えてみませんか? 親がいて、祖父母がいて、あなたもいて。これまでのお友達もいて。そうして、いろいろの絆に囲まれて育つ人が、そうおかしな人になるなんて無いですよ。弟さんは大丈夫ですから。
その他の回答 (10)
- TYWalker
- ベストアンサー率42% (281/661)
No.3です。 少し感情的に回答してしまったのに、丁寧なお礼をいただき、ありがとうございます。 私の回答の趣旨としては、弟さんの人生はお姉さんに口出しすることはできない、お姉さんは少し感情的になっているのではないか、家の人がガミガミいうことが弟さんの逃げ場を奪っているのではないかということで、それは間違っていないと思っているのですが、私の回答の仕方もやはり感情的になっていたのではないか、と、逆に反省してしまいました。 他の方の回答で、親御さんの体が動かなくなったときの介護や金銭的なことはどうするのか、高卒あるいは中卒で食い詰めたときにお姉さんに泣きついてくることはないのか、という可能性を読んで、なるほど、弟さんと言っても自己責任だから口出しするな、と原則論だけでは済まないんだなあと思いました。 それ以前に、血を分けて生まれた時から一緒に暮らしてきた弟さんのことをお姉さんが心配するのは、当然のことですね。 あと、質問者さんが「決められたことをやればいいのは逆に楽だった」と言ってらっしゃるのは、なるほどなーと思いました。 私のつたない回答を善意に解釈して、弟さんをあまり責めたらかわいそうだからあまり口出しなさらない、とお礼してくださったので、そう思っていらっしゃるのであれば、それを踏まえて、無理のない範囲で年長者としての助言、助力をすることは出来るかと思います。 他の回答者さんの言葉にもずいぶん厳しい(多少変な?w)お言葉もありますが、どの回答にも真摯にお礼されていて、感心します。 ただ一言つけくわえるとすれば、弟さんは最終的には自分の人生を、自分で納得して決めるしかない、ということ。 あともう一つは、多少1年や2年道を踏み出しても、人生いくらでもやり直しが効く、ということです。 あまりにも保守的に、高校大学を出て会社員にならなければ、それでオシマイダーと大勢の人が思っているのは、ぼくは時々逆に病的だと感じることがあります。 弟さんや回答者さんはじめ、みなさんが納得して、幸せにお暮らしくださるようにお祈りします。 まあ生きてたら多少いろいろありますよねw
- ext1219
- ベストアンサー率21% (27/128)
あなたの不安には見ていて堪えられませんよ。我が事のように狂って。その調子では、必ず壊れるでしょうね。自分が結果的に弟さんの心配をできていないことに気がついていますか?あなたはあなた、弟さんは弟さん。全てを自らの知る基準や価値にはめ込まないと気の済まないわがままお嬢様なのですか?弟さんには死んでもらって、お人形さんでも養子に迎えてもらいましょうか?一人の大人として羽ばたこうとする者を押さえつけていることにあなたは気づかなければならない。実は弟さんが好きなんだと言うなら、折角なら、弟さんのためになる心配をしてあげませんか?独り善がりは今日で終わりです。 大丈夫です。今は社会としてそういう人が多く生み出される時代なんです。弟さんは別に怠け者じゃあありません。そして、弟さんの今の行動が逃げであったとしても、どうせツケが回ってくるんだから、いいでしょう。逃げて、ツケの回ってこない選択なんてない。どうか信じながら待ってあげてください。放っておくのはいけませんよ。家族、もしくは国という社会の一員としてどう振る舞っていくべきかなど、伝えるべきことは伝えていかなければなりません。そして、助けるべき時は、家族としてちゃんと助けましょう。あなたみたいな人は、過剰に不安になるか、放っておくかっていう極端なことをするのが多いので。 ちょっと怒りで文がいつも以上に乱れました。すみません。 好きなようにさせるかは、家族の自由です。ただ今は、弟さんは思考停止の状態ですから、休ませてあげてください。そして、あなたたち家族は、休むには、うるさすぎます。うざい。休ませる最中も仲が悪くならないように、心を閉ざさないようにしましょう。しばらく休んで思考停止が解けたとき、何も話してくれなかったらいけませんからね。 相談はしらべたら色々機関や団体があるので頼ってください。第三者に頼るのがいいです。キャリアカウンセラーなどいます。 とにかく焦りすぎです。みっともないおばさんがたですね。一生逃げ続けられる人生なんてありませんから。 汚い文章ですみませんでした。どうか言うことを聞いてください。
お礼
お返事ありがとうございます(>_<) 私自身少し精神的に不安定な部分がありまして、自分のことのように不安になっている面があります。 自分の価値観を押し付ける、そういうのがいけないのですね。 ext1219さんの過去の質問を拝見したのですが、家族を恨んでおられるといいますか、家族は落ち着ける場所ではないのですね…。 今の私や母が弟にとって落ち着ける場所ではないように感じました。これはほんとうにいけませんね。改めたいと思います。 相談は第三者機関ですね、分かりました。 どうしたらext1219さんのように冷静に、ゆっくり待てるでしょうか、不安になったりはしないのですか?いろいろすみません(>_<)
- Private_Key
- ベストアンサー率35% (13/37)
父親です 去年、うちの息子も高校に入学して 同じように5日で「辞めたい」と言い出しました 去年、本人と話をして、私なりに感じ取ったことを記してみます 参考になれば、幸いです 中学校の時の生活が、本人にとって、本当に充実していたか とても居心地のよい環境だったんでしょうね 中学卒業前に、受験の重圧から解放されて、友達との最後の春休みや、 卒業イベントなど、ふわふわした楽しい時間を過ごしたというのも大きいと思います 受験・卒業・入学ときて、自ら決めて受験したとはいえ、 (仕方の無いことなのですが)環境の変化を自ら望んだわけでもなく、 そうなったことへの拒否感と違和感だと思います ですので、新しい環境をただ受け入れることが出来ていない状態なのではないかと 高校での生活が、嫌だというより、現在を中学校の時と比較すると、嫌なんでしょうね 慣れてないところに身を置くことによる、緊張や精神的疲労もあるでしょう まだ若く、比較材料も人生経験もまだまだだと思いますので、 「中学校時代には、もう戻ることは出来ない」 「高校を辞めたところで、自分にとって都合の良い環境に戻れるわけではない」 「知らないことばかりなのに、いま判断するのは時期尚早」 「高校での生活にも慣れて、どんなものかというのも理解して、それでも嫌なら、話を聞く」 私は、息子に上記のことを強く言い聞かせた上で、 右も左もわからないうちに、辞めたいと言われても、 「いまさら何を言ってるのか」位にしか思えないよ、と伝えました ウチのは、この春無事に進級しました たまに茶化すときに「入学して5日で泣き事言ってたのは誰だっけ?」等、言いますけどね
お礼
こんばんは、回答ありがとうございますm(__)m 実際に体験した方からのご意見本当に助かります、ありがとうございます。 受験勉強をずっとしてきて、やっと解放されたと思ったのに、宿題が沢山出て、実力テストされて…すごく疲れたんでしょうね。 環境の変化への拒否感と違和感、なるほどと思いました。 今更何を言っているのか。 うちの父がそのくらい言えたらいいのですが、今の環境が嫌なら別にいやいや行く必要ないんじゃない?という人なので…うーんどうなるだろうな。 とりあえず、私は口出しせずに見守ることにします(>_<)
- ext1219
- ベストアンサー率21% (27/128)
その調子で嫌い続ければ、いつか死んでくれるしれませんよ。
お礼
こんにちは、前回アドバイスを下さった方ですよね?今回もありがとうございますm(__)m 家族はあまり大事にせずどっしり構えていよう、そう思ったのですが、今日また行きたくと言い出したので本当に困ってしまって。 こういうのって誰に相談していいか分からないので…。 私やお母さんが無理矢理にでも行けって言うと死んでしまいますかね? でも、ここで逃げたら、一生逃げ続ける人生を送る気がするんです…。 自分の好きなようにさせるのがいいでしょうか?
未成年の子の「身の振り方」は,親に決定権(親権)があります。本件の場合,転校させようという父親と,今の高校がいいという母親の意見がくいちがっているわけです。だから,弟さんをまじえた3人でよく話して決めるしかないだろうと思います。あなたは知らん顔をしておく。 だいたいにおいて上の子(あなた)は,親の期待を一身に背負うので少々いやなことでも我慢してやりとげる性格や,モデルになる上のきょうだいがいないので自立した性格をもっていることがおおいようです。いっぽう下の子は,上のきょうだいを観察しているので要領がよかったり,「まじめにやっても姉ちゃんくらいにしかならないんだ」と妙に悟っていたり,親が甘やかしたりするので,やはり上の子とは性格がちがってきます。あなたの質問文は,そんな一般則をも感じさせますね。 しょせん,きょうだいは赤の他人と割り切る。何十年後かに弟が借金にきても,「ちゃんと高校にいかないからさ」と割り引いて対応する。もしかすると,弟さんのほうが金持ちになり,あなたが借金にいく可能性もないではありませんがね 笑。
お礼
こんにちは、アドバイスありがとうございますm(__)m 分かりました、私は口出しせず見ているだけにします。 ただ、このまま私が何も言わなかったら今の高校をやめてしまうのではないかな、と思うのです。 しかし兄弟は所詮他人。これからはそう線引きしていくことにします。
弟さんが高校をやめたいと言っておられるのですね。 >4月末までは今の高校に行く、5月からは通信高校に行きたいと弟は言っています。 >何で弟が高校に行きたくないのかな?と考えた結果、多分なのですが、前髪は眉毛より長く・・ >決まりが厳しい高校なので、それが面倒くさい・・・行事が面倒くさいみたいです。 入学したばかりで、授業や友人関係、活動などもこれからの段階で「行きたくない」?? 中学校での進路指導は当然受けられていたことでしょう。 最も考えられることは、ご本人は、「元来の学校(勉強)嫌い」ではないでしょうか。 何か、別のことに憧れている可能性もあります。 ご本人の小さい頃からのことはご質問者様がよくご存じのことでしょう。 中学校までは義務教育なので仕方なく通学していた、ということにお心当たりはありませんか? これは、個人の性格的なことなので、ご本人の希望進路を確認なさるのが良いと思います。 対応としては、ご本人とよく話し合いされることが宜しいかと思います。 ご参考まで。
お礼
こんにちは、アドバイスありがとうございますm(__)m 元々勉強嫌い、学校嫌いで義務教育だから仕方なく通学していた…ありえると思います。 ただ、弟が中学生の頃、自然教室の夜に両親へ送る手紙を書いたのですが、勉強面倒はくさいけど、働きたくない。と言ってるんです。 甘いです、こんな失礼なことはないです…。 両親と弟、3人でもう一度話し合ってもらうことにします。
- weavaest
- ベストアンサー率15% (157/1020)
質問者様の立場だったら、弟にも人並みの大人になって欲しいところでしょうね。親の老後に両親の介護と、無職の弟を養うなんてことにでもなったら悲惨すぎますよね。 弟さんは、なだ若くて世間知らずなわけですから、意思を尊重なんて考えず無理矢理でも普通に高校に通わせる方が良いと思います。 校則とか行事が面倒なんて言ってたら、まともに社会生活ができなくなりますから、それを克服する意味でも普通に高校に行かせるべきだと思います。
お礼
こんにちは、アドバイスありがとうございますm(__)m 私も弟がまともな社会生活が送れないようになるんじゃないかと不安です。だから無理矢理にでも行かせたいと思っています。 しかし、他の回答者様はそれはよくないと仰っているので、両親と弟にもう一度よく話し合ってもらいます。
- TYWalker
- ベストアンサー率42% (281/661)
基本、普通高校に行くのが一番ラクだと思いますが、この質問者さんの態度が、「弟のことを本当に思いやっているのか」、それとも、「弟のことが気に食わないからムカついているのか」、あいまいで、物の言い方が頭ごなしなのが気になりますね。 弟さんの方が小さいから考えが幼いのは当たり前で、幼いなら幼いなりに、自分の考えを持とうとしているのに、ヤイノヤイノいわれるのはかわいそうですね。 質問者さんも弟のことが「嫌」だと思っているならほうっておけばいいのに、なぜわざわざ干渉するんですか? 弟さんの人生の責任は一番が本人で、二番が親で、お姉さんは親切でアドバイスすることは出来ても、基本的に口出しする権利はないんじゃないでしょうか? 家の中はやすらぎの場であって欲しいと思います。 そんな風に人の人生を頭ごなしに否定するご自分は周囲に好かれているんでしょうか?
お礼
こんにちは、アドバイスありがとうございますm(__)m 私は高校を卒業した後、辛いこともあったけど普通の高校生って、決められたことをそのまましてればよかったので、楽だったんだなととても感じました。なので、わざわざ通信制という大変なほうににいかなくても…と思うのです。 ですが、自分の考えを押し付けるのはよくないことですよね。反省します。ただ、気に食わないから言っているのではありません。心配です。 家に居てまでいろいろ言われたら本人もすごく嫌ですよね、私はこのことには両親に任せて、あまり口出ししないようにします。
- kanstar
- ベストアンサー率34% (517/1496)
まあ、ご質問者様は理解されていると思われますが、学歴が一流大学卒業でも目的意識が高くないと、社会的な評価は低いです。 でも、人生をどう歩むかはその本人が最終的に決めることであって、もしも弟さんが通信高校にどうしても通学したいと言ってて、親御様が反対しているなら、弟さんがアルバイトで学費を稼くなら、どうぞって言えばいいのでは・・ 多分、これを言われたら、弟さんは行くのを諦めるのでは・・ まあ、20年前までの通信高校を通っていた人たちは働きながら勉強していたのが、常識だったのに・・ 今の子供は通信高校を通うのに、親から学費を出して貰う時代ですか・・ 多分、実社会の方が高校よりももっと厳しいことを知らなすぎますし、お父様も過保護過ぎます。
お礼
こんにちは、アドバイスありがとうございますm(__)m 何事も目的意識がないとだめになってしまうという気はします…。やる気のある人とない人だと、同じことをしていても結果は違ってきますよね。 父は甘過ぎる気がします。 高い制服や教材まで買ったのに、親に迷惑をかけているという気持ちはないのでしょうか…。 自分で選んだ高校なのに、行きたくないなら働けって言いたいのが本音です。 とりあえずここは私は口出しせずに、両親に任せようと思います。
- sutorama
- ベストアンサー率35% (1689/4748)
まず、もう父親がそっちの思考に入っていますので、説得は難しいかと思います そこで、15歳?には難しいかもですが、5年後に自分がどうなっているのか?聞いてみてください 20歳ですよね 普通に大学に通って、バイトでもしながら彼女をつくって、楽しく過ごしているのか? 今のまま目標ももたず、逃げる・めんどくさいだけで、だらだら父親に守られているのか? 人はなんらかの大きなショックを受けないと変れません しかし、どのような人生でも毎日、嫌でも何かしらをしていれば成長はできます 15歳だとしたら、もう性格は形成されていますので、今の状態のままでは難しいと思います あとは・・・・恐らく、原因は他にあるはずです 父親にも家族にも言えないモノがあります ネットやスマホなどにハマっていませんか? そのようなことを弟さんがいないとき(重要)、ご両親とあなたと3人で話し合ってください
お礼
こんにちは、アドバイスありがとうございますm(__)m 弟は今、嫌なことや面倒なことから逃げているようにしか見えないのです。 でも、社会に出たら面倒なことだらけですよね。親も守ってくれない。 弟はパソコンはしていませんが、スマホは持っています。何かあるのかもしれませんね。 弟のいない時に両親と私と話して、弟のいる時は私は話さないでいようとおもいます。
お礼
返信すみません、何度もほんとにありがとうございます(>_<) 学校が嫌で、家も嫌になったら居場所が無くなってしまいますよね。こちらもガミガミ言い過ぎるのは本当に良くないことだと思いました、反省しています。 恥ずかしい話なのですが、私自身、大学受験で1年浪人しておりました。金銭的な問題で予備校には行かずに家で勉強していたので、自分のペースで勉強するってとても難しいことだと感じていたので…。 月に数回しか学校に通わない通信制で高校卒業程度の資格を取得するって難しいんじゃないかな??って勝手に思い込んでいた面もあります。あとは通信制も途中でやめてしまわないかな?って思ったり。 それから結局行きたい大学には行けませんでしたが、大学生になって、これからは自分で興味のある授業を選んだり、取りたい資格を選んだりして行かなきゃならないんだと思いつつ1年が経ちました。今年から2年です。結局資格取ってないです笑 なので、高校で「今週の課題はこれだからやって来い」「英検受けたほうがいいから受けろ」って言われるの、当時はすげーうざいって思ったのですが、今思うと与えられることの有り難さを感じます。自分でやることを選ばなくてよかったから楽でした。 だからって、自分の価値観を押し付けて弟にも、高校行っとけば楽だから行けよーって無理矢理行かせるのは間違っているのかなと思います。 とりあえず今はそっと見守ろうと思います。もしやめたいと言ったらそれはそれでいいのかな、今はなんかそう思えます(^o^) 長文すみません(>_<)