液体タイプの鉄粉取り
黒の車の鉄粉を取りたいのですが、使用ケミカルで迷っています。
以前、粘土を使ったら部分的に粘土の残りみたいな曇りが出来てしまいました。
水を流しながら粘土でボディーをこすっていて、ときどき力加減で粘土がキュッ!と止まってしまった部分が曇りました。
この曇りはシャンプーでも取れなかったので、ボディーを拭いた後にシリコンオフを吹き付けた後にウエスで拭き取ったら取れました。
今度また鉄粉取りをしようと思っているのですが、粘土ですとまた曇りとの格闘になりそうなので、液体タイプの鉄粉取りを使ってみようと思っているのですが、ちょっと不安点があります。
メーカーに問い合わせてみたのですが、全然返信がいただけないので、くわしい方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
単純的な質問だと思うのですが、液体タイプの鉄粉取りをボディーに付けると、鉄粉に限らず鉄に対して反応するようですよね。なので「キズがあってはだめ」だとか「再塗装車には使うな」だとか、いろいろ注意書きがあります。
しかしながら、新車であっても洗車したときに塗装されていない部分(エンジン等が入っているフロント内部や、ボディーの底や、ドアのヒンジ等)にも水が掛かります。
今回使おうと思っている鉄粉除去ケミカルはシャンプータイプなのですが、これで洗うと鉄粉以外の鉄の部分にも反応してしまって錆びてしまうのではないかと心配です。
この点は如何なものなのでしょうか?
宜しくお願いします。
お礼
ありがとうございます。 コンパウンドワックスさっそくやってみます。