• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:mfc-j705d FAX受信がダメ)

mfc-j705d FAX受信がダメ

このQ&Aのポイント
  • mfc-j705dのFAX受信ができなくて困っています。業務で使用しているため、取引先からクレームが来ています。電話やコピーには問題はありません。
  • mfc-j705dのFAX受信ができず、取引先からクレームが発生しています。業務に支障が出ているため、早急に解決したいです。
  • mfc-j705dのFAX受信ができない問題が発生しており、取引先からのクレームが相次いでいます。他の機能は正常に動作しているため、FAX受信のみに問題があります。

みんなの回答

  • bbbb123
  • ベストアンサー率81% (106/130)
回答No.5

もう少し具体的に書いて頂かないとアドバイスするにも難しいのですが、このモデル、結構古いですよね。 今まで受信できていたものができなくなったのでしょうか? ファクスの画面に何か、エラーメッセージが出ていませんか? インク切れや紙詰まりであれば、メモリーで受信しますが、エラーコードが出ているようなエラーや、廃インクパッドの寿命がきたときなどは、鳴りっ放しになって受信しません。 以下のメーカーFAQを参考に。 http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj705d&ftype3=10001&faqid=faq00010753_019 http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj705d&ftype3=10001&faqid=faq00012075_008

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1479/3864)
回答No.4

電話が鳴ってすぐに同回線に繋がっている受話器をとっていませんか? 受話器を上げ、そのままにしているとFAXの機能は単に電話の機能になり、受信が出来なくなるようです。 もしそうであれば、実情に合わせて設定をしなおす必要があります。(その際は メーカーのサポートセンタに確認された方がいいかもも知れません) 参考URL: 35ページを参照してみたください。(あるいはファックスに関連した部分) http://download.brother.com/welcome/doc012301/mfc705d_jpn_busr_led604047_a.pdf

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 123admin
  • ベストアンサー率52% (1167/2225)
回答No.3

>業務で使っておりまして、取引先からもクレームが来ています。 業務で使っているなら家電量販店に走ってFAX電話でもMFC-J705Dの後継機でも買ってきてお客さんや取引先に迷惑かけないのが最優先事項じゃないの? MFC-J705Dの故障や修理なんてのは自分の都合ですからね。 まぁ誰かがイジって設定がおかしくなってFAX機能が停止していないか確認やコンビニからFAXしてFAXできないか確認位はすべきでしょうけど。 まぁ今後の為に予備機としてMFC-J705Dを修理する道もあるけど保証期間が過ぎていれば修理代金は1万円以上。 インクジェットは常時使用しないとインクが乾燥して目詰まりを起こすからFAXとして使わなくても通常使うプリンターとして使用する必要があります。 業務で使っているなら保守サービスに入っているのが当然と思いますよ。 もっとも保守サービスに費やすお金で新品が2台は買えるのが現実なのだから故障したら新しいFAXプリンターを購入するが一番節約になるんじゃないかと思う。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (16046/30723)
回答No.2

>業務で使っておりまして、取引先からもクレームが来ています。 それは困りましたね。ただ詳しい状況が書かれていないので答えようがありません。例えばFAXのテスト受信をして受信ができるのか?や何かエラーメッセージが出ているのか?などです。 http://support.brother.co.jp/j/s/support/contactus_cat/inkjet.html?category=mymio https://myportal.brother.co.jp/ContactUs/ContactForm2.aspx?category=1 に書かれている電話番号かメールフォームでブラザーに相談されることをおすすめします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zazako
  • ベストアンサー率50% (300/598)
回答No.1

本体に付いている受話器(ハンドセット)からは通じますか?(試しに177や177に掛けてみる) できなければ回線不良が考えられます。 送信はできますか? 回線は?(ADSL、ひかり、IPなど) 種別によってモデムやルーターの電源切/入してみてください 受信しないとはどのような状態なのでしょうか?  ・一旦受信するが途中で切れる  ・全く反応(音すら)しない  など色々症状があります。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A