ファイルアップローダーで送信するファイルを保存する際にファイル名に自動でURLパラメーターを入れ込む方法を教えてください。
phpの超初心者です。
phpでファイルをブラウザ上でアップロードするシステム
でかつ、
アップロード用のURLにhttp://www.hogehoge.com/up.php?no=1234などのパラメーターを付けてアップロードするファイルを「1234.jpg」という名前で保存するものが必要になり色々調べました。
以下の方法だとアップロードしたファイル名が「.jpg」になってしまいます。
$count_fileに単純な文字列、'image'などを入れるとちゃんと「image.jpg」としてアップロードできます。
<form action="<?= $_SERVER["PHP_SELF"]; ?>" method="post" enctype="multipart/form-data">
<p><input type="file" name="data" /> <input type="submit" value="アップロード"></p>
</form>
<?php
$updir = "./data";
$tmp_file = @$_FILES['data']['tmp_name'];
$count_file = $_GET['no'];
@list($file_name,$file_type) = explode(".",@$_FILES['data']['name']);
$copy_file = $count_file . "." . $file_type;
move_uploaded_file($tmp_file,"$updir/$copy_file");
?>
パラメーターなどの環境変数をファイル名に入れ込むにはどうしたらよいのでしょうか?調べ方が悪いのか、検索しまくってもわからなくて困っています。
どなたかご教授いただけませんでしょうか?
お礼
pringlez さん、ありがとうございます。 昨日の夕方、ASP.NETのわかる人がいらしたとき、合間にお聞きしたら 同じことをいわれまして ブラウザとサーバのやり取りをキャプチャするツールをインストールし 月曜日に細かく解析することになりました。 インストール後、試しに動かしてみてみたら、明らかに違いました。 解析して違いがわかっても果たして、修正方法がわかるのか・自分に出来るのか 気が重い週末を過ごしています。 でも、ひとつ進みました。ありがとうございました。