• ベストアンサー

半角カタカナ

HPを作る際に 半角カタカナは今の時代も使用しないほうがいいのでしょうか? 半角カタカナにすると、閲覧ができないブラウザはありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4900/10358)
回答No.5

ブラウザに閉じた話であれば、半角片仮名は、「見た目が汚い」という主観的な短所を除けば技術的な問題はないです。 メールについては、日本語メールで主として使われているISO-2022-JPという文字エンコーディングでは、半角片仮名は定義されていません。 (細かいことを言うと、ウェブサイトでも、UTF-8とかeuc-jpなどでなく、ISO-2022-JPのエンコーディングを使った場合は半角片仮名は使えませんが、そういうケースは事実上ないでしょう) なので、ブラウザからメールソフトにコピペされるおそれが全くないのであれば、ウェブでは半角片仮名を使っても何の問題もありません。メールソフトにコピペされるおそれが少しでもある場合は、それとわかるように注意書きを付けた方が良いでしょうね。

MSSTWEZMHHVOM
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (4)

noname#209614
noname#209614
回答No.4

半角カタカナは読む側が読みにくいよ。

MSSTWEZMHHVOM
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.3

半角カナが化けるというのは、メール(MIME)限定の話です。それも主に1990年代の話です。 メールの世界では「7ビットのコードしか用いてはならない」というルールがあります。そのため最上位ビットをパリティに使用したりリセットしたりするサーバーもありました。 しかし半角カナは8ビット使用します。そのため、そのようなサーバーを経由してしまうと、8ビット目をクリアされたりして壊されてしまうことがあったという話です。 HP(HTTP)ではそのような問題は存在しません。「メールでは半角カナを使うな」という話を間違えて理解してしまった人が広めた嘘情報ですので気にしないようにしましょう。 >半角カタカナは今の時代も使用しないほうがいいのでしょうか? >半角カタカナにすると、閲覧ができないブラウザはありますか? HPの話なら今も昔も問題ありません。そもそも日本語を一切解釈できないブラウザならあるかもしれませんが、全角カナが表示できるのに半角カナが表示できないブラウザはおそらく存在しないでしょう。

MSSTWEZMHHVOM
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • dopenK
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.2

昔はいろいろトラぶってたみたいですね。 ただ最近はUnicodeが普及したことによってこの手の問題は飛躍的に解消できてきてるらしいです。 なので、htmlファイルのヘッダーで言語をUnicode指定してみればある程度は大丈夫ではないでしょうか? http://okwave.jp/qa/q6859053.html ただUnicodeも完璧ではないようなので、半角カタカナで具体的にどういう文字をどこに使うのかで リスクを洗い出す必要があるかと思います。

MSSTWEZMHHVOM
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#242220
noname#242220
回答No.1

半角カナは表示出来無いプラウザは無いですが、 英語コードと重複してますので、正常に表示は 出来にくいです。 半角カナは機種依存文字です。 基本的には避けたほうが宜しいかと。

MSSTWEZMHHVOM
質問者

お礼

ありがとうございます。