※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:男性に質問 復縁の可能性)
男性に質問 復縁の可能性
男性に質問 復縁の可能性
女性で、振られたのに復縁できた方の意見も歓迎します。長文です。
つい先日、半年付き合った彼氏に振られました。
お互い新大学4年です。
出会ったのはサークルでした。サークルといってもまじめなサークルで、研究会のようなものと考えていただければ。
将来、彼は留学希望、私は就職希望です。
春休みに入ってからお互い忙しくてほとんど連絡を取れませんでした。
私は勉強と就活で忙しく、彼は留学準備で大変だったせいです。(彼は苦学生で、留学資金をためるためこの2か月間毎日朝から晩までバイトでした。)
別れた理由は
・自分のことに専念したい
(今のままでは留学しても厳しいと痛感したようです。今以上に勉強し語学力をつけなければならない、自分のことでいっぱいいっぱいだと言っていました。彼の性格上これは本当だと思います。また、これが第一の理由だとも言っていました。今の自分では私のためにもよくないとも。)
・私が彼に気を遣いすぎていた
(初彼だったこともあり、彼の顔色をうかがいすぎていました。彼はそうした私の緊張を解いてあげることができなかったと言ってくれました。)
・相性が合わない
(上の2点から、相性が合わないと感じたようです。今の自分では相性が合わないと。)
私も春休み中ずっと彼とのことを考えていました。いろんな友達と会い、(いい意味で)友達と会うときのように彼とも接しようと考え直した矢先でした。
彼の意志はとても固かったです。なので、私も彼に迫ったりせず、あっさり身を引いてしまいました。もともと彼と私は考え方が似ており(物の考え方、世の中の捉え方、自分の将来への考え方など)、彼の思っていることが痛いほど伝わってきたからです。最後はお互い感謝の気持ちを述べて別れました。私は彼の成功を心から願っています。だから喧嘩別れではないです。
とはいっても、やっぱり彼のことが忘れられません。手放したくありません。
彼とは考え方が似ているし、毎日が刺激的でした。勉強も、将来のことも、彼がいたからモチベーションを維持できました。できることなら、またいつかやり直したいです。そうでなくても、人として本当に尊敬できる人なので何かしらのつながりを持ちたいです。(もちろん恋愛関係が崩れた以上、これは欲張りだというのはよく分かっています。)
しかし、私と彼は大学が違うので4月からもう会うことはありません。(私は就活を機にサークルをやめました。)
彼は普段、自分から連絡することはないです。私も振られた手前、しばらくは連絡できません。それに、勉強に専念したいと言っていた彼の邪魔をすることはできません。(実は、私もいずれは海外で勉強したいと考えています。就職は、その資金集めと家庭の事情によるものです。あと、知見を広めるためでもあります。)
こんな私たちですが、半年後、一年後、もしくは何年後かにもう一度やり直すことはできるでしょうか。彼はまたいつか私とやり直したいと思ってくれるでしょうか。
淡白な付き合い方だったし、半年しか付き合っていないし、まだお互いのことがよく分からなかったので、やはり可能性は低いでしょうか。
春休みの間、自分自身変わらなければと自覚し、彼との接し方を変えようと決めたところだったのに。もっと彼にいろんなことをしてあげたかったのに。彼を支えてあげたかったのに。もっと早く気付けばよかった。とても後悔しています。
ただ一方で、仕方なかったのかなとも思います。
・私自身、この半年、彼と噛み合っていないと薄々感じていました。
・彼には同い年の私ではなく、もっと年上の大人の女性の方が合っている気がします。
・ここ一か月は私がメールをしても返事をくれませんでした。きっと、ずっと考えていたのだと思います。
・彼を失って辛いのですが、なぜか以前失恋したときよりも冷静でいられます。
(この半年、とりわけ春休みの間は一日たりとも彼を思わない日は無かったのに)
ちなみに、彼は今まで振られたことはあっても自分から振ったことはないそうです。だからよっぽどの覚悟だったと思います。それと、彼はとっても不器用でシャイで繊細な人です。プライドも高いです。
毎日そわそわしています。どうにかすることはできなかったのかと考えてしまいます。
皆さんのご意見・アドバイスをよろしくお願いします。
お礼
驚くほど私の心のモヤモヤを解いてくださり、うんうんと頷きながら整理することができました。ありがとうございます。 とりわけ、 > 冷静に彼を見ていたと思います > ただ分からないというのは心ではないでしょうか という指摘でとても腑に落ちました。おっしゃる通り、私は彼がどういう人なのか誰よりもわかっていたのに、彼の心だけどうしても読み解くことができませんでした。 不器用でシャイで繊細で、そのうえプライドも高い人だというのは十分分かっていたつもりです。でも、もっと奥にある「心」だけがどうしても分からなかった。彼が普段何を考え、どんなことを思っているのか理解できないから私も彼に気を遣ってしまう。もしかしたら彼もまた、同じことを感じていたのかもしれません。 お互い良くも悪くも「自分」を持っていて、その芯の強さのようなところに惹かれた気がします。でも結局は「相手は相手、自分は自分」でしかないから、共鳴できなかったのだと思います。 今は、私も彼も相手に頼って自分を救うのではなく、自分で自分を見つめる時なのかもしれません。 そしていつか、自分で自分を見つめ、自分を洗練させられたとき、すなわち相手に頼らずとも自分で自分を救えるようになった時、再開したら何か響くものがあるのかもしれませんね。たとえ「恋人」という形でなかったにせよ。